- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 16.8万円〜39.6万円
- 月額費用
- 19.4万円〜32.3万円
- 住所
- 広島県広島市佐伯区楽々園3-14-3
- アクセス
- 広電2号線(宮島線) 楽々園駅 徒歩7分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- くつろげる空間の提供
- 質の高いサービスを提供するための職場環境
- 当施設が大切にしている基本方針
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアレジデンス楽々園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアレジデンス楽々園の料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 168,000円
- 月額料金
- 193,924円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 168,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 56,000円 |
管理費 | 29,332円 |
食費 | 65,760円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 42,832円 |
Dプラン
- 入居時
- 240,000円
- 月額料金
- 225,258円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 240,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 36,666円 |
食費 | 65,760円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 42,832円 |
Kプラン
- 入居時
- 396,000円
- 月額料金
- 322,304円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 396,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 132,000円 |
管理費 | 81,712円 |
食費 | 65,760円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 42,832円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料3ヶ月分)
・食費(希望制)
朝食432円・昼食770円・夕食990円×30日で計算
ご利用分を請求
・その他料金
生活支援サービス費として
【その他実費負担】
居室ガス代(個人契約)・居室電気代・介護保険自己負担分
居室設備
緊急通報装置・照明・ベッド・収納庫・洗面台・シャワールームまたは浴室(一部の部屋タイプのみ)・エアコン・カーテン・ミニキッチン・トイレ・インターホン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアレジデンス楽々園とは
広島県広島市にあるケアレジデンス楽々園は、高齢者に配慮して設計された、安心して暮らせる賃貸住宅です。
バリアフリー構造等を有し、介護・医療と連携して高齢者を支援しています。
医療法人一陽会が運営母体となっており、デイサービスや訪問介護の事業所を併設。
医療や介護が必要になっても、安心の環境で生活することができます。
身体の状態や生活様式に合わせて自由に選べるように、さまざまな部屋のタイプを用意。
利用料は、居室タイプ等によって変わりますが約13万円からとなっています。
夫婦で入居できる部屋もあり、ふたりの場合は家賃・共益費はそのままに生活サポート費はふたり分必要です。
その他、食費や介護保険自己負担分・医療費・消耗品代等は別途必要です。
ケアレジデンス楽々園のおすすめ・特徴
- くつろげる空間の提供
高級感あふれる施設ときめ細やかなサービスで、最高のホスピタリティを提供できるように住環境には力を入れています。
エントランスやロビーは、扉を開けて入ると、ワンランク上の開放的で上質感があふれる空間が広がります。
屋上庭園では、感触が足にやさしく、植物を育てたり鑑賞したりできるのはもちろん眺望の良さも魅力のひとつ。
晴れた日には宮島を見渡せます。
また、理美容室も完備しており、理容師・美容師が月に2回来訪。
完全予約制で、外出が困難な方も気軽に利用可能です。
浴室は広々としており、手足を伸ばして入ることができます。
車椅子やストレッチャーの方でも安心して利用できるように機械浴も準備。
各居室も上質な空間が用意され、公私ともにくつろげる上質な環境です。 - 質の高いサービスを提供するための職場環境
当施設では、入居者が満足できる介護を提供するためには、スタッフがいきいき働くことができる環境が欠かせないと考えています。
1に家庭・2に仕事という理事量の信念のもと、スタッフのワークライフバランスの充実を大切に捉えて、福利厚生や職場環境の充実に注力。
また、人材育成においては、技術の向上のみならず自ら考え行動していく力を育成することに重きを置き、自律的な向上心を強く持つ人材こそ、当施設の財産・推進力です。
介護は専門性の高い仕事です。
スキル向上のための資格取得は最低限のマイルストーンとなりますが、それ以外の知識やノウハウ等も学ぶことができる教育制度を構築し、スタッフ一人ひとりに合わせた研修プログラムを設定。
質の高いサービスの提供につなげています。 - 当施設が大切にしている基本方針
当施設が手掛けるサービスは、入居者の生活に深く結びつくものです。
その重みを常に判断の念頭に置いて、入居者のために最善・最高の行動をとるために愛・和・誠という是訓に基づいた施設作りをおこなっています。
愛情のある奉仕の心を以って地域医療・介護に貢献し、和衷協同して技術向上と人格形成に努め、まごころと創意工夫を以って職責を全う。
個人的な背景や状況に関わらず必要な支援を行うために、充分な説明を行い納得と同意を得た上でサービスを提供します。
当施設が目指すは、尊厳の維持やサービスの選択の自由など、入居者の権利を大切にする支援を実施することです。
入居条件
その他条件
・原則60歳以上で、要介護認定を受けている方
