- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム さくら」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム さくらの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 120,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:1,500円(朝昼夕食各500円)/日×30日で計算
・おむつ代、介護保険サービス利用料、往診、通院の医療費などは実費
居室設備
緊急通報装置付き

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム さくらとは
住宅型有料老人ホームさくらは定員が12名の小規模な高齢者入居施設です。
近くに小学校や公園がある穏やかな環境で、毎日のんびりとした時間が流れています。
入居者が少人数のため、一人ひとりにスタッフのサポートが行き届き、安心できる生活を送ることができます。
介護が必要になれば、担当のケアマネジャーが個別のケアプランを作成し、必要な介護サービスを組み立て、本人が希望する生活をチームで支えます。
部屋は個室でバリアフリー設計であり、歩きづらくなったり生活の動作が困難になれば、福祉用具を活用して安全な環境をつくります。
また自宅からこれまで使っていたなじみのものを部屋に持ちこみ、自分が生活しやすい落ち着いたプライベート空間にすることも可能です。
運営会社である須永グループは、調剤薬局を基盤に運営しており、薬剤師との連携を通して入居者の健康サポートも行っています。
法人理念として「ひとりひとりに寄り添った介護」「個人を尊重した生活サポート」の提供を目指し、一日一日を入居者とスタッフがゆったりと歩んでいます。
住宅型有料老人ホーム さくらのおすすめ・特徴
- 一人ひとりの困り事に対応した安心できる生活
高齢になってくると、様々な生活上の困りごとが増えていきます。
少しずつ体が動きにくくなって一人での生活が不安な人、病気がちで何かあった時に助けてほしい人、特別養護老人ホームに入りたいけどなかなか空きがない人など、様々な困り事に対して長期的にまたは一時的に安心できる生活環境を提供しています。
家族としても24時間でサポートが受けられる施設は安心であり、介護保険や医療保険をうまく活用することで、適切なサービスを大きな負担なく利用できます。
- 調剤薬局との連携による医療的サポート
母体グループは調剤薬局の運営もしており、薬剤師のサポートを受けることができる特徴があります。
居宅療養管理指導といって介護認定を受けている人は、希望に合わせて薬剤師が訪問。
薬の管理や、定期的な様子伺いを行って必要な助言も提供できます。高齢者はどうしても薬が多くなってしまうため、副作用等の心配もあり、薬剤師のサポートをしっかりと受けられる環境は、健康管理において大きなメリットです。
- 訪問介護事業所を活用した安心した生活
同グループの訪問介護事業所のゆめケアヘルパーステーションには、介護の資格を持ったスタッフもいるため、施設スタッフと連携し適切なサービスを提供しています。
入居者の個々の身体状況に合わせた身体介護や、生活ニーズに合わせた家事支援などを提供し、個々の不足しているところをサポートしながら、自立した生活を促します。
ケアマネジャーと連携することで、その時の状況に合わせたサービス調整も行い、入居者のより良い生活を一緒に目指していきます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム さくらの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム さくらの職員体制
リハビリ・機能訓練
日常的な生活の中で、できることを大切にした自立支援サポートを提供しています。
安全な環境を整えた上で、できるだけ自分で歩いたり、自分の力で寝たり起きたりするといった生活リハビリを積極的に行います。
しっかりリハビリをしたい人は専門のリハビリスタッフがいる通所サービスや訪問リハビリを利用することもできます。
緊急時の対応
24時間365日スタッフが常駐し、日々の入居者の様子を確認しながら、病気などの症状があればすぐに医療機関につなぎます。
部屋にも緊急通報装置が付いているため、体の様子がおかしくなったと感じたら、すぐにスタッフを呼ぶことができます。
提携医療機関の定期往診があり、健康管理や服薬調整、生活上の助言などを行います。
さらに医療サポートが必要な時は訪問看護を利用するなど、個々の状態に合わせてサービスを調整します。
住宅型有料老人ホーム さくらの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム さくらの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 共用スペースの食堂で、朝昼夕3食の食事を提供しています。 小規模施設のため、入居者同士もすぐに顔なじみとなり、アットホームな雰囲気の中、食事を楽しむことができます。 |
レクリエーション
介護認定を受けている人は、外部の通所サービスを利用することでいろいろなレクリエーションに参加することができます。
デイサービスによって内容は様々で、集団でゲームをしたり、外出先で買い物をしたり、じっくり創作活動に取り組んだりと、個々の思いを汲み取りながら活動支援を行っています。
行事・イベント
レクリエーションと同じように、デイサービス等を利用した際、季節ごとのイベントを企画するところも多く、楽しい時間を過ごすことができます。
スタッフが出し物をしたり、外部からボランティアを呼んだりするところもあり、事業所ごとに特徴があります。
自分に合った通所サービスをケアマネジャーと相談しながら選ぶことで、好きな行事に参加することができます。
所在地(住宅型有料老人ホーム さくら)
住所 | 〒372-0038群馬県伊勢崎市新栄町4075-6 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線 新伊勢崎駅 車8分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム さくらの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム さくら(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームサクラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒372-0038 群馬県伊勢崎市新栄町4075-6 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 12名 |
電話番号 | 0270-75-3634 |
公式ホームページ | http://sunaga.life/sakura.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 10室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社須永商事 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム さくらの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム さくらの周辺(伊勢崎市)の施設を118件掲載しています。
伊勢崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、伊勢崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム さくらの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム さくらに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム さくらがある伊勢崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.4万円
月額利用料: 平均11.9万円
- Q
住宅型有料老人ホーム さくらの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム さくらに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム さくらの施設情報ページをご覧ください。
伊勢崎市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.4万円 | 11.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.7万円 |
中央値 | 11.4万円 |