- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 12.0万円〜13.7万円
- 月額費用
- 16.1万円〜17.0万円
- 住所
- 静岡県袋井市青木町6-1
- アクセス
- JR東海道本線 袋井駅 徒歩20分JR東海道本線 袋井駅 バスで10分降車後、徒歩3分袋井駅から0.93km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可喫煙可飲酒可ペット入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 自由度が高く外出も自由
- 安心できる生活をサポート
- 快適に過ごせる居室環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ふくろいあんしん館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ふくろいあんしん館の料金プラン
西向きプラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 160,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 40,480円 |
南向きプラン
- 入居時
- 137,000円
- 月額料金
- 169,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 137,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,500円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 40,480円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金には敷金(家賃の2ヶ月分)が含まれます。
管理費には共用設備の水光熱費とメンテナンス料金などが含まれます。2人目2,300円。
食費は30日で計算。(朝食 450円、昼食 550円、夕食 550円 税抜き)
その他には生活支援、管理サービス費などが含まれます。2人目19,700円。
水光熱費などは別途実費。
居室設備
浴室(暖房乾燥機付き)・トイレ・洗面所・キッチン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ふくろいあんしん館とは
ふくろいあんしん館は、2013年7月静岡県袋井市にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅です。
閑静な住宅地にある施設で、目の前には緑豊かな川や散歩道もあるため、四季の移り変わりを感じながら快適な散策も楽しめます。
コンビニやスーパーも徒歩圏内で、最寄り駅のJR袋井駅も徒歩13分の距離にあります。
当ホームは充実した住環境が特徴です。
日光浴やお茶会を楽しめる大きなテラスや愛犬と遊べるドックラン設備も完備。
居室内には明るいベランダや浴室・トイレ・キッチンも備わっています。
また24時間施設に常駐している介護スタッフにより、入居者の生活をさまざまな形でサポートしている施設です。
スタッフも入居者の心に寄り添うようなサポートを心掛けており、一人ひとりが本人らしくいられるような環境づくりに取り組んでいる施設です。
ふくろいあんしん館のおすすめ・特徴
- 自由度が高く外出も自由
60歳以上の方であれば、入居できる施設です。
1人暮らしで食事やトイレに不安のある方や退院後の入居先を探している方も利用することができます。
また夫婦や兄弟姉妹など2人での入居も可能となっており、シニアライフを生き生きと過ごしたい方に最適な施設です。介護施設の中でも自由度の高い施設のため、外出も自由で、館内の出入りも24時間可能です。
深夜は防犯対策から施錠していますが、インターフォンからひと声掛ければ、スタッフが速やかに対応しています。
入居後に介護度が高くなった場合でも、デイサービスや訪問介護などの在宅サービスを利用することで、自分に合ったサポートを受けながら住み続けることが可能です。また看取り介護も入院を必要としない限り、当ホーム内での対応が可能と考えている施設です。
終末期・延命処置などに関することは意思確認書の提出により、希望に沿った対応を実施しています。 - 安心できる生活をサポート
当施設は生活支援サービスも提供しており、入居者が安心できる暮らしを支援しています。
介護スタッフによる安否確認や定時巡回サービスも実施しており、ナースコールによる緊急時対応も24時間サポートしている施設です。
生活相談や健康相談も対応しているほか、定期検診、薬剤管理、体温・血圧などを測定するバイタルチェック、提携医療機関による訪問診療などの健康管理により、入居者の体調の把握に努めています。トイレ介助や水分摂取介助なども対応しており、介護度の高い方は訪問介護などのサービスを利用することになります。
ゴミ回収やトイレ掃除・掃除機掛けなどの居室の清掃、ベッドメイキング、衣類などの洗濯も対応しており、買い物代行や病院への付き添い代行、救急搬送時の付き添いもサポート可能です。また理美容師によるヘアカットサービスも受けられる施設です。
- 快適に過ごせる居室環境
バリアフリーの快適な環境で、館内も過ごしやすい空間です。
敷地内にはドッグランの設備があるのも特徴で、飼っている愛犬や家族がホームに連れてきた犬と一緒に遊ばせることもできます。
家族や友人が訪問したときなどには面会ルームでテレビゲームも楽しめます。充実した設備のある居室は館内に25戸備わっています。
ベランダも設置されており、洗濯物を干したり菜園を楽しんだりすることもできるスペースです。
全室に車いすの方でも余裕をもって入れるトイレを完備。
大容量の収納スペースのほか、好きな時にお湯を沸かしたり調理をしたりできるキッチンも備えられています。また24時間介護スタッフが対応できる緊急コールを3カ所設置しています。
