- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医療法人健真会福寿」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医療法人健真会福寿の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 161,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 48,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費:30日間利用した場合の金額、1日1600円(朝食300円、昼食650円、夕食650円)
・医療費、生活雑貨費、おむつ代、訪問理美容、引越し費用などは別途費用がかかります
居室設備
トイレ、洗面台、収納、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医療法人健真会福寿とは
医療法人健真会福寿は河内長野駅から徒歩5分のところにあるサービス付き高齢者向け住宅です。
24時間サポートスタッフが常駐し、入居者の身のまわりのお世話や介護サービスや医療ケアの調整を行っています。
部屋は全部で21室あり、全室個室で明るく過ごしやすい環境。
ナースコールがついているため、何かあればスタッフを呼ぶことができ、安心感があります。
病院が直営しているため、安心の医療サポートを確保していることと、デイサービスとケアマネジャーの事業所が一緒になった複合型施設であることが特徴です。
特に医療における科学的な根拠と高齢者の生活をトータルサポートする介護を組み合わせたオリジナルのシステムを導入し、入居者の人生を支えています。
また気軽に施設に寄ってもらえるように、駅の近くに施設をオープンし、家族とのつながりも大切にしています。
本施設の大きな目的は、入居者が再び元気になって、住み慣れた自宅に帰って喜んでもらうことです。
そのためにスタッフは日々のケアを見直し、工夫を重ねながら、入居者の自立に向けた支援を提供しています。
医療法人健真会福寿のおすすめ・特徴
- 医療法人が運営する安心感
母体法人が医療法人であるため、高齢者の疾患や変化しやすい体調に対して適切に対応ができ、悪化の防止や予防に向けての取り組みを行っています。
例えば誤嚥性肺炎を起こしやすい人でも、早期に抗生剤を使用することで、大事に至らないことがあったり、心不全の方でも在宅酸素を導入し施設で安心した生活ができたりしています。
疾患ごとに必要なサポートや予防策は様々であり、医療法人ならではの早期ケアや対応が可能な施設です。
- デイサービスで豊かな体験活動
併設している福寿デイサービスセンターでは幅広い活動を提供し、利用した人に楽しい時間と人生を彩る体験活動を提供しています。
エレクトーンやギター演奏を通した音楽療法、絵や習字に取り組む趣味活動、季節ごとにたくさんのイベントも企画し、スタッフが一生懸命準備しています。
またリハビリ専門スタッフによる機能向上訓練や、セラバンドを使った筋力アップ体操など、楽しいだけではなく、自立生活を営むための身体機能向上を目指して取り組んでいます。
- 小規模施設ならではのアットホームな環境と柔軟な対応
全21室の比較的小さな施設のため、入居者とスタッフの距離が近く、一人ひとりにしっかり向き合い、十分なサポートを提供しています。
また併設している居宅介護支援事業所のケアマネジャーが個々に合わせた介護計画を作成し、必要なサービスの調整を行います。
入居者の思い描く生活が「歩けるようになりたい」であれば、デイサービスで機能訓練を行ったり、訪問リハビリを導入し、下肢筋力アップに取り組んだりすることができます。
他にも「買い物に行きたい」や「色々な人とおしゃべりを楽しみたい」というニーズに合わせて、達成するためのサポートを関係者で共有します。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医療法人健真会福寿の近くのその他の施設
医療法人健真会福寿の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設しているデイサービスで、皆で介護予防のための体操をしたり、音楽を使用しながらのリズム運動プログラムや脳トレメニューにも取り組んでいます。
リハビリの専門職である理学療法士と作業療法士が在籍しているため、しっかりとした個別訓練計画を立て、一人ひとりの機能アップにつなげています。
また認知症進行を予防するために頭を使った体操や創作活動を取り入れています。
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐しているため、日々の体調管理や緊急時の対応を行っています。
協力医療機関として「はぶ医院」が定期的に訪問診療を提供しており、入居者の健康チェックと体調変化時の医療サポートをしています。
また母体が病院だからこそできる安心のバックアップ体制です。
協力医療機関
医療法人 健真会 はぶ医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療、緊急時の対応 |
医療法人健真会福寿の近くのその他の施設
医療法人健真会福寿の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内の厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 落ち着いた雰囲気の食堂で、毎日バランスのとれた食事を摂ることができます。 食事用のテーブルは家庭用のテーブルを使用し、小グループで食べる家庭に近いアットホーム感を大切にしています。 併設のデイサービスでは、食事の前に口の体操を取り入れて、できるだけ長く美味しく食べられるようなサポートもしています。 |
レクリエーション
併設しているデイサービスでいろいろなレクリエーションに取り組んでいます。
小グループで行うレクリエーションと全体で行うレクリエーションがあり、毎回大変な盛り上がりを見せながら、交流の場にもなっています。
また外部からボランティアを呼んで、音楽療法や朗読、イラスト作成などの体験的な活動も行っています。
行事・イベント
デイサービスで季節ごとに行事を行っており、皆さん楽しみにしています。
中でも夏祭りや敬老会は大きな行事で準備の段階から入居者とスタッフで協力し、盛大なイベントになっています。
近くの幼稚園の来訪もあり、かわいい園児さんの歌を聴いて話をする時間は終始笑顔になります。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(医療法人健真会福寿)
住所 | 〒586-0016大阪府河内長野市西代町2-12 |
---|---|
アクセス | 近鉄長野線 河内長野駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ラブリーホールから河内長野駅方面へ信号1つ下がる川見の辻信号角 |
駐車場有無 | - |
医療法人健真会福寿の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医療法人健真会福寿(イリョウホウジンケンシンカイフクジュ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒586-0016 大阪府河内長野市西代町2-12 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 21名 | |
電話番号 | 0721-26-7711 | |
公式ホームページ | http://www.fukuju-fukushi.jp/index.html | |
介護事業所番号 | 2483 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 21室 | |
居室面積 | 18.1 〜 18.3㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2009年03月25日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 台所、食堂、浴室、エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人健真会 |
---|
よくある質問
- Q
医療法人健真会福寿の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医療法人健真会福寿の周辺(河内長野市)の施設を45件掲載しています。
河内長野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、河内長野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医療法人健真会福寿の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
医療法人健真会福寿の入居条件は?
- A医療法人健真会福寿に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医療法人健真会福寿の施設情報ページをご覧ください。
河内長野市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.3万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.5万円 |
中央値 | 12.9万円 |