- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「メディカルケアホーム来夢来灯」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
メディカルケアホーム来夢来灯の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 89,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 34,500円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他 実費:オムツ代、理美容代、医療費、介護保険自己負担分、レクリエーション代等が別途必要。
居室設備
電動ベッド配備
照明・冷暖房完備
24時間ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空き室がある際は、1泊3,000円で宿泊が可能です(食費別途:1日3食1,150円)。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
メディカルケアホーム来夢来灯とは
メディカルケアホーム来夢来灯は、鹿児島湾にほど近い住宅街にある、住宅型有料老人ホームです。
施設には、ケアマネージャー・看護職員・介護福祉士・ホームヘルパー2級取得者など専門性の高い職員を多数配置。
利用者が安心して生活できるよう、日々の暮らしをサポートしています。
入浴やトイレ、食事といった身体介護をはじめ、洗濯や清掃などの生活介護や、看護職員による服薬管理や健康管理など、利用者は地震の必要性に応じて様々なサービスを、選択して受けることが可能です。
運営母体である「東開メディカル有限会社」では「もっとできることがある=ネバーイナフ(never enough)」を事業理念の一つとして掲げ、職員の専門性を高めるとともに、地域医療や地域社会とも連携して、利用者一人ひとりの「普通の生活」へ近づけるよう努めています。
メディカルケアホーム来夢来灯のおすすめ・特徴
- 鹿児島県産木材を多数使用
施設は鹿児島県の事業である「かごしま材利用推進事業」より選定を受けています。
そのため、館内にはいたるところに鹿児島県産の木材が多数使用。
木材の持つぬくもりとさわやかな香りに溢れています。
ヒノキやスギなどの天然木材には、保温保湿・消臭・香りによるリラックスなど様々な良い効果があるため、利用者は快適に過ごすことが可能です。
特に居室にはほぼ全面に木材が使用されており、明るく暖かな雰囲気になっています。
さらに木材には人の心を穏やかに和ませる効果があると言われており、利用者の心穏やかな生活の一助にもなっています。
利用者は、自分が生まれて暮らしてきた土地で育った木々に囲まれて、穏やかにのんびりとした気持ちでセカンドライフを満喫することが可能です。 - 住みやすく安全な館内設備
居室には電動ベッド・照明器具・冷暖房・ナースコールを設置し、完全個室でプライバシーにも配慮されています。
利用者は、自身のお気に入りの家具や小物を持ち込んで、自分らしい空間で自由に過ごすことが可能です。
居室は個室タイプの他に夫婦で入居できるタイプもあり、単身でも夫婦でも入居可能です。共用のトイレは全て広めに設計され手すりやナースコールも設置されているため、車いすでも利用しやすい造りです。
施設内に2カ所ある浴室には、車いす利用中の方でも湯船につかることのできる介護浴槽を設置。
健康に不安のある方や、身体に不自由があり日常生活が困難な方でも安全に暮らせるよう配慮されています。
利用者は、安全性が高く移動などの日常動作が行いやすい環境で、安心して過ごすことができます。 - 利便性が高く暮らしやすい環境
最寄り駅は市電「上塩屋電停駅」で、施設から徒歩約10分の場所にあります。
周辺のコンビニエンスストアまで徒歩約4分、スーパーマーケットまで徒歩約6分と日用品の買い物に便利です。
さらに大型ショッピングモールまで徒歩約9分のため、利用者は気軽にショッピングや外食などを楽しむことができます。施設は鹿児島湾から近く、気持ちのいい潮風が感じられる環境です。
周辺は閑静な住宅街でありながら、緑地や公園も多くのんびりとした雰囲気の街並みが広がっています。
利用者は自然を身近に感じられ、生活利便性も高い環境で、自分らしくのびのびとしたセカンドライフを送ることができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
メディカルケアホーム来夢来灯の近くのその他の施設
メディカルケアホーム来夢来灯の職員体制
緊急時の対応
全居室と全トイレにナースコールを設置。
通報があった場合、職員が迅速に駆けつけます。
職員は24時間常駐し、協力医療機関とも連携して夜間・緊急時にも対応。
必要に応じて、救急車の手配・関係機関への連絡・病院への送迎および付き添いなどを実施します。
メディカルケアホーム来夢来灯の近くのその他の施設
メディカルケアホーム来夢来灯の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は3食とも、施設内の厨房にて職員が手作りしています。
|
1日の流れ
- 7:00
朝食
- 10:00
お茶・レクリエーション
- 12:00
昼食
- 15:00
お茶・自由時間
- 17:00
夕食・自由時間
- 21:00
消灯
レクリエーション
利用者の日中活動として、主に午前中にレクリエーションを行っています。
利用者は、職員の見守りや介助を受けながら合唱・カルタ・しりとり・ボールを使ったゲームなどに参加することが可能です。
身体を動かすことや物事を思い起こすことは、利用者の心と体を刺激し良い効果をもたらします。
レクリエーションは利用者が自分の好みや生活リズムなどにあわせて、自由に選んで参加することが可能です。
広々として明るい日差しの差し込むホール兼食堂スペースにて、利用者と職員が一緒になって楽しくにぎやかな時間を過ごしています。
また、自由時間には塗り絵・読書・テレビ鑑賞など利用者は自分の好きなことをして、自由にくつろいで過ごすことも可能です。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 3 |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(メディカルケアホーム来夢来灯)
住所 | 〒891-0115鹿児島県鹿児島市東開町3-131 |
---|---|
アクセス | 鹿児島市電1系統 上塩屋駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
メディカルケアホーム来夢来灯の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | メディカルケアホーム来夢来灯(メディカルケアホームライムライト) |
---|---|
施設所在地 | 〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町3-131 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 42名 |
電話番号 | 099-204-9233 |
公式ホームページ | https://toukaimedical.jp/raimuraito |
開設年月日 | 2013年03月18日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 1階 |
敷地面積 | 881.7㎡ |
延床面積 | 489.8㎡ |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 7.4 〜 8.6㎡ |
建築年月日 | 2013年01月15日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室2室(特浴設備あり)、トイレ4ヶ所(車椅子対応)、食堂・居間、テラス、スタッフルーム、内庭等 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 東開メディカル有限会社 |
---|
よくある質問
- Q
メディカルケアホーム来夢来灯の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではメディカルケアホーム来夢来灯の周辺(鹿児島市)の施設を434件掲載しています。
鹿児島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿児島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
メディカルケアホーム来夢来灯の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aメディカルケアホーム来夢来灯に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.0万円
なお、メディカルケアホーム来夢来灯がある鹿児島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均122.9万円
月額利用料: 平均12.7万円
- Q
メディカルケアホーム来夢来灯の入居条件は?
- Aメディカルケアホーム来夢来灯に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、メディカルケアホーム来夢来灯の施設情報ページをご覧ください。
鹿児島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.9万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |