- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 10.0万円
- 住所
- 静岡県袋井市見取字上幕ヶ谷1683-7
- アクセス
- JR東海道本線 磐田駅 秋葉バス 遠州森町行き乗車「笠梅」停留所下車 徒歩29分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 家族に配慮し地域に根ざした当施設の理念
- 入居者や家族に配慮した施設を完備
- 隣接されているデイサービスの利用が可能
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 茶山荘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 茶山荘の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 100,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:朝食500円、昼食500円(おやつ代込み)、夕食500円/30日
居室設備
収納棚、介護ベッド、エアコン、カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日5,000円(部屋代・食事代・リネン代) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 茶山荘とは
静岡県袋井市に拠点を構える茶山荘は、デイサービスが隣接している住宅型有料老人ホームです。
自然豊かな場所に位置しており、四季折々の景色をみながら散歩したりデイサービスに参加しレクリエーションを楽しめる施設です。
また入居者一人ひとりにあったサービスを提供することをこころがけており、入居者が施設で快適な生活を送れるよう本人の意思を尊重した介護を実施しています。
さらに定期的にイベントを開催しており、外出レクも実施。
その際は車いすを利用している入居者や障がいを持っている方も積極的に参加できるよう工夫して、入居者全員で楽しめるよう企画を立てています。
住宅型有料老人ホーム 茶山荘のおすすめ・特徴
- 家族に配慮し地域に根ざした当施設の理念
入居者を家族のように考え、その人の人権を尊重しながら入居者が快適な生活を送れるように良質なサービスの提供を心がけています。
また入居者が今ある身体能力や残存機能を活かして生活できるよう自立への支援を実施しており、入居者が必要とするサービスを見極め一人ひとりのニーズに合った介護を提供し信頼関係を構築しています。
さらに入居者の体力維持や向上を目標とし、自然豊かな環境で四季を感じながら無理のない範囲でリハビリとなるよう散歩を取り入れています。それに加え地域の方と積極的に交流の機会を設けることで、社会の一員の自覚を持てるよう生活意欲の向上を図っています。
また家族に対するケアにも重点を置いており、できるだけ家族の負担を減らすには入居者にどのようにサービスを提供するのが最も良いのかをスタッフと家族が一緒に検討し、より良い関係を築けるよう配慮しています。
- 入居者や家族に配慮した施設を完備
当施設の居室は、1つの部屋を収納棚で区切り2人の入居者が生活を送る居室設計となっています。
またそれぞれの居室には介護ベッドが完備されており、寝起きをスムーズにしたり介助を受けやすく設定できるため、介護度が高い方や高齢者に寄り添った設備となっています。共有施設には4台の洗面台が用意されている洗面室を完備しており、そのうち1台は車椅子を利用している入居者が使用しやすいよう設置。
外出して施設に帰宅した際などに4人同時に使用できるため便利な設備です。また談話室が2カ所完備されており個室になっているため、外部の人に話を聞かれることなくプライバシーにかかわる話をすることができます。
机と椅子・エアコンが完備されており、環境が整った空間で落ち着いて話ができるよう入居者や家族に配慮した設備となっているため、安心して利用可能です。 - 隣接されているデイサービスの利用が可能
デイサービスみどりが当施設に隣接されており、入居者は利用しやすい環境となっています。
デイサービスは介護保険被保険者証を持っており、要支援や要介護認定を受けている方の利用が可能です。
そのため当施設の入居者もデイサービスに参加することができます。デイサービスでは気持ちが前向きになるレクリエーションや体が元気になる自主訓練を実施。
それに加え、暖かい色を基調とし広々としたリビングには大きなテレビが設定されており、利用者同士やスタッフとコミュニケーションを取れる場所となっておりゆったりと過ごせる空間です。
また施設の入居者以外のデイサービス利用者と会話できる場所でもあるため、新鮮味があり会話に花が咲きます。トイレは車いすを利用している方も使用しやすいよう入り口を広くとっており、さらに手すりを設置し安全に配慮した設計となっています。
そのほかには浴槽が2つ置かれた浴室を完備。
車椅子用シャワーチェア・浴槽用手すりなどの介助器具を利用し、身体に障がいを持っている方や車いすを利用している方もスムーズな入浴が可能となっています。
入浴する際にはスタッフが介助を行うため安心して入浴を楽しめます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 茶山荘の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
日常的に散歩を行うようにしており、運動不足を解消をしたり豊かな自然を眺め心や身体のリフレッシュを図っています。
浴室には入浴の助けとなる手すりや車いす用シャワーチェアを用意しており、介助が必要な入居者はスタッフの介助を受けながら入浴します。
緊急時の対応
365日24時間体制でスタッフが入居者の見守りを行っているため、夜間や休日に関係なく対応が可能となっています。
協力医療機関
とりい痛みのクリニック | |
---|---|
診療科目 | 麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療協力 |
遠江病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 医療協力 |
医療法人社団瑞歯 スマイル歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 医療協力 |
住宅型有料老人ホーム 茶山荘の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 茶山荘の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
日常生活の中に散歩を取り入れており、自然豊かな環境で移ろいゆく四季を感じながら外出を楽しんでいます。
行事・イベント
お花見・ひなまつりのような季節を感じられるイベントを1年を通して開催。
それに加え毎月お誕生日会を開き、入居者全員でお誕生日の方をお祝いします。
イベントは車椅子を利用している方や障がいを抱えている方も参加できるよう工夫しており、幅広い介護度の方が楽しめるものを実施しています。
所在地(住宅型有料老人ホーム 茶山荘)
住所 | 〒437-0005静岡県袋井市見取字上幕ヶ谷1683-7 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 磐田駅 秋葉バス 遠州森町行き乗車「笠梅」停留所下車 徒歩29分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 茶山荘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 茶山荘(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームチャヤマソウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒437-0005 静岡県袋井市見取字上幕ヶ谷1683-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 0538-48-5302 |
公式ホームページ | https://midoricare.co.jp/tyayama_sou.html |
開設年月日 | 2018年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1893.95㎡ |
延床面積 | 761.85㎡ |
居室総数 | 15室 |
居室面積 | 8.28 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、談話室、洗面 |
運営事業者名 | 株式会社見取 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 茶山荘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 茶山荘の周辺(袋井市)の施設を31件掲載しています。
袋井市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、袋井市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 茶山荘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 茶山荘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム 茶山荘がある袋井市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均9.7万円
月額利用料: 平均14.9万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 茶山荘の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 茶山荘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 茶山荘の施設情報ページをご覧ください。
袋井市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 9.7万円 | 14.9万円 |
中央値 | 11.0万円 | 14.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.8万円 |
中央値 | 13.4万円 |