- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホームひなたホーム宮野」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホームひなたホーム宮野の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 61,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 9,000円 |
管理費 | 5,500円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,200円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は、薬管理費を表します。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームひなたホーム宮野とは
ひなたホーム宮野は、24時間介護スタッフが常駐し、安心安全に生活できる住宅型有料老人ホームです。
日常的に介護が必要な方はいつでもスタッフの手を貸りることができ、毎日快適な暮らしを送れます。
健康面に不安がある方は看護師が健康面を管理するため、体調不良時にも安心です。
低価格で入居できる当施設は、寂しさを感じないよう居室は4人部屋となっており、入居者同士で交流しながら毎日楽しく過ごせます。
日中はデイサービスを利用することもでき、軽い体操やレクリエーションに参加しながら身体機能や認知機能を維持することができます。
デイサービス以外の日にも居室から出て活動的に過ごせるよう、共有スペースにはテレビやゆったりとしたソファーを設置。
他入居者と談笑したり、テレビを見たり、趣味活動を楽しみながら自由に過ごせます。
有料老人ホームひなたホーム宮野のおすすめ・特徴
- 24時間安心の介護・生活サポート
24時間介護スタッフが常駐し、日中・夜間問わず入居者の生活をサポート。
居室内にはナースコールを設置しており、鳴った際には夜間でもすぐに駆け付けます。
持病がある方や、健康面に不安がある方も安心して過ごせる環境です。介護保険サービスが必要となった際には、ケアマネージャーが迅速に対応します。
入居者・家族の希望を聴取し、できる限り希望に沿ったケアプランを作成。
ケアプランをもとに介護スタッフがサービスを提供します。食事や入浴・排泄や着替えなどの身体介護のほか、掃除や洗濯などの生活支援も実施。
定期的に病院受診が必要な方には、スタッフが付き添うことも可能なため、本人・家族も安心です。 - デイサービスで活動的な1日を
併設のデイサービスでは、身体機能を維持するための運動はもちろん、楽しく生き生きと過ごすために、さまざまな活動も取り入れています。
年齢を重ねると外出機会が減ったり、日中横になっている時間が長くなり、1日の活動量が低下しがちです。
人と会う機会も減り、笑顔で過ごす時間も減ってしまうため、デイサービスでは利用者同士で交流しながら笑顔で過ごせるようサポートしています。屋内活動だけではなく積極的に屋外での活動も取り入れており、春にはお弁当を持ってお花見・夏には海へドライブ・秋には果物狩り・冬にはいちご狩りなど、利用者全員で出かけています。
季節ごとのイベントを取り入れながら、利用者が楽しく活動的に過ごせるよう工夫しています。 - 他入居者と一緒に楽しく暮らす
居室は4人部屋で、窓からはあたたかい陽ざしが差し込む明るい空間。
顔なじみの入居者と一緒に楽しく日常生活を送ることができ、寂しさを感じることもありません。
一人ひとりのプライバシーを守れるよう、自分のスペースはカーテンで仕切ることもでき、着替えの際や体調が悪く横になっている際なども安心です。共用の浴室には大きな浴槽を設置しており、足を伸ばしてゆっくりと湯船に浸かり、1日の疲れを癒せます。
浴槽周囲には手すりがあり、浴槽をまたぐ際や立ち上がる際も安心です。
入浴の際はスタッフが介助するため、安心して入浴することができます。共有スペースは広々としており、日中はスタッフや他入居者と談笑しながら活動的に過ごせる環境です。
入居条件
その他条件
・家での生活が困難な方
・もの忘れや俳諧がある方
・できる限り年金内の支払いで入居したい方
・寝たきりの方。
・専門スタッフに介護されたい方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームひなたホーム宮野の近くのその他の施設
有料老人ホームひなたホーム宮野の職員体制
リハビリ・機能訓練
デイサービスでは、利用者が自立した生活を長く続けられるようサポートしています。
身体機能維持のための運動は、簡単にできる体操を取り入れており、車いすの方も参加することが可能。
希望がある方にはマッサージも実施しており、痛みの緩和や身体の柔軟性の維持にも繋げています。
運動以外の時間には手工芸などの集中してできるプログラムも用意しており、認知機能の維持にも努めています。
緊急時の対応
夜間でも介護スタッフが常駐し、ナースコールが鳴った際にはすぐに居室へ駆けつけます。
急な体調不良時や転倒によるケガなどの際には、救急車の手配や家族への連絡も速やかに行います。
有料老人ホームひなたホーム宮野の近くのその他の施設
有料老人ホームひなたホーム宮野の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
所在地(有料老人ホームひなたホーム宮野)
住所 | 〒753-0011山口県山口市宮野下1395-7 |
---|---|
アクセス | JR山口線 上山口駅 徒歩14分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームひなたホーム宮野の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームひなたホーム宮野(ユウリョウロウジンホームヒナタホームミヤノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒753-0011 山口県山口市宮野下1395-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 70名 |
電話番号 | 083-929-3750 |
公式ホームページ | https://y-fukushi.com/nursinghome |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 緊急通報装置・消火器・誘導灯 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・談話室・浴室・洗面所 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 合同会社山口福祉サービス |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホームひなたホーム宮野の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームひなたホーム宮野の周辺(山口市)の施設を131件掲載しています。
山口市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、山口市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームひなたホーム宮野の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームひなたホーム宮野に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 6.2万円
なお、有料老人ホームひなたホーム宮野がある山口市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.9万円
月額利用料: 平均12.6万円
- Q
有料老人ホームひなたホーム宮野の入居条件は?
- A有料老人ホームひなたホーム宮野に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームひなたホーム宮野の施設情報ページをご覧ください。
山口市(山口県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.9万円 | 12.6万円 |
中央値 | 3.0万円 | 12.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.8万円 |
中央値 | 11.0万円 |