総合点数
3.57
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
ベストセンターの口コミ
- 投稿日:
- 2025年07月31日
| ご入居者の状態 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
| 92歳 | 女性 | その他 | 要支援1 | 自分で歩ける | 軽度 | 高血圧、骨折・骨粗しょう症、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
入居したきっかけが、鬼怒川の水害があった時でした。別居だったため、祖母が住んでいた家も家具もすべて濡れ、使えなくなり、何もないまま唯一入居させてくれたのがベストセンターでした。その際、残っていたTVや棚、椅子、電子レンジなど使わせてくださり、とても助かりました。
- スタッフの雰囲気
- 4
通院なども丁寧にしてくださり、祖母はいつも「個々の人が良くしてくれるんだよ」と話していました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
目の前に公園で開けており、緑も綺麗でした。近くにはスーパー、図書館、駅も近く、駐車場完備で面会に行くにはとても便利でした。
- 料金・費用の妥当性
- 4
水害に遭い思わぬ出費でしたが、価格帯も良心的で助かっていました。食事も3食出してくださり、通院の付き添い・送迎もあったので本当にお任せで助かりました。
- 居室・共用設備
- 4
キッチン、風呂、トイレ、洗面としっかり分かれていて使い勝手の良い作りになっていました。認知症を患っていたので、キッチンのガスは止めてもらっていました。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
食事は食堂で食べる形でした。階段だったので、いつも付き添って連れて行ってくれていました。
- 食事・メニュー
- 3
よく食べる祖母だったので、量が少ないと言っていましたが、それも認知症の症状からかもしれません。
0件
所在地(ベストセンター)
| 住所 | 〒323-0807栃木県小山市城東6-2-28 |
|---|---|
| アクセス | JR東北本線 小山駅 徒歩13分 |
| 駐車場有無 | - |
ベストセンターの近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | ベストセンター(ベストセンター) | |
|---|---|---|
| 施設所在地 | 〒323-0807 栃木県小山市城東6-2-28 | |
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
| 入居定員 | 16名 | |
| 電話番号 | 0285-37-9955 | |
| 公式ホームページ | http://www4.plala.or.jp/bestcenter/ | |
| 介護事業所番号 | 2203 | |
| 損害賠償保険 | - | |
| 地上階・地下階 | 地上3階 | |
| 敷地面積 | 362.1㎡ | |
| 延床面積 | 514.0㎡ | |
| 居室総数 | 16室 | |
| 居室面積 | 27.1 〜 27.1㎡ | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
| 建築年月日 | - | |
| 開設年月日 | - | |
| 消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 | |
| 耐火建築物基準 | 耐火 | |
| 共用施設設備 | 食堂、階段昇降機 | |
| 運営事業者名 | 株式会社ベストセンター | ||||
|---|---|---|---|---|---|






