特定施設入居者生活介護ぬくみの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 60,000円
- 月額料金
- 106,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 60,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料2ヶ月分)
・食費
朝食300円・昼食450円・夕食450円×30日で計算
・水道光熱費
管理費に含む
・生活支援サービス費
管理費に含む
【その他実費負担】
介護保険自己負担分・おむつ代・日用品費・理美容代
居室設備
洗面・クローゼット・ナースコール・照明器具・エアコン・トイレ・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・早朝、夜間帯の把握
・設備の使い勝手 ・入居者からの生の情報 ・音、匂い、室温などの環境確認 ・実際のサービス体験 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
特定施設入居者生活介護ぬくみの里とは
鹿児島県鹿児島市に拠点を構える医療法人徳洲会サービス付き高齢者向け住宅ケアビレッジぬくみの里は、2017年12月に開設しました。
運営法人である「医療法人徳洲会」は、医療法人ならではの手厚い医療ケアを提供しながら、入居者が健康的に生活できる居住環境を提供します。
施設は、JR九州指宿枕崎線「生見駅」からバスに乗車し、下車後おおよそ徒歩1分 ・または「生見駅」からおおよそ徒歩20分に位置しています。
木造地上2階建ての建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を27部屋完備。
また施設内はバリアフリー設計を採用しているため、段差のない空間を安全に移動できます。
施設の入居条件は、要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属していることから、持病を抱える方も安心して過ごせる環境です。
更に施設は「医療法人徳洲会生見クリニック」・「医療法人徳洲会生見ケアプランセンター」・「医療法人徳洲会生見クリニック」・「医療法人徳洲会生見ショートステイ」を併設し、入居者の介護度に合わせた介護サポートを提供します。
特定施設入居者生活介護ぬくみの里のおすすめ・特徴
- 入居者の健康的な毎日をサポートする協力医療機関
施設は持病がある入居者も安心して過ごせるように、協力医療機関と連携を図りながら入居者の体調をサポートしています。
同グループが展開する「医療法人徳洲会生見クリニック」では、定期的な訪問診療を実施。
「医療法人徳洲会生見クリニック」は施設に併設しているため、急な体調不良にも素早い対応が可能です。
訪問診療では医師が施設を来訪することから、家族の方にかかる通院介助の負担も軽減することが可能です。また同じ運営法人の「医療法人徳洲会鹿児島徳洲会病院」は、緊急時の受け入れに対応。
また「医療法人徳洲会鹿児島徳洲会病院」は入院設備も整えており、医師が必要性を判断した際には入院加療を行い、じっくりと症状を落ち着かせることができます。更に地域医療に貢献する「宮崎歯科医院」は、入居者の口腔衛生管理に努め、いつまでも自分の歯で食事を楽しめるようにサポートを行います。
- 介護度に応じたサポートを提供する介護事業所
施設は入居者一人ひとりに応じた介護サポートを提供できるように、介護事業所を併設しています。
協力医療機関でもある「医療法人徳洲会生見クリニック」では、通所リハビリテーションも実施。
入居者の自立した日常生活をサポートするために、効果的な機能訓練に取り組んでいます。
機能訓練では歩行訓練などの毎日の生活に欠かせない動作を重点的に行うことから、しっかりとできることを増やせる環境です。また「医療法人徳洲会生見ケアプランセンター」では、介護サポートを受けることに必要なケアプランを作成。
ケアプランを作成する際には、入居者はもちろんのこと家族の方の希望も盛り込み、必要としているサポートを受けられるように努めます。更に「医療法人徳洲会生見ショートステイ」では短期利用を受け入れていることから、家族の方が長期間不在になる際や冬の間だけなど、入居者のライフイベントに合わせて入居の相談を行うことが可能です。
- 自宅の環境に近づけた居室空間
施設は入居者が自分らしい生活を営めるように、自宅と遜色ない雰囲気の居室を用意しています。
居室には採光の良い窓を取り付けていることから、日中帯にはポカポカとした心安らぐ温かい陽気を感じやすい環境です。また居室面積はおおよそ18平米~21平米あり、備え付けの収納に私物を片付けたあとは、入居者の嗜好に合わせて居室のレイアウトを変更することができます。
更に居室には、トイレ・洗面台などの水回りを配置。
居室は入居者のプライバシーに配慮した完全個室のため、周囲の入居者に気遣うことなく、自宅と同じリズムで使用できます。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方で要介護1~要介護5までの認定を受けている方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
特定施設入居者生活介護ぬくみの里の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設は機能訓練室を併設し、入居者が自身のタイミングで運動に取り組める環境を整えています。
日常的に運動を行えるため、効率よく身体を鍛えやすい環境です。
更に施設は、介護度の高い方も快適な入浴を行える機械浴室を完備。
入浴時には介護スタッフによる入浴介助を受けられることから、寝たきりの方も清潔を保つことができます。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人徳洲会生見クリニック」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、入居者のお困りごとに素早く対応できます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
鹿児島徳洲会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 健康管理、緊急時対応、入院加療必要対応 |
宮崎歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔衛生及び歯科治療 |
生見クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問、相談、アセスメント、ケアプラン作成 |
特定施設入居者生活介護ぬくみの里の生活情報
食事