・要支援からの受入可
・同居者は配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者
・重度の認知症は受入れ不可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアレジデンス楽々園の近くのその他の施設
ケアレジデンス楽々園の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されているデイサービスには、理学療法士が配置されています。
理学療法士とは、体の動きを専門とするリハビリの専門職です。
安全性にこだわった最新のマシンを使いながら、理学療法士が身体運動機能を改善するための指導を実施。
理学療法士による安心サポートと、正しい指導でより効果的にリハビリに臨めます。
また、その他の通所リハビリや訪問リハビリなどの介護保険サービスも受けることが可能です。
いずれも別途契約が必要で、ケアプランに基づいてサービスを提供します。
緊急時の対応
各居室には緊急通報装置が設置されています。
3・4・5・6階のスタッフステーションと、スタッフのPHSに通報されスタッフが駆け付けるという仕組みです。
協力医療機関
原田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 希望により急変時の受け入れ体制あり |
石川内科外科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 希望により定期訪問診察あり |
サンキ訪問歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 希望により訪問歯科診療あり |
ケアレジデンス楽々園の近くのその他の施設
ケアレジデンス楽々園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 美味しさと栄養バランスを両立し、体の事を考えた美味しい食事を目指します。
|
レクリエーション
いつまでも若々しく活動的にいられるように、季節を楽しむ多彩なレクリエーションを用意。
リズム体操や笑いヨガなどで楽しく体を動かしたり、映画上映会やコーラスなど芸術に触れたりします。
行事・イベント
季節の行事は大切にしており、初詣や花見・紅葉狩りなど季節の移ろいを肌で感じることができるように、日帰りレジャーや外出企画も用意。
クリスマス会や誕生日会・地域住民とのふれあいイベントも開催しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 可2階・6階の喫煙室あり |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ケアレジデンス楽々園)
住所 | 〒731-5136広島県広島市佐伯区楽々園3-14-3 |
---|---|
アクセス | 広電2号線(宮島線) 楽々園駅 徒歩7分 【お車をご利用の場合】 JR「五日市」駅から約2分(時速40キロメートルで換算)
国道2号線(宮島街道)「海老園」信号を南(海側)方面に曲がり約100メートル |
駐車場有無 | 有 / 敷地内に、26台収容可能な無料平面駐車場を完備しております。 |
ケアレジデンス楽々園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアレジデンス楽々園(ケアレジデンスラクラクエン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園3-14-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 65名 | |
電話番号 | 082-943-8686 | |
公式ホームページ | https://www.icy.or.jp/careresidence-rakurakuen/ | |
介護事業所番号 | 9690 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上6階建 | |
敷地面積 | 1670.55㎡ | |
延床面積 | 4944.6㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 25.0 〜 47.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年05月31日 | |
開設年月日 | 2013年06月17日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴室・キッチン・食堂・エレベーター・トイレ |
運営事業者名 | 医療法人一陽会 |
---|
よくある質問
- Q
ケアレジデンス楽々園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアレジデンス楽々園の周辺(広島市佐伯区)の施設を57件掲載しています。
広島市佐伯区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、広島市佐伯区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアレジデンス楽々園の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアレジデンス楽々園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.8万円〜39.6万円
月額費用: 19.4万円〜32.3万円
なお、ケアレジデンス楽々園がある広島市佐伯区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.9万円
月額利用料: 平均15.2万円
- Q
ケアレジデンス楽々園の入居条件は?
- Aケアレジデンス楽々園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアレジデンス楽々園の施設情報ページをご覧ください。
広島市佐伯区(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.9万円 | 15.2万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.9万円 |
中央値 | 12.0万円 |