- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年04月13日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府四條畷市⼤字岡⼭101-2
- アクセス
- JR片町線 忍ケ丘駅 徒歩4分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- ICTを活用した見守りサービス
- ケアタクシーで心が元気になるお手伝い
- 安心で心地よい入浴支援
にじの家の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年09月03日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
70歳 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 寝たきり | 不明 | 高血圧、胃ろう・経管栄養 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
母が病気になってから施設を転々としましたが、綺麗な施設で職員さんも信頼できる方が多いです
- スタッフの雰囲気
- 5
母親に対しても、家族に対しても気さくに話しかけてくれ、気遣いもしてくれます。よく教育されているんだなと感じます。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
電車でも車でもどちらでもアクセスのしやすい場所です。駅近くなので昼食などをとりにいくにも困りません。
- 料金・費用の妥当性
- 4
別の施設と比較して高いと感じますが、その分サービスも職員さんの対応も良いので満足しています。
- 居室・共用設備
- 4
居室は本当になんでも自由に持ち込めますし、広さも十分なので家族揃って面会に行きやすいです。共用のフリースペースもテレビやマッサージチェアが置いていたりとくつろげる空間でゆっくりできます。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
きちんと見守って頂ける体制があり、母親の状況も都度聞けばスピーディーに丁寧に教えていただけて安心して任せることができます。
- 食事・メニュー
- 3
胃ろうですので、食事については良し悪しが何とも言えません。
にじの家の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 122,117円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 42,117円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・その他:サービス費10000円
居室設備
トイレ、洗面台、収納、エアコン、緊急通報システム、スプリンクラー、テレビ、通信環境整備システム「24時間⾒守りサービス」
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊食事付き7700円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
にじの家とは
サービス付き高齢者向け住宅にじの家は、駅から近い生活に便利な環境に加えて、自然豊かな閑静な住宅街にあります。
最新のICTを活用した24時間見守りシステムを導入し、安心とプライベートのある空間づくりに配慮した施設です。
駅から徒歩4分のため遠方からの面会にも便利で、入居者の家族や友人であれば送迎対応もしています。
館内の食堂や談話室はゆったりとした空間であり、入居者同士が気軽に気持ちよく交流できる環境や雰囲気づくりを大切にしています。
母体である株式会社アルファベットは、入居者との信頼関係を大切にしながら、家族にも寄り添った関わりを心がけています。
なんでも言いやすい関係を築きながら、できるだけ入居者の望む生活を実現するために、心を込めたケアを提供しています。
併設しているデイサービスでは、入居者だけでなく自宅から利用する人もいるため、交流が広がり、地域に開かれた施設としても頼りにされています。
また独自の送迎サービスも行うなど、お客様目線の生活サポートを柔軟に行い、入居者の生き生きとしたセカンドライフを応援しています。
にじの家のおすすめ・特徴
- ICTを活用した見守りサービス
入居している皆さんが安心して健康な生活を継続できるよう、最新の設備「エアコン見守りサービス」を全室に導入。
各部屋に設置したエアコンセンサーで入居者の部屋の状態をキャッチし、室温と湿度はもちろん、毎日の睡眠や覚醒状況も正確なデータとしてスタッフがチェックできます。
その細やかな情報がネットを介してスタッフ間で共有され、安否確認や日々の健康管理に活かされています。
入居者のくつろぎの時間を邪魔せずに、そっと見守りをする最新技術です。
- ケアタクシーで心が元気になるお手伝い
自社が運営する専用介護タクシー「にじケアタクシー」は入居者の入退去時の送迎はもちろん、一時帰宅やショッピング、通院等の送迎も対応しています。
高齢で状態が少しずつ低下していくと、どうしても外への気持ちは薄れてしまいますが、ケアタクシーを活用することで安心して外出を楽しむことができ、ハリのある生活につながります。
家族や友人などの訪問時にも、近くの駅への送迎についてお手伝いができるサービスです。
- 安心で心地よい入浴支援
高齢者にとって風呂に入る事はリラックスでき、一日の疲れを落とせる大切な時間です。
一方で転倒や温度差によるヒートショックにより、事故や怪我につながるリスクもあるため配慮が必要です。本施設では安心できる入浴環境の提供として、ヒートショック防止のための温度管理や浴室環境の整備を行います。
浴室には一人ひとりの身体状況に合わせるためにたくさんの手すりを設け、状態に合わせた対応を可能としています。また車椅子でも安全に入浴できる機械浴を導入しており、介護度の高い人でもゆったりと安心して入浴を楽しむことができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
にじの家の職員体制
リハビリ・機能訓練
介護保険の認定を受けている人は、併設しているデイサービスで機能訓練プログラムに参加することができます。
また施設に理学療法士や作業療法士といったリハビリ専門のスタッフが在籍しており、入居者の生活の動作に合わせて助言を行ったり、有効な環境調整も可能です。
装着するだけで装着者の歩行を客観的に評価できる歩行分析計など最新のトレーニング機器も備えています。
緊急時の対応
センサー機能を導入し、24時間の安否確認が可能。
また提携医療施設と歯科医の協力があり、必要な医療サポートを受けられる体制です。
さらに24時間提携訪問看護ステーションによる対応が可能で、入居者の緊急時や体調不良時に迅速なケアを行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
みやざきクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
清水歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
にじの家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内の厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 旬の食材を取り入れたバランスの良いメニューを栄養士が考えて提供しています。 和食、洋食などバラエティーに富んだ長寿献立を用意。
|
レクリエーション
南向きのテラスがあり、天気の良い日はひなたぼっこができます。
周辺には気持ちの良い自然が広がっており、散歩にも適した環境。
ケアタクシーによる外出支援もあるため、楽しみの幅が広がります。
2階のイベントホールでは気心知れたスタッフがレクリエーション活動を行い、入居者に楽しい時間をプレゼントしています。
行事・イベント
入居者に楽しく暮らしてもらうように、定期的にスタッフやゲストによるイベントを行っています。
季節ごとの行事やお誕生日会などを年間を通じて開催。
食事も季節の行事に合わせたイベントメニューを提供しています。
所在地(にじの家)
住所 | 〒575-0004大阪府四條畷市⼤字岡⼭101-2 |
---|---|
アクセス | JR片町線 忍ケ丘駅 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
にじの家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | にじの家(ニジノイエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒575-0004 大阪府四條畷市⼤字岡⼭101-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 33名 | |
介護事業所番号 | 26427 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 605.4㎡ | |
延床面積 | 1178.7㎡ | |
居室総数 | 33室 | |
居室面積 | 18.5 〜 18.5㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2015年10月21日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、浴室(機械浴、介護用個室浴)、キッチン、⾷堂兼デイルーム、ラウンジ、応接、多⽬的ホール兼機能訓練スペース、談話室、ナース室兼健康相談室、エレベーター、テラス |
運営事業者名 | 株式会社アルファベット |
---|

よくある質問
- Q
にじの家の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aにじの家の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
にじの家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではにじの家の周辺(四條畷市)の施設を25件掲載しています。
四條畷市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、四條畷市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
にじの家の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aにじの家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 12.3万円
なお、にじの家がある四條畷市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均14.3万円
月額利用料: 平均15.1万円
ご予算などを踏まえて四條畷市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
にじの家の入居条件は?
- Aにじの家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、にじの家の施設情報ページをご覧ください。
四條畷市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 14.3万円 | 15.1万円 |
中央値 | 11.1万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 12.0万円 |