栄養バランスの考えられた食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は「富士産業株式会社」と提携して、栄養バランスの良い食事を振る舞います。
更に施設では、高齢の方に食事を提供するうえで欠かせない食材の大きさに配慮。
|
レクリエーション
施設では指先を使用した細かい作業を積極的に取り入れており、レクリエーション時には折り紙での作品作りに取り組んでいます。
指先を動かすことは脳に刺激を与える動作になるため、認知症の予防や進行抑制に効果的と考えられています。
行事・イベント
施設は入居者が季節の巡りを実感しやすいように、旬の食材を使用したイベント食を用意しています。
クリスマスには、特製のクリスマスディナーを用意。
チキンなどを使用した季節感あふれる食事を振る舞うため、外出が難しい入居者も季節のイベントを楽しめる環境です。
特定施設入居者生活介護ぬくみの里の外観・内観・居室

通所リハビリ・ショートステイ併設の施設
所在地(特定施設入居者生活介護ぬくみの里)
住所 | 〒891-0206鹿児島県鹿児島市喜入生見町623 |
---|---|
アクセス | JR指宿枕崎線 生見駅 バスで4分 降車後、徒歩1分 |
駐車場有無 | 有 |
特定施設入居者生活介護ぬくみの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 特定施設入居者生活介護ぬくみの里(トクテイシセツニュウキョシャセイカツカイゴ ヌクミノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒891-0206 鹿児島県鹿児島市喜入生見町623 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 27名 | |
介護事業所番号 | 22008 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 3463.49㎡ | |
延床面積 | 971.09㎡ | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 18.0 〜 21.3㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 所有権分譲方式 | |
建築年月日 | 2013年06月30日 | |
開設年月日 | 2017年12月06日 | |
消火設備 | スプリンクラー・消火器・自動火災報知器 | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 駐車場・食堂・浴室・座位型シャワー・トイレ・談話室・機能訓練室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人徳洲会 |
---|

よくある質問
- Q
特定施設入居者生活介護ぬくみの里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A特定施設入居者生活介護ぬくみの里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
特定施設入居者生活介護ぬくみの里は認知症でも、入居することはできますか?
- A特定施設入居者生活介護ぬくみの里では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
特定施設入居者生活介護ぬくみの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは特定施設入居者生活介護ぬくみの里の周辺(鹿児島市)の施設を434件掲載しています。
鹿児島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿児島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
特定施設入居者生活介護ぬくみの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A特定施設入居者生活介護ぬくみの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 6.0万円
月額費用: 10.6万円
なお、特定施設入居者生活介護ぬくみの里がある鹿児島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均122.9万円
月額利用料: 平均12.7万円
ご予算などを踏まえて鹿児島市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
特定施設入居者生活介護ぬくみの里の入居条件は?
- A特定施設入居者生活介護ぬくみの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、特定施設入居者生活介護ぬくみの里の施設情報ページをご覧ください。
鹿児島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.9万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |