- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「コミュニティーホームだんらん」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
コミュニティーホームだんらんの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 170,140円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 39,800円 |
食費 | 65,340円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
DXプラン
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 180,140円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 39,800円 |
食費 | 65,340円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室
全10戸、19.99㎡~21.47㎡。
・入居時のその他料金(=敷金)
家賃3ヶ月分
・管理費
共有スペース利用料、水道光熱費、各居室の水道・電気料金を含む
・食費
1食726円、3食30日利用の場合で算出
・その他
生活支援サービス費(状況把握・生活相談)
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面台、収納クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
コミュニティーホームだんらんとは
コミュニティーホームだんらんは、三重県桑名市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
看護師の常駐による充実の健康管理サポートを受けながら、バリアフリーの快適な住まいで暮らすことができます。
介護度が高まっても併設のデイサービスや小規模多機能型住宅介護の必要なサービスを選択しながら、自分の生活リズムで暮らせる施設です。
桑名市の閑静な住宅街に構える施設で、徒歩2分の距離にイオンモール桑名があるのも嬉しいポイント。
食品から衣類まで必要な物が何でもそろうショッピングモールが近くにあるのは魅力です。
少人数の施設のため、家庭的な環境で、スタッフによるきめ細やかなケアを受けられます。
介護スタッフによる24時間常駐体制の緊急時対応や毎日の安否確認、日常の家事支援もサポート可能です。
スタッフも入居者一人ひとりが有する能力を最大限活かすことで、自立した生活を送れるようサポートしています。
コミュニティーホームだんらんのおすすめ・特徴
- 少人数制の家族のような共同生活
当ホームは、自宅での自立した生活を送るのが不安になってきた方や、特別養護老人ホームの入居待ちをしている方にも適しています。
また退院後の入居先を探している方や介護ニーズがありながら管理される生活には抵抗を感じる方などにも最適な施設です。
当施設は総居室数が10戸という少人数制の高齢者住宅です。
顔見知りのスタッフや入居者仲間と自宅のようなアットホームな雰囲気の中で、安心して共同生活を送ることができます。
当施設には、地域密着型通所介護と小規模多機能型居宅介護が併設されているため、他の事業所の仲間とも交流を楽しむことができます。
通所介護での入浴やリハビリを兼ねた多彩なレクリエーションに参加することもでき、介護が必要になっても、訪問介護のニーズに合ったサービスを選択しながら、入居者の自分らしいスタイルで毎日を過ごすことができます。 - 生活を支援する各種サービス
看護師も日中常駐しているため、入居者の日常的な健康管理サポートも充実しています。
血圧や脈拍などを測るバイタルチェックも、毎日実施して入居者の健康状態の把握に努めています。
また介護スタッフには、介護福祉士などの国家資格を持ったスタッフが多く在籍しているため、安心してサポートを受けられる施設です。
介護スタッフは24時間の見守りサービスにより、夜間帯も入居者の生活を支援しています。
毎日居室を訪問する安否確認や日常の悩みの解消に努める生活相談サービス、ナースコールによる24時間緊急時対応もサポートしています。
衣類の洗濯や室内の清掃、ゴミ出しなどの家事支援も対応しており、フロントサービスも来訪者の受付対応のほか、宅配物や郵便物の取り次ぎ業務、タクシー・出前・クリーニングの手配などもサポートしています。 - 和モダンの建築デザイン
当ホームは、入居者の自宅の延長として安心できる環境づくりを大切にしているため、居室内にはお気に入りの飾り物や家族の写真などを飾って、自分なりにリラックスできる空間づくりも推奨しています。
住環境は高齢者に優しいバリアフリー設計のため、要介護者や足の不自由な方も安全に利用できるように配慮された施設です。
木造2階建ての建物は、外観からもこだわりが感じられる建築デザインで、全体に和モダンのスタイルが採用されています。
館内の住宅戸数は全10戸の居室が完備されており、夫婦2人での利用も可能です。
外観のデザインをそのままにインテリアも和モダンで統一されており、白・茶・ダークブラウンがおしゃれに使い分けられた内装で、居室内に彩りを添えています。
全ての居室にはトイレを完備しているほか、車いす対応型の洗面台、収納、ナースコールも備わっています。
居室面積は約12畳の広さが採用されており、プライバシーも守られた環境で快適な毎日を送ることができます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・配偶者、60歳以上の親族、要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族、特別な理由により同居させる必要があると知事などから認められた方は同居が可能。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
コミュニティーホームだんらんの近くのその他の施設
コミュニティーホームだんらんの職員体制
緊急時の対応
看護師が日中常駐している施設で、介護スタッフは夜間帯も施設に常駐して入居者の安全を見守っています。
居室内のナースコールが押されれば、約1分で入居者のもとへ駆けつけ、必要な処置を施します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 4人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
コミュニティーホームだんらんの近くのその他の施設
コミュニティーホームだんらんの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂も明るい雰囲気の空間で、和紙を使った数個の和風照明が天井から吊り下がっています。
|
1日の流れ
- 6:00
起床・整容
- 7:00
朝食
- 9:00
バイタルチェック
- 12:00
昼食
- 14:00
レク・入浴など
- 15:00
おやつ
- 17:00
団らん
- 18:00
夕食
- 19:00
お部屋でゆっくり
- 21:00
就寝
所在地(コミュニティーホームだんらん)
住所 | 〒511-0863三重県桑名市新西方6-1 |
---|---|
アクセス | JR関西本線 桑名駅 桑名駅から三交バスで13分。新西方バス停で降車後、徒歩3分。 |
駐車場有無 | - |
コミュニティーホームだんらんの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | コミュニティーホームだんらん(コミュニティホームダンラン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒511-0863 三重県桑名市新西方6-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 10名 | |
電話番号 | 0594-27-0070 | |
公式ホームページ | https://kusanone.mie.jp/service/ | |
介護事業所番号 | 15257 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 10室 | |
居室面積 | 19.9 〜 21.4㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年10月31日 | |
開設年月日 | 2012年12月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人くさのね |
---|
よくある質問
- Q
コミュニティーホームだんらんの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではコミュニティーホームだんらんの周辺(桑名市)の施設を69件掲載しています。
桑名市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、桑名市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
コミュニティーホームだんらんの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aコミュニティーホームだんらんに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円〜21.0万円
月額費用: 17.1万円〜18.1万円
なお、コミュニティーホームだんらんがある桑名市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均19.1万円
月額利用料: 平均15.6万円
- Q
コミュニティーホームだんらんの入居条件は?
- Aコミュニティーホームだんらんに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、コミュニティーホームだんらんの施設情報ページをご覧ください。
桑名市(三重県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 19.1万円 | 15.6万円 |
中央値 | 15.0万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.3万円 |
中央値 | 12.3万円 |