- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府河内長野市向野町727
- アクセス
- 近鉄長野線 河内長野駅 徒歩11分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き機械浴・特殊浴喫煙可2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 万全の医療体制
- 安心の介護サービス
- 交流とプライベートのある環境
ピア河内長野の料金プラン
個室プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 116,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 202,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 97,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇賃料
個室48,000円、2人部屋80,000円
〇管理費
個室20,000円、2人部屋25,000円
光熱費、共益費、火災保険費が含まれる
〇食費
48,600円/1名
※別途、介護保険・医療保険、オムツ代、日常生活用品費が必要になります。
居室設備
洗面台、トイレ、エアコン、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最大1週間を目処 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ピア河内長野とは
ピア河内長野は、大阪府河内長野市にある住宅型有料老人ホームです。
南海電気鉄道・近畿日本鉄道の河内長野駅から徒歩12分、車だと5分ほどの場所にあり、駅前には大型商業施設や飲食店がある賑やかな雰囲気ですが、建物の周辺は公園や田園などの緑が綺麗で閑静な住宅街にある、住み心地の良い地域です。
2022年4月に開設した施設で、他の利用者とも入居時期が近く、親しくなるきっかけが生まれやすく、スムーズに生活をスタートすることができます。
総戸数63戸の建物は3タイプの居室が用意され、2戸は夫婦での入居が可能です。
1階にある大きなダイニングでは四季折々のイベントやレクリエーションを開催し、有意義にシニアライフを楽しめるよう努めています。
介護が必要な方には同じ運営元の訪問介護やデイサービスと連携し、必要に応じて地域のクリニックと連携を取ることで、医療依存度の高い方の対応も可能な体制をとっています。
ピア河内長野のおすすめ・特徴
- 万全の医療体制
当施設には要介護の方も入居されているため、地域のクリニックや歯科医院と連携しながら利用者の安全な暮らしや健康管理をサポートできる体制を整えています。
居室をはじめ、浴室、トイレには緊急通報装置が設置されているため、体調に変化があれば、すぐに駆けつけることが可能です。必要に応じて医療機関と連携をとることで、病気の早期発見、回復に繋げることができます。
医療機関との連携を綿密にとることで、他施設では受け入れが困難な胃ろう、点滴、在宅酸素、腹膜透析などの医療依存度の高い方をサポートすることができ、利用者の状態によってはCVポート、鼻腔注入などにも相談に応じることが可能です。また、歯科医との連携もあることで、定期的に訪問診療を受けることができ、食事摂取や嚥下についても早い時期での指導やアドバイスを受けることができます。
安心と充実の医療体制で利用者の健康的な生活を支える体制が整っています。 - 安心の介護サービス
当施設の運営元は、訪問介護事業所、デイサービス、居宅介護支援事業所の運営を行なっているため、介護が必要な方には心身状態に合わせた介護サービスの提案をすることが可能です。
訪問介護は居室に介護スタッフが訪問して身体介護や家事支援を提供するサービスです。
夜間には訪問介護のスタッフを配置することで、24時間施設にスタッフがいる体制をとっているため、安心して過ごすことができます。居室は全て個室になっているため、介護サービス中もプライバシーが守られ、ストレスを感じることもありません。
デイサービスは事業所に通うことで、地域の方と交流やレクリエーションを楽しんだり、機能訓練も受けることができるため、疎外感なく過ごせる利点があります。
居宅介護支援事業所のケアマネージャーが、利用者にとって最適なサービスの提案や調整を行なうため、介護が必要になっても不安なく過ごすことができる環境になっています。 - 交流とプライベートのある環境
施設での生活の利点は、人との会話や触れ合いなどの交流のある生活を楽しめることです。
当施設では、四季折々のイベントやレクリエーションを開催し、有意義にシニアライフを楽しめるよう努めています。
イベントでは利用者だけでなく、普段はゆっくりと話す機会も少ないスタッフも集まることで、コミュニケーションをとるきっかけにもなります。賑やかな雰囲気を楽しむことができますが、毎日になると疲れてしまうものです。
居室に戻れば、トイレ付きの個室になっているため、ゆっくりと自分の時間を楽しむことができます。また、駅までのアクセスも良く、少し歩けば寺ヶ池公園、長野公園、鳥帽子形公園といった豊かな自然にも恵まれた環境です。
買い物や散策を楽しめば、気分転換になりストレスなく過ごすことが可能です。
シニアライフならではの自分のペースでの生活を楽しめる環境が整っています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
同じ運営元のデイサービスを利用することで機能訓練を受けることができます。
起立、歩行の安定、膝関節周囲の可動性と安定の向上、姿勢の改善、肩甲骨周囲の可動性と安定性の向上、起立・着席動作の改善、足、膝、股関節周囲の安定性向上といった最新のリハビリ機器を使用した機能訓練を実施することができます。
また、認知症の改善、予防のための「くもん学習療法」を取り入れています。
くもん学習療法は、スタッフと利用者がコミュニケーションを取りながら行うことで、前頭前野機能の維持・改善を図り、認知症の予防に効果に期待ができます。
看護師が駐在しているため、体調を見ながらリハビリを行なうことができるため安心です。
緊急時の対応
日中には施設のスタッフ、夜間には訪問介護のスタッフが駐在しています。
居室、トイレ、浴室、脱衣室には緊急通報装置が設置されているため、緊急時にはすぐに駆けつけることが可能です。
急病や怪我が発生した場合は、家族、医療機関へ迅速に連絡を行い、適切に対応します。
協力医療機関
れんげクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、神経科、循環器科、形成外科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 訪問診療(内科は月2回、歯科は月4回、必要に応じて精神科も可能)、急変時の指示 |
矢本診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の指示 |
ピア河内長野の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者同士でゆっくりと交流を楽しむことができるよう、施設の1階にあるダイニングで食事を提供しています。
|
レクリエーション
有意義なシニアライフを過ごすことができるよう、仲間同士で楽しめる趣味の時間など、生活に潤いや目標を見出せるレクリエーションを開催しています。
行事・イベント
施設での生活は外出の機会も減り、四季の移り変わりが感じにくくなってしまいます。
季節ごとの年間行事を行なうことで、春夏秋冬が感じられるよう努めています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 要相談所定の喫煙所のみ可能です。居室内は禁止となります。 | 飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
所在地(ピア河内長野)
住所 | 〒586-0013大阪府河内長野市向野町727 |
---|---|
アクセス | 近鉄長野線 河内長野駅 徒歩11分 【お車をご利用の場合】 国道170号「原町北」交差点から約3分 |
駐車場有無 | 有 |
ピア河内長野の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ピア河内長野(ピアカワチナガノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒586-0013 大阪府河内長野市向野町727 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2022年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 61室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、洗濯機、乾燥機、浴室、機械浴、相談室、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社トライズ |
---|

よくある質問
- Q
ピア河内長野の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aピア河内長野の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ピア河内長野の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではピア河内長野の周辺(河内長野市)の施設を45件掲載しています。
河内長野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、河内長野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ピア河内長野の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aピア河内長野に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.7万円〜20.3万円
なお、ピア河内長野がある河内長野市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.3万円
月額利用料: 平均13.9万円
ご予算などを踏まえて河内長野市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ピア河内長野の入居条件は?
- Aピア河内長野に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ピア河内長野の施設情報ページをご覧ください。
河内長野市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.3万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.5万円 |
中央値 | 12.9万円 |