- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 12.0万円〜13.5万円
- 月額費用
- 13.1万円〜13.6万円
- 住所
- 長崎県長崎市布巻町534−1
- アクセス
- JR長崎本線 長崎駅 徒歩7分、八千代町(バス停)乗車、元宮公園前(バス停)降車、徒歩7分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- デイサービスとヘルパーステーションを併設
- 快適に過ごせる住環境
- 快適に利用できる共有設備
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ラピナスの園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ラピナスの園の料金プラン
1人部屋タイプ(月額料金)
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 131,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 27,000円 |
2人部屋タイプ(月額料金)
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 27,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金(家賃3か月分)
食費:朝400円、昼650円(おやつ100円含む)、夕550円
その他:基本サービス費(安否確認、生活相談、緊急対応、入浴、排泄、食事の介助や準備など、洗濯管理、居室清掃(掃除機、床掃除、トイレ)、健康管理、相談など)
上記以外に、水道光熱費、消耗品費(おむつ、箱ティッシュ、トイレットペーパー、口腔ケア商品など)、介護保険自己負担分、医療費、介護保険適応外サービス料などが別途必要。
居室設備
ナースコール、トイレ、洗面台、収納設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ラピナスの園とは
「ラピナスの園」は、株式会社修峯が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
長崎県長崎市布巻町にあり、周囲は山々に囲まれた自然豊かな環境です。
当施設は木造2階建ての温かみのある建物です。
館内は木のぬくもりが漂い、アットホームな環境の中、入居者が季節の移ろいを楽しみながら和やかに暮らせるようサポートします。
看護師が常駐しており、介護と看護の両面から入居者の生活を支援します。
また、当施設にはデイサービスとヘルパーステーションが併設されています。
入居者の身体の状態やニーズに合わせて利用することができます。
居室数は20室と小規模のため、スタッフと入居者の距離が近く、まるで家族のような関係のもと生活しています。
1人部屋タイプと2人部屋タイプがあり、単身の方から夫婦での入居も可能。
居室内の環境も充実しており、プライバシーも確保された空間を提供します。
ラピナスの園のおすすめ・特徴
- デイサービスとヘルパーステーションを併設
当施設は、デイサービスとヘルパーステーションを併設しています。
要支援や要介護認定を受けた方を対象に利用することが可能です。デイサービスでは機能訓練を受けたり、レクリエーションを楽しんだりすることができます。
日中を活動的に過ごすことで、生活リズムが整い、メリハリのある毎日を過ごせます。ヘルパーステーションでは、利用者の身体の状態に合わせて食事介助や入浴介助などの身体的援助や掃除や調理などの生活援助を受けることができます。
入居者の状態に合わせて必要なサービスを受けることで、自立した生活を送れるよう支援します。
- 快適に過ごせる住環境
当施設では一人部屋タイプ(18平米)と二人部屋タイプ(21.6平米)の2種類の居室が用意されています。
どちらの部屋も快適に過ごせる十分の広さが確保されており、プライバシーにも配慮されています。
また居室内には、ナースコール、トイレ、洗面台、収納を完備。
トイレには手すりが設置され、車椅子の方や足腰が不自由な方も安心して利用できます。ナースコールはベッドサイドとトイレの2カ所にあるため、体に異変を感じた際はどこからでもスタッフを呼ぶことができます。
安全面と快適さにこだわった居住環境を整えています。 - 快適に利用できる共有設備
当施設の共有設備には食堂、キッチン、浴室、脱衣所、トイレ・洗面台、談話室を用意されています。
食堂は木のぬくもりが感じられるあたたかな空間が広がっています。
誰でもリラックスできる環境で、食事の際や余暇時間の際の入居同士の交流も深まります。キッチンでは自炊もできるため、料理好きの方や自立した生活を送りたい方にはおすすめです。
浴室は大浴場のほか、個室浴もあるため、一人で入浴したい方も安心して入浴できます。
共有設備が充実しており、誰でも使用しやすいようバリアフリーにも配慮されているため快適に利用することができます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護認定または要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事が認める者)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ラピナスの園の近くのその他の施設
ラピナスの園の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されたデイサービスにて、スタッフが利用者一人ひとりの状態に合わせてプログラムを立案した機能訓練を受けることができます。
また、レクリエーションにて脳トレーニングを行っており、認知症予防にも努めています。
昼食前には飲み込みの機能の維持・向上のため嚥下体操を実施しています。
緊急時の対応
スタッフが24時間体制で常駐しています。
各居室にナースコールを完備。
ナースコールがなった際は早急に適切な対応をとります。
緊急時は主治医への報告のほか、必要に応じて緊急搬送の要請を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
安中外科・脳神経外科医院 | |
---|---|
診療科目 | 外科、整形外科、脳神経外科 |
協力内容 | ・入所者の診療及び治療
|
ラピナスの園の近くのその他の施設
ラピナスの園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房にて施設自ら実施 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 可能 食事形態(ソフト食、とろみ食)、治療食(糖尿食、減塩食、低カリウム食など)の対応可能。 |
食事の説明 | 厨房で手作りされた料理を食堂まで配膳します。
ソフト食やトロミ食などの介護食、減塩食や糖尿食などの治療食にも対応。
2日前までにキャンセルの連絡をすることで、キャンセル料はかからなくなります。 |
レクリエーション
併設されたデイサービスの主体のもと、脳トレーニングやアクティビティなど入居者が楽しめるレクリエーションを多数行っています。
行事・イベント
クリスマスやお正月などの季節に合わせたイベントを多数企画しています。
入浴も季節に合わせ、ゆず湯を行うなど日常の小さなことから入居者が季節の移ろいを感じられるよう工夫しています。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | 要相談 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ラピナスの園)
住所 | 〒851-0403長崎県長崎市布巻町534−1 |
---|---|
アクセス | JR長崎本線 長崎駅 徒歩7分、八千代町(バス停)乗車、元宮公園前(バス停)降車、徒歩7分 【お車をご利用の場合】 長崎市三和地域センター(長崎県長崎市布巻町111−1)を北西に進み国道499号/県道224号に向かう(78m)、右折して国道499号/県道224号に入る、そのまま国道499号を進む(650m)、右折する(28m)、左折する(94m)、右折する(250m)、右折して県道300号に向かう(96m)、右折して県道300号に入る、目的地は前方右側(51m) |
駐車場有無 | - |
ラピナスの園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ラピナスの園(ラピナスノソノ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒851-0403 長崎県長崎市布巻町534−1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 23名 | |
電話番号 | 095-895-5871 | |
公式ホームページ | https://www.hanaichi-monme.com/ | |
介護事業所番号 | 27304 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 18.0 〜 21.6㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年03月20日 | |
開設年月日 | 2016年04月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂(キッチンを含む)、浴室(2か所)、脱衣所、トイレ、洗面所、談話室(2か所)、エレベーターなど | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社修峯 |
---|
よくある質問
- Q
ラピナスの園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではラピナスの園の周辺(長崎市)の施設を239件掲載しています。
長崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ラピナスの園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ラピナスの園の入居条件は?
- Aラピナスの園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ラピナスの園の施設情報ページをご覧ください。
長崎市(長崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 32.2万円 | 13.5万円 |
中央値 | 5.5万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.8万円 |
中央値 | 9.9万円 |