- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 17.6万円〜33.0万円
- 月額費用
- 19.2万円〜27.1万円
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区立町7-20
- アクセス
- 仙台市営地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩7分愛子駅から1.77km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 高齢者が自立して生活を続けられるコミュ二ティ
- 安心・安全な住まい
- 切れ目のないサービスの提供
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「つばきハウス西公園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
つばきハウス西公園の料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 194,000円
- 月額料金
- 201,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 194,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 97,000円 |
管理費 | 14,500円 |
食費 | 57,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
Cプラン
- 入居時
- 330,000円
- 月額料金
- 270,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 330,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 165,000円 |
管理費 | 15,500円 |
食費 | 57,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
Dプラン
- 入居時
- 176,000円
- 月額料金
- 191,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 176,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 88,000円 |
管理費 | 13,500円 |
食費 | 57,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料2ヶ月分)
・食費(選択制)
朝食475円・昼食594円・夕食847円×30日で計算
・その他料金
生活支援サービス費として
居室設備
トイレ・洗面・浴室・キッチン・収納・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
つばきハウス西公園とは
つばきハウス西公園は、必要なサービスを受けながら生活するための住まいです。
仙台市からの家賃補助のある高齢者向け優良賃貸住宅12世帯と、サービス付き高齢者向け住宅が13世帯ありどちらも同じ設備仕様となっています。
介護を必要としない方はこれまでの自宅同様、自由に過ごすことができ、緊急通報装置や見守りセンサーがいざという時を支えます。
介護を必要とする方は、介護保険を利用した訪問介護や通所介護等、介護保険によらないライフサポートの各サービス等を自身の生活スタイルに合わせて利用可能です。
つばきハウス西公園のおすすめ・特徴
- 高齢者が自立して生活を続けられるコミュ二ティ
当施設を運営する法人は、高齢者が自立して生活を続けられる地域を目指し、これまでの高齢者福祉施設のスタイルから一歩踏み出し、地域社会の一員として暮らし続けるための住まいを街ごと作ろうというコンセプトでコミュニティ作りを行っています。
仙台市の中心部から車で約10分にも関わらず、自然豊かな山々に囲まれた仙台市青葉区西花苑地区に、賃貸住宅である当施設・有料老人ホームやグループホーム・デイサービスなどの介護施設・フィットネスが一体となったこれまでにないシニア向け総合コミュニティとして、一人ひとりの個性に合わせたライフスタイルを用意。
充実の環境と納得の設備に囲まれながら、これまでと同様に地域の生活自然を利用し住み続けられるコミュニティ作りを行います。 - 安心・安全な住まい
北欧の福祉先進国、フィンランドの健康福祉産業を参考にした仙台モデルの産業を育成することを目的としたフィンランドプロジェクト。
このプロジェクトに参加する企業と連携し、先進的かつ安全性に優れたデザイン及びITを活用した機能を取り入れた、人に優しいハード作りを行っています。
ITを生かした安心技術を採用し、緊急通報システムや安否確認システムを全住戸に設置。
パブリックエリアとプライベートエリアを明確に分け、不必要な来客をシャットアウトします。
また、床の段差や扉の把手等すべての人が安心・安全に暮らすことができるユニバーサルデザインを取り入れた生活空間で、いつまでも住み続けられる賃貸方式の住まいです。 - 切れ目のないサービスの提供
必要なサービスを選ぶことが可能です。
介護サービスはもちろんのこと、食事や掃除・送迎と言ったライフサポートサービス全てが、必要な分だけ使うことができるオプションサービスとなっています。
必要なサービスを必要な時に必要な分だけ提供できる、それが当施設の目指すスタイルです。
自分がしたいことを自分の力で一日でも長く行うために、一人ひとりにあったオーダーメイドサービスを気軽に利用できます。
また、介護保険サービスだけではなく、介護保険ではカバーしきれない部屋の掃除や洗濯・安否確認の声掛けといったサービスを提供することで生活全般をサポート。
もちろん、自身で必要と感じた時に必要な分だけ利用できます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
つばきハウス西公園の近くのその他の施設
つばきハウス西公園の職員体制
リハビリ・機能訓練
元気教室と称し、毎週木曜日には椅子に座ったまま無理なくヨガを楽しむことができる椅子ヨガや、毎週火曜日は自身のペースでらくらくトレーニングができるらくトレを実施。
モビバンやセラバンドといったゴムバンドを使ったストレッチ体操・歌を歌いながらの歌謡体操も楽しめます。
また、介護認定を受けている場合は、通所リハビリや訪問リハビリなどの介護保険サービスを利用でき、理学療法士や作業療法士をつけることも可能です。
それぞれの事業所によって、特色はさまざま。
見学や体験を受け入れている事業所も多いため、自身に合ったリハビリ事業所を探すこともできます。
緊急時の対応
緊急通報装置や安否確認等、万一の時に24時間人が駆け付けられるような仕組みを構築しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
内科佐藤病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、定期健康診断 |
猪苗代歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
つばきハウス西公園の近くのその他の施設
つばきハウス西公園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で調理した食事を食堂で提供します。
|
レクリエーション
さまざまなサークル活動が開催されています。
車のフロントガラスの廃材から生まれた、超透明絵の具を使ったディンプルアートを実施。
ステンドグラスのようにツヤがあり美しいアートが生まれます。
また、カラオケ画面を使って童謡を歌う会を開催。
音楽は、リラックス・ストレスの軽減・痛みの緩和・認知症状の緩和などの効果があることはもちろん、他者と共に歌うことでコミュニケーションの促進につながります。
また、週に1度喫茶室を開店。
居室から出て、他者と交流することで孤独感の軽減が期待できます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
所在地(つばきハウス西公園)
住所 | 〒980-0822宮城県仙台市青葉区立町7-20 |
---|---|
アクセス | 仙台市営地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
つばきハウス西公園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | つばきハウス西公園(ツバキハウスニシコウエン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒980-0822 宮城県仙台市青葉区立町7-20 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 022-226-2444 | |
公式ホームページ | https://sigmainc.site/nishikouen/index.html | |
介護事業所番号 | 29381 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 5階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 45室 | |
居室面積 | 26.7 〜 54.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂兼談話室・トイレ・相談室・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社シグマ |
---|
よくある質問
- Q
つばきハウス西公園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではつばきハウス西公園の周辺(仙台市青葉区)の施設を113件掲載しています。
仙台市青葉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、仙台市青葉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
つばきハウス西公園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
つばきハウス西公園の入居条件は?
- Aつばきハウス西公園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、つばきハウス西公園の施設情報ページをご覧ください。
仙台市青葉区(宮城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 445.5万円 | 26.3万円 |
中央値 | 31.5万円 | 19.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.6万円 |
中央値 | 16.4万円 |