- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 13.5万円
- 住所
- 静岡県磐田市福田712
- アクセス
- JR東海道本線 磐田駅 遠州鉄道バス「中島東」バス停下車徒歩6分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な居住空間
- デイサービスを併設
- 機能性の高い建物
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「セレーノ福田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
セレーノ福田の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他は基本サービス費として。
・食費は毎食、30日の場合の金額。
居室設備
トイレ、洗面台、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
セレーノ福田とは
「セレーノ福田」とは、静岡県磐田市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
磐田市は海や緑など自然が豊富な街で、穏やかに過ごせます。
生まれ育った地域で生き生きと暮らしたい人にぴったりの施設です。
当施設は商業施設・金融機関・市役所の支所などが近隣にあり、過ごしやすい環境。
60歳以上または要支援・要介護認定を受けている60歳未満の人が入居できます。
同居する場合、同居人は配偶者・60歳以上の親族・要支援または要介護認定を受けている60歳未満のいずれか出なければなりません。
また、知事が認めた特別な理由による同居の例もあります。
居室は生活動線などを配慮したレイアウトで、快適な居住空間です。
プライバシーや安全にも配慮されており、安心して過ごせます。
建物には断熱・遮音・消臭などさまざまな効果がある構造や設備を導入。
少しでも暮らしやすい施設になるよう、こだわりの強い設計になっています。
入居者全員、介護保険内で安否確認・健康管理・生活相談のサービスを受けることが可能です。
スタッフには守秘義務があるため、生活における相談内容は開示されません。
一人で悩まず、すぐそばにいるプロにアドバイスをもらえるため、安心です。
さらに、緊急時はナースコールでスタッフを呼び出し、対応・処置が受けられます。
希望すれば、介護保険外で併設されているデイサービスの利用が可能です。
機能訓練や専門の医師指導のもとリハビリを受けられ、脳や身体機能の維持・促進を期待できます。
ほかの利用者とのコミュニケーションも楽しめるため、価値のあるサービスです。
セレーノ福田のおすすめ・特徴
- 快適な居住空間
居室はプライバシーをしっかり保護した完全個室です。
室内物干しや壁付きハンガーが備わっており、使い勝手を配慮した間取りになっています。
備え付けの衣類用タンスの収納力も抜群です。また、各居室にエアコンが完備されており、自分好みに気温を設定できます。
暑がりや寒がりの入居者も、ほかの入居者に合わせる必要がありません。不安定な姿勢になることが多いトイレには、複数の手すりを設置。
手すりは握りやすい形状・素材のものを使用しています。
転倒などの事故を未然に防ぐ、安全な居住空間です。 - デイサービスを併設
当施設にはデイサービスが併設されており、通所が難しい入居者も気軽に利用できます。
デイサービスでは、高次脳機能障害に効果的な機能訓練を実施。
日本リハビリテーション医学会専門医・指導医監修のもと、クオリティの高いリハビリも提供されます。また、デイサービスを利用することでほかの入居者と親交を深めることが可能です。
コミュニケーションの場としても価値のあるサービスになっています。 - 機能性の高い建物
当施設は「積水ハウス」による安心・安全な設計になっています。
ユニバーサルフレームシステムを導入し、強度を確保しつつ設計対応力も高水準にキープ。
災害に強い設計でありながら、吹き抜けなど広々とした空間を叶えています。
今後の多様なプランニングにも対応しやすい構造です。断熱性能も優れており、夏は涼しく冬は暖かい快適な環境。
年間を通じて快適に過ごすことが可能です。
館内の冷気や暖気を逃さず、外の冷気や暖気を跳ね返します。天井・床・外壁に断熱材を敷き詰め、建物全体で断熱効果を発揮。
結露が発生しにくいのも、嬉しいポイントです。床下換気機能も備わっており、空気の循環も抜群になっています。
壁紙は、消臭効果のある空気清浄壁紙を採用。
24時間体制で、半永久的に消臭効果を発揮します。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
セレーノ福田の近くのその他の施設
セレーノ福田の職員体制
リハビリ・機能訓練
介護保険により食事・入浴・排泄のサービスを受けられます。
併設されている訪問介護サービスのスタッフが、心を込めてサポート。
その人に適したサービスの提供を目指しています。
また、デイサービスを利用すれば脳及び身体の機能に効果的な機能訓練やリハビリを受けることが可能です。
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐しており、各居室にナースコールを設置しています。
近隣の病院とも連携しており、急な入院にも対応。
医療設備やベッドが充実した病院になっています。
そのため、夜間や早朝も緊急時はスピーディーな処置が可能です。
当施設は第三者機関による構造計算・県の認証取得を済ませた上で、建設会社に施工を依頼。
「積水ハウス」が施工を担当しており、業界トップクラスの大きさの基礎を採用しています。
一般的なサイズを大きく上回り、強度の高い基礎によって建物を支えることが可能です。
そのため、火災・地震に強く、入居者の命を守ります。
断熱・遮音効果もあり、日常生活も快適です。
また、各居室に火災報知器及びスプリンクラーを設置し、火災の際も迅速に対応。
さらに、大規模災害を想定し、入居者全員の7日分の食糧と飲料を確保しています。
協力医療機関
すずかけヘルスケアホスピタル | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | かかりつけ医の対応が困難な場合の応急処置、入院対応 |
セレーノ福田の近くのその他の施設
セレーノ福田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 別途料金がかかります。 |
食事の説明 | 当施設は、食事を日々の喜びの一つとして考えています。
入居者一人ひとりの健康状態に合わせ、カロリーや塩分を抑えたもの、ミキサー食・ゼリー食など嚥下しやすいものも対応可能です。 また、談話室にある共同キッチンで、好きなものを調理できます。 |
所在地(セレーノ福田)
住所 | 〒437-1203静岡県磐田市福田712 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 磐田駅 遠州鉄道バス「中島東」バス停下車徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
セレーノ福田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | セレーノ福田(セレーノフクデ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒437-1203 静岡県磐田市福田712 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 軽量鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0538-55-5400 | |
公式ホームページ | https://www.celeno-fukude.jp/ | |
介護事業所番号 | 29056 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 19.5 〜 19.7㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年10月25日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、浴室、脱衣室、洗濯室、共用トイレ |
運営事業者名 | 有限会社ADL |
---|
よくある質問
- Q
セレーノ福田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではセレーノ福田の周辺(磐田市)の施設を59件掲載しています。
磐田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、磐田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
セレーノ福田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
セレーノ福田の入居条件は?
- Aセレーノ福田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、セレーノ福田の施設情報ページをご覧ください。
磐田市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.2万円 | 14.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.2万円 |
中央値 | 15.4万円 |