- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 13.5万円
- 月額費用
- 13.7万円
- 住所
- 栃木県小山市羽川75-2
- アクセス
- JR東北本線 小山駅 バスで18分降車、徒歩1分小金井駅から2.88km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 安全に住めるよう配慮した建物構造
- 充実した居室と共有スペース設備
- 24時間職員常駐で万全なサポート体制
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サンリビングたいよう」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サンリビングたいようの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 137,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 27,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
家賃の3ヶ月分
・管理費(=共益費)
・食費(=1ヶ月分の食費)
(朝食400円+昼食550円+夕食550円)×30日
食事の有無に関係なく基本料金として18000円かかる。食事キャンセルの場合は、朝食450円、昼食600円、夕食600円で計算する。食事は、希望者のみ対応。
・その他(=安心サポート費)
状況把握及び生活相談サービスにかかる費用
・別途介護保険本人1割負担は各自で支払うこと。
・南の角部屋と北側の角部屋は部屋料金が加算される。
居室設備
緊急通報呼び出し装置、テレビ地上放送、衛星放送、電話回線、トイレ、洗面台、押入
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 短期入居等 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サンリビングたいようとは
サンリビングたいようは群馬県小山市にあるサービス付き高齢者住宅です。
株式会社太陽が運営し、介護付有料老人ホーム、居宅介護支援事業、訪問介護、通所介護、福祉レンタル販売などの事業を展開。
敷地内には木々や散歩道があり、通年にわたり緑豊かな自然を味わえます。
耐震性、防火性、防音性に優れた重量鉄骨ALC造りの2階建で、全23室あり完全個室です。
トイレや洗面台、収納などを完備し、全て引戸になっている高齢者に優しい構造。
入居者が安心して暮らせる住環境です。
共用設備である、浴室も入居者に安全に安心しながら入浴できる工夫をしています。
24時間体制で職員が入居者を見守り、支援しています。
緊急時も迅速に対応し、地域の医療機関と連携しながら入居者の健康をサポート。
生活支援サービスも充実し、職員が様々な支援を行っています。
サンリビングたいようのおすすめ・特徴
- 安全に住めるよう配慮した建物構造
当施設は安全に安心して入居者が住めるよう建物構造や設備面を配慮しています。
建物は重量鉄骨ALC造りで耐震性に優れています。
地震に強く、木造に比べて倒壊する危険性が低いため安全。
また、防音性や耐火性にも優れており、快適に過ごせます。
万が一、火災が発生しても火が燃え広がりにくいため、被害を最小限に抑えることが可能。
AED(自動体外式除細動器)を設置し、緊急時に備えています。
AEDは心臓に電気ショックを与え、正常な状態に戻す装置です。
心臓停止時に一定の効力を発揮し、高齢者の命を救う手助けをしています。
居室にはスプリンクラーを設置し、全館バリアフリー設計。
完全個室の居室内には1人でいることが多いため、万が一の時にスプリンクラーがあると安心です。
車椅子や歩行器などを利用している方も、バリアフリー設計であれば、移動がスムーズで生活しやすい環境です。 - 充実した居室と共有スペース設備
居室は全23室の完全個室です。
1階と2階に居室があり、トイレ、洗面台、クローゼット、電話回線、緊急通報装置を完備。
居室内のトイレは面積を広く取り、車椅子の方でも利用しやすい仕様です。
また、手すりを設置してあるため、トイレに腰を下ろす時も安全。
テレビの地上放送だけではなく、衛生放送も鑑賞できます。
共有施設は浴室、脱衣室、トイレ、エレベーター、リビングダイニング、洗濯室があります。
浴室は各階に設置し、階を移動せずに利用可能。
特に浴室には力を入れており、入居者にゆっくりと入浴を楽しんでもらえるよう工夫しています。
リクライニング機能がつき、リラックスした姿勢で足の先まで伸ばせる設計の介護浴槽を設置。
脱衣室から浴室にかけて温水床暖房を敷き、ヒートショックを予防します。 - 24時間職員常駐で万全なサポート体制
入居者に快適な生活を送ってもらえるよう24時間生活支援サービスを行っています。
フロントサービスでは、郵便物や宅配便の受け取り居室へ配達。電話の取次ぎや来訪者の対応、外出管理をしています。
夜間は定期的に巡回し、入居者の安否確認を実施。
タクシーや、クリーニング、宅配便、理容・美容の予約や手配などを行っています。
キーピングサービスでは、入居者、家族の了解のもと、お小遣いや貴重品を管理。薬も預かります。
介護が必要な方には1階にある居宅介護支援事業所や訪問介護事業所を紹介。
適切な介護保険サービスが受けられるようサポートします。
24時間体制で介護職員が常駐し、医療機関と連携、入居者の健康を管理。
個々に合わせたサービスで入居者1人1人が快適な生活を送れるよう支援します。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方
・共同生活を営める方(自傷・他害のない方)
・医療への依存度が低い方
・連帯保証人・身元引受人をつけられる方(20~65歳で各1名)
・伝染病に感染していない方
・賃貸借契約書・入居規定を厳守出来る方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サンリビングたいようの近くのその他の施設
サンリビングたいようの職員体制
緊急時の対応
24時間職員が常駐し、医療機関とも連携を取っているため、迅速に緊急時に対応。
居室に緊急通報装置があり、押すと事務所まで連絡が入り、約1分で現場まで駆け付けます。
協力医療機関
関医院 | |
---|---|
診療科目 | 外科 |
協力内容 | 診療訪問 |
コンフォート下野クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
長井歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
サンリビングたいようの近くのその他の施設
サンリビングたいようの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 栄養士がメニュー管理を行い、地元の食材を使用しながら美味しい食事を作っています。
|
行事・イベント
誕生会や映画鑑賞会、クリスマスなど季節を感じられる行事やイベントを行っています。
所在地(サンリビングたいよう)
住所 | 〒323-0012栃木県小山市羽川75-2 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 小山駅 バスで18分降車、徒歩1分 【お車をご利用の場合】 宇都宮線小山駅から車で15分 |
駐車場有無 | - |
サンリビングたいようの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サンリビングたいよう(サンリビングタイヨウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒323-0012 栃木県小山市羽川75-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 23名 | |
電話番号 | 0285-23-1512 | |
公式ホームページ | http://sunliving-taiyou.jp/ | |
介護事業所番号 | 27339 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建て | |
敷地面積 | 14058.0㎡ | |
延床面積 | 990.0㎡ | |
居室総数 | 23室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年03月31日 | |
開設年月日 | 2013年04月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室、リビング・ダイニング、ストレッチャー対応エレベーター、洗濯室 |
運営事業者名 | 株式会社太陽 |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:栃木県「有料老人ホーム情報の開示について」
よくある質問
- Q
サンリビングたいようの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサンリビングたいようの周辺(小山市)の施設を57件掲載しています。
小山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サンリビングたいようの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサンリビングたいように入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 13.7万円
なお、サンリビングたいようがある小山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.6万円
月額利用料: 平均14.0万円
- Q
サンリビングたいようの入居条件は?
- Aサンリビングたいように入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サンリビングたいようの施設情報ページをご覧ください。
小山市(栃木県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.6万円 | 14.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.8万円 |
中央値 | 15.7万円 |