- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニアコート東朝日町」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニアコート東朝日町の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 306,000円
- 月額料金
- 132,720円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 306,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 51,000円 |
管理費 | 19,800円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 19,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金→敷金
・食費→朝食324円、昼食540円、夕食540円/30日
※夏季、冬季加算(7~8・12~2月)/3,300円(税込)
居室設備
トイレ、洗面、収納、介護ベッド、エアコン、カーテン、緊急通報装置、照明器具
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアコート東朝日町とは
島根県松江市に拠点を構えるシニアコート東朝日町は、JR西日本山陰本線の松江駅より徒歩10分の場所にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
市営バスを利用して当施設にアクセスする際は、竹矢・馬潟方面のバスに乗車し、東朝日町宮の沖バス停を下車すると到着します。
また車で施設を訪問する場合は、米子方面から国道9号線を進み西津田交差点を右折後、およそ1kmとなっています。
また周辺施設が充実。
食料品や日用品を揃えるイオン松江や、コンビニエンスストアが点在しているため飲食には困りません。
さらに電車を利用すれば遠出することも可能です。
また当施設の特徴のひとつとして、こころね訪問看護ステーションとこころねヘルパーステーションが併設していることが挙げられます。
当施設の入居者も利用可能となっており、ケアマネージャーにより作成されたケアプランをもとに訪問介護サービスや訪問看護サービスを受けることが可能。
また訪問サービスはスタッフが入居者の居室を訪れサービスを提供するため、入居者は移動の必要はなく住み慣れた環境で支援を受けられます。
シニアコート東朝日町のおすすめ・特徴
- 一人の時間を大切にできる完全個室の居室と他の入居者と会話を楽しめる共用施設を完備
当施設は鉄骨造りで地上4階建ての建物となっており、52戸の居室を完備しています。
居室の広さはおよそ11畳ほどとなっており、すべて個室のためプライバシーが守られた空間で生活することが可能。
また居室には介護ベッド・エアコン・洗面台・洋式トイレ・収納・緊急通報装置を完備。
そのため入居する際は用意する家具が少ないため、スムーズに入居でき安心です。洋式トイレは広いスペースが取られており、車いすを使用している入居者に配慮した設計となっています。
また手すりを設置し、入居者の転倒防止やつかまりに役立てています。
さらに緊急通報装置を設置し、なにかあればすぐにスタッフが駆けつける環境を完備。
そのため、入居者は安心してトイレを使用することができます。また緊急通報装置は居室にも完備されており、緊急通報すれば休日や夜間に関係なく24時間体制で常駐しているスタッフが駆けつけます。
そのため入居者はプライバシーが守られた空間で生活しながら、もしもの場合に対応してくれる体制が整っている環境で暮らすことができます。共用施設は浴室・食堂・厨房・エレベーターなどを完備しています。
エレベーターが設置されているため、介護度が重い方や車いすを使用している入居者の移動をスムーズにおこなうことが可能。
また階段を使用することによって起こる転倒やつまずきを防止し、入居者が安全に生活できるよう設備を整えています。食堂は入居者が集まり1日3食の食事を摂る場所となっています。
入居者同士の会話を楽しみながら食事できる環境を用意。
そのため入居者は共用施設では他の入居者とのコミュニケーションを楽しみ、居室では一人の時間を大切にできるためメリハリのある生活を送ることができます。 - 365日24時間体制で看護師が常駐
当施設にはこころね訪問看護ステーションが併設しており、365日24時間体制で入居者が必要とする看護ケアを提供しています。
訪問看護の利用を希望する場合は、かかりつけ医の指示が最大6カ月に1回必要となります。
その後、かかりつけ医の指示とケアマネージャーによるケアプランに基づき、提供される訪問看護内容が決定され、ケアが提供されます。提供される訪問看護の内容は、健康相談や介護相談からはじまり、清拭・整髪などの日常生活における看護ケアを実施。
それに加え、服薬指導・在宅酸素の管理・留置カテーテルなどの管理を実施し、治療促進のためのケアも提供しています。
また医師の指示による医療処置や入居者の体調急変時の対応、在宅リハビリテーション看護など多岐にわたりケアをおこないます。24時間365日体制で看護師が施設に常駐し、入居者はなにかあればすぐに体調ケアを受けられる環境にあるため安心して生活を送ることができます。
- 必要とする介護サービスを受けられる施設
当施設では訪問介護を受けられる、こころねヘルパーステーションが併設しており入居者一人ひとりの身体状況や介護度に合った介護を受けることが可能。
高齢者の心身の特徴や必要とする介護を見極め、ケアを充実させています。提供される介護内容は、排泄介助・更衣介助・体位交換・通院介助などが用意されています。
通院介助は病院に通院する際に利用することができ、一人で通院するのが不安な方がスタッフと一緒に通院することが可能となっています。
そのため高齢者が一人で病院に行き診察を受け、会計を済ませて薬をもらうという一連の行為をスタッフが付き添って行ってくれるため、不安なく通院できます。
