- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 14.6万円〜17.9万円
- 住所
- 茨城県水戸市河和田町3003-1
- アクセス
- JR常磐線 赤塚駅 タクシーで約5分JR常磐線 赤塚駅 南口バス乗り場から、茨城オート「鯉淵営業所前」「水戸医療センター」行き乗車、「宮前」下車、徒歩約7分JR常磐線 赤塚駅 南口バス乗り場から、茨城オート「鯉淵営業所前」行き乗車、「河和田農協前」下車、徒歩約1分赤塚駅から1.36km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き機械浴・特殊浴デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者の支援にあたり大切にしている基本理念
- 入居者の穏やかな生活のための強い組織作り
- 充実した生活環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの料金プラン
月払いプラン(最低価格)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 145,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 56,100円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
月払いプラン(最高価格)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 178,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 96,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 56,100円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●居室
全35戸、18.90㎡~44.43㎡
●管理費
水道料金を含む
電気代は直近2ヶ月の平均単価 / 1kW
●食費(配色サービス利用可、1日3食30日利用料金)
朝食470円、昼食710円 、夕食690円(税込) 1日1,870円
●その他(=生活支援サービス費)
●夫婦入居の場合、同居人の料金は管理費+生活支援サービス料となる
居室設備
キッチン、トイレ、洗面台、エアコン、照明、収納(一部)、緊急コール(寝室・トイレに設置)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだとは
アシステッド・ヴィラかわわだは、医療法人社団北水会を母体とする北水会グループが運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
いつも傍らに人がいる安心な環境の中で今まで通りの生活を送ることをコンセプトに支援しています。
概ね60歳以上の健康な方で、自己管理のもと日常生活が送れ、共同生活に支障がない方が入居対象。
介護が必要になった場合は、訪問介護などの在宅サービスを利用しながら可能な限り施設での生活を続けられます。
もしも、常時介護が必要になった場合でも、当施設が行先を探す手伝いも行うため安心です。
家賃・管理費・生活支援サービス費で月々約9万円から12万円。
その他、食費・電気代・消耗品代等が必要です。
夫婦での入居の場合は、料金が異なります。
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだのおすすめ・特徴
- 入居者の支援にあたり大切にしている基本理念
当施設を運営しているグループ全体で共通の基本理念を頭に置いて、入居者への支援を実施。
まず、入居者の人権の尊重と安心で快適な生活の支援のために、グループ内のすべての組織で連携・協力しネットワークを構築することで、より良いサービスの提供に努めています。
また、地域に根差した医療・介護・福祉サービスの提供と、社会貢献を念頭に、スタッフが自覚を持ち積極的に行動。
そして、スタッフは常に向上心を持って知識と経験を深め、社会性・人間性を高めるために、日々自己研鑽に励みます。
これらをコツコツと行っていくことが、当施設・当グループの社会的な存在意義・基本的な行動指針・基本的な思想と考え、組織の土台となって支援につなげています。 - 入居者の穏やかな生活のための強い組織作り
それぞれのスタッフは、多様な専門性を持ち仕事にあたっています。
それらが水のように行きわたり、木の葉のように揺れながら沈まず地域を潤します。
また、予想がつかない局面にぶつかった時に尖りすぎるともろく折れると考え、大切にしているのは、水が流れるように必要とされる所にスッと入っていける柔軟性です。
社会が急激に変化にている昨今、多様性を受け入れて変化にもしなやかに対応できるよう、組織同士補い合うことも重要。
それは、互いがフロートになれば急な流れでも沈まず、生き延びていけるはずと考えているからです。
知恵を集めてさまざまな危機に向き合っていく組織を目指すことで、入居者の生活を脅かすことなく穏やかに安心した暮らしを提供できると考えます。 - 充実した生活環境
当施設では、ハード面・ソフト面など多方面から充実した生活環境を提供できるようにしています。
各居室には、キッチン・洗面台・エアコン・照明が標準装備され、体の状態が変化しても暮らしやすい造りとなっているため安心です。
また、困り事相談・安否確認を行う巡回見守りサービス・保険証類の管理・24時間緊急対応・フロントサービス・取り次ぎサービスなど行き届いたソフト面となっています。
赤塚駅経由の北水会記念病院への無料送迎バスを日曜祝日以外毎日5便運行。
病院受診や買い物等にも便利です。
JR常磐線の赤塚駅からタクシーで5分、バスでは宮前停留所より徒歩7分・河和田農協前停留所より徒歩1分、自家用車では水戸インターより15分と面会にも便利なアクセス環境です。
入居条件
その他条件
概ね60歳以上の健康な方で自己管理のもと日常生活が送れ、共同生活に支障のない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの近くのその他の施設
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの職員体制
リハビリ・機能訓練
要支援・要介護認定を受けている場合は、訪問リハビリや通所リハビリなどのリハビリサービスを受けることができます。
緊急時の対応
各居室、寝室とトイレに緊急コールが設置され、必要に応じて対応。
緊急時、常駐するスタッフが救急車の手配や家族への連絡を実施します。
協力医療機関
医療法人社団北水会 北水会記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、麻酔科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 外来診察、入院対応、休日及び夜間の救急診療 |
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの近くのその他の施設
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービスを利用 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 希望により利用することが可能。
|
行事・イベント
リラホールで定期的に催しを開催しています。
季節の行事はもちろん、ヘルマンハープなどの音楽会・カルチャー教室・カフェコーナー・子ども向けイベントの企画などです。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | 週2回まで無料(3回目から1回220円) |
玄関の施錠 | - |
所在地(医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだ)
住所 | 〒311-4153茨城県水戸市河和田町3003-1 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 赤塚駅 タクシーで約5分 JR常磐線 赤塚駅 南口バス乗り場から、茨城オート「鯉淵営業所前」「水戸医療センター」行き乗車、「宮前」下車、徒歩約7分 JR常磐線 赤塚駅 南口バス乗り場から、茨城オート「鯉淵営業所前」行き乗車、「河和田農協前」下車、徒歩約1分 【お車をご利用の場合】 ●常磐自動車道を利用の場合
水戸インターを市街地方面へ降り、国道50号バイパスから岩間街道へ(水戸インターより約15分) |
駐車場有無 | - |
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだ(イリョウホウジンシャダンホクスイカイサービスツキコウレイシャムケジュウタクアシステッド・ヴィラカワワダ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒311-4153 茨城県水戸市河和田町3003-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 35名 | |
電話番号 | 029-257-6616 | |
公式ホームページ | https://hokusuikai-kinen.jp/kawawada/ | |
介護事業所番号 | 26651 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 6階建 | |
敷地面積 | 3999.96㎡ | |
延床面積 | 2946.52㎡ | |
居室総数 | 35室 | |
居室面積 | 18.9 〜 44.4㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 1979年09月17日 | |
開設年月日 | 2010年04月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 1階:事務所、公衆電話、自動販売機 2階:食堂、台所、居間(2ケ所) 3階:浴室、洗濯室、居間(調理室) 4階:浴室 |
運営事業者名 | 医療法人社団北水会 |
---|
よくある質問
- Q
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの周辺(水戸市)の施設を136件掲載しています。
水戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、水戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの費用はいくらぐらいかかるの?
- A医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.6万円〜17.9万円
なお、医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだがある水戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均339.0万円
月額利用料: 平均15.6万円
- Q
医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの入居条件は?
- A医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医療法人社団北水会サービス付き高齢者向け住宅アシステッド・ヴィラかわわだの施設情報ページをご覧ください。
水戸市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 339.0万円 | 15.6万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 11.5万円 |