さらに清潔感のある手すりの付いた浴槽も居室内に付いているため、周りの目を気にせずに快適な入浴を楽しめます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ふくろいあんしん館の近くのその他の施設
緊急時の対応
居室内にある緊急通報装置により、介護スタッフによる24時間の対応が可能です。
入居者の状況に応じて、急変時には協力医療機関の中東遠総合医療センターへの救急搬送にも対応しています。
協力医療機関
上杉内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
中東遠総合医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科、緩和ケア科、内視鏡科 |
協力内容 | 救急搬送 |
たまり歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ふくろいあんしん館の近くのその他の施設
ふくろいあんしん館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 1階の70平米ほどの広々とした食堂は、レクリエーションやおやつにも毎日利用されている入居者の憩いの空間です。
食事提供を行う場所は原則的に食堂となっており、入居者はスタッフからの見守りで安心して食事の時間を過ごすことができます。
栄養バランスの取れた健康的で多彩なメニューを堪能できるサービスです。
サービスは1食単位でキャンセルが可能のため、居室内のキッチンを利用するなど、自由な食事方法を選択できるのも魅力です。 |
1日の流れ
- 6:00
朝の挨拶
- 7:00
排泄介助
- 7:30
朝食・バイタルチェック・配薬
- 8:30
ゴミの回収・トイレ掃除・シーツ交換・掃除機掛け
- 9:00
パン屋さんの移動販売(週2回)
- 12:00
昼食・配薬
- 15:00
制作・喫茶・レクリエーション
- 18:00
夕食・配薬
- 20:00
眠前薬の準備・配薬・就寝
レクリエーション
当ホームの午後はお茶やおやつを取ることができるのんびりした時間を過ごすことができます。
希望の方には多彩な制作レクリエーションを提供しており、入居者同士の交流やスタッフとの交流も楽しめる施設です。
また入居者仲間と一緒に好きな歌を歌うカラオケなどにより、ストレスを発散することもできます。
柔道整復師の先生が考案した健康体操により、機能向上や維持や日常的な運動不足の解消のため身体のケアにも努めています。
毎週水曜日と金曜日にパン屋さんの移動販売もあり、おいしい焼きたてのパンを購入することができます。
また頻繁に実施されている食事イベントでは、過去にはラーメン屋さんを招いてラーメンイベントも実施しており、施設外の方々との交流も盛んな施設です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 可 |
飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ふくろいあんしん館)
住所 | 〒437-0034静岡県袋井市青木町6-1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 袋井駅 徒歩20分 JR東海道本線 袋井駅 バスで10分降車後、徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
ふくろいあんしん館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ふくろいあんしん館(フクロイアンシンカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒437-0034 静岡県袋井市青木町6-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0538-43-6050 | |
公式ホームページ | http://fukuroianshin-kan.com/ | |
介護事業所番号 | 21118 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 25室 | |
居室面積 | 27.18 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年05月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・リビング・非常用発電機 |
運営事業者名 | minamilab株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ふくろいあんしん館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではふくろいあんしん館の周辺(袋井市)の施設を31件掲載しています。
袋井市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、袋井市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ふくろいあんしん館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ふくろいあんしん館の入居条件は?
- Aふくろいあんしん館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ふくろいあんしん館の施設情報ページをご覧ください。
袋井市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 9.7万円 | 14.9万円 |
中央値 | 11.0万円 | 14.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.8万円 |
中央値 | 13.4万円 |