- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 7.8万円〜15.0万円
- 月額費用
- 21.1万円〜40.6万円
- 住所
- 宮城県仙台市若林区なないろの里1-19-2
- アクセス
- 仙台市営地下鉄東西線 六丁の目駅 バスで5分 降車後、徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- ほっと落ち着ける居心地の良い居住空間
- 地域住民との交流とさまざまなサービス提供で充実した暮らし
- 運営グループの医療法人や介護サービス事業所によるバックアップ
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「アンダンチレジデンス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
アンダンチレジデンスの料金プラン
一人部屋・1階プラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 252,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 120,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 43,200円 |
一人部屋・2階3階プラン
- 入居時
- 78,000円
- 月額料金
- 210,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 78,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 43,200円 |
一人部屋ワイドプラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 232,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 43,200円 |
二人部屋プランA
- 入居時
- 130,000円
- 月額料金
- 385,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 130,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 118,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 86,400円 |
二人部屋プランB
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 405,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 118,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 86,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料1ヵ月分)
・食費(選択制)
月額基本料 27000円
朝食324円・昼食378円・夕食378円×30日 32400円
・水道光熱費
管理費に含む
・その他料金
生活支援サービス費として
・介護保険自己負担額、医療費、消耗は別途。
居室設備
【一人部屋プラン】
トイレ・洗面・収納・ナースコール
【一人部屋ワイドプラン・二人部屋プラン】
トイレ・洗面・収納・キッチン・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・1泊5000円
・食事1食660円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
アンダンチレジデンスとは
アンダンチレジデンスは周辺にショッピングセンターがありながら、すぐ近くには田畑が広がり、利便性とのんびりした快適性を備えた場所にあるサービス付き高齢者向け住宅。
大きなショッピングセンター内にはスーパーやホームセンター・ドラッグストア・本屋・飲食店などがあり、日常の買い物や外食をするときにも便利。
コンビニや郵便局も近いため、ちょっとした買い物やお金の管理する際にもすぐ行けます。
アクセスは仙台東部道路「仙台東IC」より10分、または地下鉄東西線「薬師堂駅」で下車後バスに乗車し「霞の目営業所前」より徒歩10分の場所。
駐車場があるため、自家用車で面会に来る家族も利用できます。
当施設では入居者一人ひとりの「その人らしい暮らし」を大切にしており、完全個室になっている居室でのんびりとテレビを見たり、外出してショッピングを楽しんだり、家族や友人とゆっくりとお茶をしたり、自由な暮らしを送ることができます。
入居時は自立した日常生活が送れた方でも、年齢を重ねると共に介護が必要になった場合、居宅介護支援事業が併設されているためケアマネージャーに相談して、要介護認定を受ける手続きを進められます。
自身のニーズに応じた介護サービスを利用して、引き続き快適な日常生活を送ることができて安心です。
アンダンチレジデンスのおすすめ・特徴
- ほっと落ち着ける居心地の良い居住空間
外出していても、帰ることが楽しみになるような居心地の良い居住空間を実現。
1階には広くて使いやすい共用キッチンが設置してあります。
ほかにも1階には、ピアノが置いてあり優雅な雰囲気を醸し出している共用リビングや、薪ストーブを設置し温もりの空間を演出した談話室があり、毎日の食事や空いている時間に他の入居者の方々と楽しい語らいの時間が過ごせます。
また、畳の休憩室も用意していて、和の雰囲気の中でお茶やコーヒーを飲みながら何気ない日常の会話に花が咲きます。
共用の浴室は1階に1カ所、2階と3階に2カ所ずつ設置。
ひのき浴場もあり、日々の疲れをゆっくりと癒すことが出来ます。居室は4タイプあり、1人部屋スタンダードは1階に8部屋と2階3階に各18部屋を用意。
1人部屋ワイドと2人部屋A、2人部屋Bは2階3階にそれぞれ1部屋ずつ用意しており、ご夫婦で入居することも可能です。
全ての居室にはトイレや洗面台・収納スペースが設置されていて、家具などは自宅で使い慣れているものや好きなものを持ち込んで、自分らしいお部屋のコーディネートが楽しめます。 - 地域住民との交流とさまざまなサービス提供で充実した暮らし
敷地内には保育園や飲食店・コミュニティスペースがあるため、地域住民の方々との触れ合いの機会が多く生まれます。
こどもから高齢者まで多世代が自由に交流できる場所。
近くには小学校や幼稚園もあり、こどもたちの元気な声が聞こえてきます。
また、当施設入り口付近には駄菓子スペースがあり、地域で一番の品ぞろえを目指し営業。
