- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅サファイア」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅サファイアの料金プラン
B・Dタイプ
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 114,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 13,080円 |
食費 | 56,040円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
A・Cタイプ
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 119,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 13,080円 |
食費 | 56,040円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
Eタイプ
- 入居時
- 255,000円
- 月額料金
- 215,160円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 255,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 13,080円 |
食費 | 112,080円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金。家賃3か月分。敷金とは、退去される際、現状回復費として差し引いた金額を全額返還。
・管理費には共益費+健康管理費+事務管理費を記載。
・食費は、30日分の計算。
・その他には、生活支援サービス費を記載。
介護度により変動あり。
自立:5000円
要支援1:10000円
要支援2:13000円
介護度1:15000円
介護度2:20000円
介護度3:23000円
介護度4:25000円
介護度5:30000円
・介護サービス(税込)
入浴介助(清拭・シャワー支援)1080円/回
食事介助 540円/回
排せつ介助 216円/回
清掃介助(居室・浴室)540円/回 30分程度
汚染洗浄費 108円/回
簡易介助(移乗・移動・更衣等の介助や簡単な生活援助)108円/回
服薬等介助(服薬・点眼等の完全介助)108円/回
洗濯介助(洗濯・乾燥の援助)540円/回
※このサービス費用は、生活支援費から差し引かれます。生活支援費以上の費用が出た場合は、それ以上の料金は発生しません。
・その他の費用(税込)
寝具リネン費(※リネン類持込者以外は必須)3240円/月
介護用品・日用品 サファイア常備品の販売 実費
薬剤費・医療費 実費(薬は院外処方の為、提携調剤薬局より別途請求)
薬剤管理費 1620円/月(1回/日)3240円/月(2回/日)4320円/月(3回/日)
※個別処方回数により変動
買い物代行(職員代理での買い物代行)540円/回
付き添い介助(個人の病院受診や外出の付き添い等)1620円/時間
プチ代行(利用者依頼による簡単な援助や代行)日中 108円/回 深夜 324円/回
理美容代(業者派遣によるカット・カラー等) 2000円~
居室設備
ミニキッチン・洗面所・トイレ(引き戸)・机・椅子・ベッド・テレビ・冷蔵庫・エアコン・クローゼット・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅サファイアとは
「サービス付き高齢者向け住宅サファイア」は愛媛県大洲市にある高齢者向け住宅です。
建物は、青と白を基調とした外壁が特徴的な鉄筋コンクリート鉄骨造。
自然豊かな環境の中にある施設ですが、週5回の頻度で地域の店による移動販売があり、近隣のスーパーマーケットやフィットネスクラブの送迎バスが停留するために、日用品の買い出しなどで困ることはありません。
公共交通機関を利用すれば、JR四国内山線「喜多山駅」から徒歩10分、車なら松山自動車道内子・五十崎インターより大洲方面へ10分と、アクセスも良好です。
そんな当施設は「サービス付き高齢者向け住宅」であるため、高齢者住まい法基準により登録される介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅となっています。
介護サービスは、同建物内に併設された「訪問介護ステーション」「デイサービス」「居宅支援事業所」が提供。
医療サービスは、当施設に在籍している看護師と、連携した地域の医療機関が提供します。
入居対象者は60歳以上の自立した方から、要介護者までと幅広く、様々な状態の方が安心安全に暮らせる施設となっています。
当施設の名前である「サファイア」は青く美しく輝く宝石で、そのメッセージは「初志を貫徹する強い意志」。
このサファイアのメッセージを基本理念とし、独居の高齢者に孤独ではなく共生の中で、生き甲斐のある人生を生き抜いてもらえるよう、職員一同が全力で支援しています。
サービス付き高齢者向け住宅サファイアのおすすめ・特徴
- 身ひとつで生活をスタートできる充実した設備
当施設は84室の居室がありますが、全室が入居者のプライバシーが大切にされた個室です。
居室は、22㎡以上の広さが確保されたA・Cタイプと、18㎡以上の広さが確保されたB・Dタイプの中から選択可能。
基本は1人部屋ですが、夫婦や親子、兄弟姉妹での入居が可能な2人部屋もあります。
設備は、全室に「ミニキッチン」「洗面所」「トイレ」「机」「椅子」「ベッド」「テレビ」「冷蔵庫」「エアコン」「クローゼット」「ナースコール」を完備。
布団・枕・シーツ等の「寝具類」も当施設で準備されるため、急な引っ越しが決まっても、身ひとつで生活をスタートさせることができます。
もちろん、使い慣れた家具等の持ち込みもできるため、自分だけのプライベート空間を作ることも可能。
有料サービスとはなりますが、リネン類は月2回定期交換されるため、夜も気持ちよく就寝することができます。
共有スペースについては、各階の中央部分に、共用の食堂・居間を配置。
ひとたび居室を出れば、スタッフや他の入居者と触れ合える場があります。
居室ではプライベートタイムをゆっくり過ごし、共有スペースでは他者と交流をはかることで、メリハリのある毎日を送ることができます。 - 高齢者の不安に寄り添う、介護サービス