また薬のもらい忘れや通院時の交通安全に配慮してくれるため、便利なサービスとなっています。そのほかには買い物代行・洗濯・掃除サービスを提供。
買い物代行を利用すれば、入居者は外に出ることなく必要な日用品を手にすることができ便利です。
また洗濯・掃除サービスを利用し、居室や衣類を清潔に保つことが可能になり快適な生活を送ることが可能となっています。ヘルパーステーションは介護スタッフが入居者の居室や施設を訪れサービスを実施するため、入居者は住み慣れた環境でサービスを受けられ安心できます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアコート東朝日町の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
入浴介助サービスを提供するヘルパーステーションが併設されており、入浴する際に介助を必要とする入居者は介護支援を受けながら入浴することが可能。
入居者一人ひとりの身体障がい状態によって適切な介助を受けながら入浴することができます。
緊急時の対応
看護師が24時間体制で常駐。
併設しているこころね訪問看護ステーションが24時間体制で対応しており、医師や医療機関との連携が取れるようになっています。
そのため、入居者の急変時にはスムーズに対応することが可能です。
協力医療機関
たなか内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 受診、入院治療、緊急時の対応 |
津田小学校前よしの医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、胃腸科 |
協力内容 | 受診、入院治療、緊急時の対応 |
吉川歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔衛生管理 |
シニアコート東朝日町の近くのその他の施設
シニアコート東朝日町の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1階と2階に食堂を完備しており、入居者が集まり食事を摂ります。
|
レクリエーション
外部のデイサービスや地域のイベントに参加し、レクリエーションを楽しむことができます。
所在地(シニアコート東朝日町)
住所 | 〒690-0001島根県松江市東朝日町37-1 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 松江駅 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
シニアコート東朝日町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアコート東朝日町(シニアコートヒガシアサヒマチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒690-0001 島根県松江市東朝日町37-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋造 | |
入居定員 | 52名 | |
電話番号 | 0852-67-1566 | |
公式ホームページ | https://region-design.co.jp/search/contents/higashiasahicho-sc/index.html | |
介護事業所番号 | 28855 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 4階建て | |
敷地面積 | 2373.11㎡ | |
延床面積 | 2120.76㎡ | |
居室総数 | 52室 | |
居室面積 | 18.21 〜 19.06㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2011年06月06日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂、居間、収納、トイレ |
運営事業者名 | 株式会社リージョンデザイン・ホールディングス |
---|
よくある質問
- Q
シニアコート東朝日町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアコート東朝日町の周辺(松江市)の施設を145件掲載しています。
松江市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松江市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアコート東朝日町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシニアコート東朝日町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.6万円
月額費用: 13.3万円
なお、シニアコート東朝日町がある松江市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均16.0万円
月額利用料: 平均13.9万円
- Q
シニアコート東朝日町の入居条件は?
- Aシニアコート東朝日町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアコート東朝日町の施設情報ページをご覧ください。
松江市(島根県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 16.0万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.5万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.4万円 |
中央値 | 11.0万円 |