地域の子どもたちや保護者が買い物に訪れます。
地域住民との楽しい交流以外にも、スタッフによる充実したサービスで豊かな暮らしを実現できます。
介護が必要になった時は要介護認定を受けて、介護保険の介護サービスを利用しますが、介護サービスの上限を超えても必要な場合でも、オプションで入浴介護や排せつ介護・食事介護・外出介助などを行っているため安心。
居室の掃除や日常の洗濯なども行っています。
ほかにも通院の付き添いや、日常生活での心配ごとや困りごとなどの相談にも対応。
仕事などで忙しくて頻繁に会いに来られないご家族も、安心して任せられます。 - 運営グループの医療法人や介護サービス事業所によるバックアップ
運営グループ内の医療法人 堀田修クリニック(HOC)が協力医療機関となっていて、訪問診療なども行っています。
また、敷地内には24時間365日対応のHOCカンタキと訪問看護ステーション・なないろの里クリニックが隣接し協力体制を整備。
「カンタキ」とは「看護小規模多機能型居宅介護」の略称で、医療依存度の高い人や退院直後の方、在宅での看取り支援など、住み慣れた住まいでの療養を支える介護保険サービスです。
かかりつけ医との連携のもと、訪問看護や訪問介護・通い・泊まりなどの多様なサービスを提供しています。
インスリン投与やペースメーカー、尿バルーン、IVH、ストーマ、在宅酸素など医療ケアが必要な方も、このような関係機関との連携で入居が可能。
看取り介護にも対応しており、住み慣れた場所で顔なじみのスタッフや隣人に囲まれながら、人生の最期の時を穏やかに過ごすことができます。
また、特別養護老人ホームやグループホームなどで勤務経験のあるスタッフが多数在籍しており、重度の認知症の方にも対応。
家庭での介護に疲れを感じているご家族も、プロのスタッフに任せられて安心です。
入居条件
その他条件
・概ね65歳以上の方
・要介護認定を受けている方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アンダンチレジデンスの近くのその他の施設
緊急時の対応
スタッフは食事や外出などの機会を利用して、1日に1回は入居者の状況を確認しています。
体調の悪い時や一人でお困りの際は、居室に設置されているナースコールでスタッフに連絡することが可能。
24時間体制でスタッフが常駐しているため、すぐに駆け付けて状況を確認し、ご家族や医療機関と連携して対応を行います。
協力医療機関
堀田修クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 人工透析 訪問診療、訪問看護 |
なないろの里クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 訪問診療 |
アンダンチレジデンスの近くのその他の施設
アンダンチレジデンスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 敷地内に隣接している「あんだんち食堂」で調理した食事を、毎日提供しています。
|
所在地(アンダンチレジデンス)
住所 | 〒984-0017宮城県仙台市若林区なないろの里1-19-2 |
---|---|
アクセス | 仙台市営地下鉄東西線 六丁の目駅 バスで5分 降車後、徒歩5分 【お車をご利用の場合】 仙台東部道路 仙台東ICより10分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場あり(台数に限りがありますので、満車の場合は恐れ入りますが最寄りのコインパーキング等をご利用ください。) |
アンダンチレジデンスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アンダンチレジデンス(アンダンチレジデンス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒984-0017 宮城県仙台市若林区なないろの里1-19-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 54名 | |
電話番号 | 022-290-7291 | |
公式ホームページ | https://andanchi.jp/residence/ | |
介護事業所番号 | 100675 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 3300.0㎡ | |
延床面積 | 2043.75㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 18.0 〜 36.2㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年03月31日 | |
開設年月日 | 2018年07月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社未来企画 |
---|
よくある質問
- Q
アンダンチレジデンスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアンダンチレジデンスの周辺(仙台市若林区)の施設を47件掲載しています。
仙台市若林区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、仙台市若林区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アンダンチレジデンスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアンダンチレジデンスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 7.8万円〜15.0万円
月額費用: 21.1万円〜40.6万円
なお、アンダンチレジデンスがある仙台市若林区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.1万円
月額利用料: 平均15.4万円
- Q
アンダンチレジデンスの入居条件は?
- Aアンダンチレジデンスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アンダンチレジデンスの施設情報ページをご覧ください。
仙台市若林区(宮城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.1万円 | 15.4万円 |
中央値 | 7.2万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.8万円 |
中央値 | 15.1万円 |