- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「杏樹の里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
杏樹の里の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 250,000円
- 月額料金
- 114,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 250,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金。家賃5か月分。
・相部屋あり、相部屋の場合の家賃は一人30000円の計算。
・管理費は、別途要確認。
・食費は、食事とおやつ代込みの、30日分の計算。
・水道光熱費には公共料金を記載。相部屋の場合、一人5000円の計算。
・その他自費料金は、往診代金や薬代金、おむつ、パットなどあり。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
杏樹の里とは
杏樹の里は川崎市中原区にある、小規模でアットホームな雰囲気の住宅型有料老人ホームです。
広い通りから少し入った場所にあり、騒音が少ないため夜間は静かな環境の中でゆっくりと休むことができます。
徒歩圏内にはコンビニがあり、日用品やお菓子の買い出し等に困ることはありません。
施設内にはダイニングや個室のトイレ、個浴といった家庭的な設備を完備、自宅生活の延長として利用可能。
居室には個室を用意しており、一人だけの時間をしっかりと確保しています。
介護面ではグループが運営する訪問介護と密に連携、食事・排泄・入浴介助などの身体介護や、掃除・洗濯・買い物等の生活援助、夜間のトイレ介助やおむつ交換などに幅広く対応。
医療が必要な場合には往診の手配や通院の付き添いを行います。
運営する株式会社Familyでは、川崎市内で複数の住宅型有料老人ホームと訪問介護を運営。
各施設間で連携を取りながら、入所した高齢者の方が安心して生活できるよう、より良い施設づくりを目指しています。
杏樹の里のおすすめ・特徴
- 訪問介護との連携による安心のサポート体制
介護面では訪問介護と連携、24時間365日のサポート体制を整えています。
サービス内容も幅広く、食事・排泄・入浴・整容の介助や、掃除・洗濯・買い物・ベッドメイキング等の生活援助はもちろんのこと、夜間のトイレ介助やオムツ交換にも対応しています。医療面では地域の協力医療機関と連携、必要に応じて往診が利用可能。
通院が必要な場合には付き添い・指示受け・対応を行っています。 - 小規模施設ならではのアットホームな居住空間
小規模施設のため施設内はアットホームな雰囲気。
共用設備にはダイニングや個室のトイレ、個浴といった家庭的で使いやすい設備を用意しており、自宅生活の延長として利用することが可能です。
ダイニングは利用者の憩いの場として開放しており、日中はダイニングへ出ることで他の入所者やスタッフと交流できます。
居室にはコンパクトな個室を用意しており、夜間は静かな中でゆっくりと休むことが可能です。 - 一汁三菜を意識した健康的な食事
毎日3食、ダイニングにて調理スタッフが手作りした美味しい食事を提供しています。
一汁三菜を意識した健康的なメニューとなっており、飽きがこない家庭料理を中心に、雑炊やお茶づけ、ざるそば、そうめん、オムライス、お刺身、天ぷらといったメニューも提供しています。
行事食やイベント食の提供もあり、お正月のおせち料理や、春のお花見弁当、端午の節句のお寿司などを楽しむことができます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
杏樹の里の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
日常生活の中に生活リハビリを取り入れ、利用者一人ひとりの能力を活かした介助を行うことで自立支援を図っています。
洗濯物たたみや食事の下ごしらえ、イベント用の飾り物の作成といった役割づくりもおこない、精神的な充実感につなげています。
緊急時の対応
毎日の安否確認や定期的な巡回等により、利用者の安全を見守っています。
小規模施設のため利用者一人ひとりに目が届きやすく、小さな変化にもいち早く気付くことが可能。
急病や事故によるケガなどがあった場合には主治医や協力医へ連絡、医師の指示に基づいた緊急時対応を行います。
杏樹の里の近くのその他の施設
杏樹の里の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
ゲームや脳トレ、作品づくりなど、趣味として楽しめるレクリエーションを実施。
レクリエーションにはコミュニケーションを促進する効果があり、他の利用者やスタッフと触れ合う時間が増えることで生活の質の向上につなげることができます。
行事・イベント
クリスマス会やお花見といった季節行事にちなんだイベントを開催。
クリスマス会ではツリーなどの飾りつけをスタッフと利用者とで一緒に行い、ビールやおつまみなども提供して盛り上げています。
お花見はグループが運営する他の施設と合同で実施。
にぎやかな雰囲気の中、持参したサンドイッチやお花見弁当などを食べながら、ゆっくりと満開の桜を鑑賞することが可能です。
所在地(杏樹の里)
住所 | 〒211-0064神奈川県川崎市中原区今井南町21-31 |
---|---|
アクセス | JR南武線 武蔵小杉駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
杏樹の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 杏樹の里(アンジュノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町21-31 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 044-722-8530 |
公式ホームページ | http://www.anjunosato.jp/guide.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社Family |
---|
よくある質問
- Q
杏樹の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは杏樹の里の周辺(川崎市中原区)の施設を56件掲載しています。
川崎市中原区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川崎市中原区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
杏樹の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
川崎市中原区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 810.0万円 | 32.1万円 |
中央値 | 360.0万円 | 26.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.0万円 |
中央値 | 19.4万円 |