当施設は、同建物内に「訪問介護ステーションサファイア」を併設。
更には「株式会社新風会」経営の「居宅介護支援事業所翠星」「デイサービスセンター 翠星」も併設されており、各事業所にて介護保険サービスを受けることができます。
「訪問介護ステーションサファイア」は要支援・要介護度を持った方が利用できるサービスで、住み慣れた自分の居室においてホームヘルパーから様々な支援を受けられることが魅力となっています。
入居時に介護が必要な方はもちろん「これから介護を受けることになるかもしれない」という不安を抱える高齢者も、当施設では安心して過ごすことができます。
もちろん、入居前から介護サービスを受けていた方は、その居宅介護支援事業所やケアマネージャーを引き続き利用することが可能。
外部の介護サービスを使うこともできます。
入居者にとってもっとも良い形が何なのか、入居者本人や家族と話し合いながら、スタッフが一緒に模索します。 - 医療サービスを提供する、地域の医療機関
当施設では介護士が24時間常駐、看護師も日勤帯は常駐しており、入居者の安心安全な生活を見守っています。
また、地域の医療機関である「神南診療所」「訪問看護ステーションサファイア」等と連携。
体調不良時などは「神南診療所」において受診できる体制を整えています。
「訪問看護ステーションサファイア」を利用すれば、在宅で治療されている方へ、医師の指示のもと看護師が定期的に訪問して医療上のケアを行うことができます。
もちろん入居前にお世話になっていた主治医を継続することも、神南診療所の主治医に変更することも可能。
有料サービスとはなりますが、他医療機関の外来受診もできます。
このように、当施設では様々なアプローチから入居者の生活を見守り、最期のお看取りまで対応可能な体制を整えているために、健康面に不安を抱える高齢者も安心です。
入居条件
その他条件
・60歳未満の方でも、40歳を過ぎていて「要介護認定」「要支援認定」を受けている場合は入居可能。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅サファイアの近くのその他の施設
緊急時の対応
当施設は24時間365日介護士が常駐。
各居室と居室トイレに設置されているナースコールが押されれば、2F・4Fのスタッフルームの通報監視機器と職員携帯のPHSが反応するために、1分ほどで職員が駆け付けることができます。
また、共有部分の監視カメラ画像からも、入居者の安全を見守っています。
協力医療機関
神南診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 訪問診療 |
サービス付き高齢者向け住宅サファイアの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅サファイアの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 施設内厨房にて、和食・洋食・中華等の「朝食・昼食・夕食」3食を365日提供します。
|
所在地(サービス付き高齢者向け住宅サファイア)
住所 | 〒795-0072愛媛県大洲市新谷甲43番 |
---|---|
アクセス | JR予讃・内子線 喜多山駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 |
サービス付き高齢者向け住宅サファイアの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅サファイア(サービスツキコウレイシャムケジュウタクサファイア) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒795-0072 愛媛県大洲市新谷甲43番 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 85名 | |
電話番号 | 0893-25-7007 | |
公式ホームページ | https://www.ozu-sapphire.jp/ | |
介護事業所番号 | 16331 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 84室 | |
居室面積 | 18.2 〜 47.4㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・居間・洗濯室・浴室・駐車場 |
運営事業者名 | 医療法人緑風会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅サファイアの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅サファイアの周辺(大洲市)の施設を39件掲載しています。
大洲市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大洲市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅サファイアの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅サファイアに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円〜25.5万円
月額費用: 11.5万円〜21.6万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅サファイアがある大洲市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.0万円
月額利用料: 平均10.8万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅サファイアの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅サファイアに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅サファイアの施設情報ページをご覧ください。
大洲市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.0万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.4万円 |