- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム ひなたの家田上」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム ひなたの家田上の料金プラン
個室タイプ
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 104,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | 5,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 1,950円 |
相部屋タイプ
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 141,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | 5,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 1,950円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は、リネン代を表します。
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空き部屋につき可 1泊5,000円 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム ひなたの家田上とは
ひなたの家田上(旧名称:住宅型有料老人ホームティダの郷)は、「桜島」を真正面に望む眺めの良い場所に建つ、住宅型有料老人ホームです。
利用者の健康を支える巡回型訪問介護事業所と、利用者の日中活動を豊かにするデイサービスの2つの施設を併設しています。
さらに、館内はバリアフリー構造で介護職員は24時間常駐。
利用者は安全性の高い施設内で、必要に応じて様々なサービスを受けながら安心して生活することができます。
居室はプライバシーに配慮されたかんぜんこしつであり、トイレ・エアコン・洗面台・クローゼット・カーテンを完備。
利用者はお気に入りの家具や小物を持ち込んで、担任に気をつかうことなく自分らしい空間で過ごすことができます。
共用の浴室には個浴の他にチェアー浴ができる介護浴槽を設置しており、車いすのかたも座ったまま湯船に入ることが可能です。
有料老人ホーム ひなたの家田上のおすすめ・特徴
- 24時間切れ目のないサービス
施設には、デイサービスと定期巡回型訪問介護事業所を併設。
利用者を様々な方面からサポートし、24時間切れ目のないサービスを提供しています。
健康に関する不安や、生活に関する不安などを抱えていても、職員がいつもそばにいるため、安心して相談することが可能です。
職員は、利用者が「安心・安全・快適」に暮らすことができるよう、一人ひとりに寄り添った細やかなケアを行っています。
利用者は、自身の身体状況や認知機能などの状態に応じて必要な医療・介護サービスを受けることができます。
運営母体である「ひなたスマイルコレクト株式会社」では、職員のスキルアップにも力を入れており、様々な研修を実施。
思いやりとやる気にあふれた職員が、利用者の豊かなシニアライフをサポートします。 - 医療機関との連携で安心の生活
往診診療が可能な「ひさまつクリニック」「五反田内科クリニック」「丸谷歯科」を協力医療機関として連携し、利用者の健康をサポートしています。
内科から皮膚科・眼科・歯科医療まで幅広く診療できるよう、3つの医療機関と密に協力体制を敷いており、健康に不安のある方でも安心して入居することが可能です。また、館内には定期巡回型訪問介護事業所を併設。
施設の介護職員と共に利用者の健康相談・服薬管理などを行っています。
加えて、定期健康診断や生活指導・栄養指導、必要に応じて睡眠時間などの生活リズムの記録なども実施。
各機関の職員は常に連携し、多角的に利用者へアプローチすることで、利用者の健康的な生活を支えています。 - 雄大な桜島を眼前に臨むロケーション
施設からは「桜島」を一望でき、素晴らしい自然の景色を眺めながら生活することができます。
周辺は閑静な住宅街であり、周辺には公園や緑地の多い緑豊かな環境です。
利用者は都会の喧騒から離れ、ゆったりとした毎日を過ごすことができます。また、施設から徒歩約8分から約10分程の場所には、コンビニエンスストアが3店舗あります。
さらに徒歩約12分の場所にはスーパーマーケットも。
生活必需品の買い出しには困りません。
ベーカリーやチェーンの飲食店なども多数隣接しているため、利用者はその日の気分で外食することも可能です。
静かで穏やかな環境でありながら生活利便性の高い環境で、利用者は悠々自適なセカンドライフを送ることができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム ひなたの家田上の近くのその他の施設
有料老人ホーム ひなたの家田上の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスを利用することで、機能訓練を受けることが可能です。
利用者の身体状況や認知機能の状態に応じて、様々な訓練メニューを用意しています。
施設にはウォーターベッドや低周波マッサージ器、レッグプレスなど様々な機器を取り揃え、機能訓練に加え、痛みの緩和ケアなどを実施しています。
利用者は、健康体操など集団で行う訓練や、機器を用いた歩行訓練などの個別訓練など、好みや必要性に応じたメニューに取り組むことが可能。
職員が付き添い、見守りや声掛け、動作の介助を行っているため、安心して安全に訓練に参加することができます。
緊急時の対応
全ての居室と共用トイレに緊急通報装置を設置。
通報があった場合、職員が迅速に対応します。
状況に応じて、救急車の手配・関係危険への連絡・病院への送迎および受診の付き添いなどを実施。
また、定期巡回型訪問看護事業所併設のため、看護師によるサポートも受けられます。
協力医療機関
ひさまつクリニック | |
---|---|
診療科目 | リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診、受診、その他医療全般 |
五反田内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 小児科、皮膚科、眼科 |
協力内容 | 往診、治療、その他医療全般 |
丸谷歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
有料老人ホーム ひなたの家田上の近くのその他の施設
有料老人ホーム ひなたの家田上の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は同運営母体の経営し、施設内に併設されている給食事業所に委託しています。
|
所在地(有料老人ホーム ひなたの家田上)
住所 | 〒890-0034鹿児島県鹿児島市田上4-9-8 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 鹿児島中央駅 鹿児島市営バス紫原3丁目行き天神寺の下で下車し、徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム ひなたの家田上の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム ひなたの家田上(ユウリョウロウジンホームヒナタノイエタガミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒890-0034 鹿児島県鹿児島市田上4-9-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 33名 |
電話番号 | 099-250-9240 |
公式ホームページ | https://www.hinata-scs.com/service/our-service/hinatanoie-tagami/ |
開設年月日 | 2017年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | 1815.3㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.2 〜 20.0㎡ |
建築年月日 | 2010年03月29日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | ひなたスマイルコレクト株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム ひなたの家田上の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム ひなたの家田上の周辺(鹿児島市)の施設を434件掲載しています。
鹿児島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿児島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム ひなたの家田上の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム ひなたの家田上に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 10.5万円〜14.2万円
なお、有料老人ホーム ひなたの家田上がある鹿児島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均122.9万円
月額利用料: 平均12.7万円
- Q
有料老人ホーム ひなたの家田上の入居条件は?
- A有料老人ホーム ひなたの家田上に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム ひなたの家田上の施設情報ページをご覧ください。
鹿児島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.9万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |