- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ほっと市浜」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ほっと市浜の料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 65,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 19,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 66,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 69,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 23,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 63,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 17,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は、管理費に含まれる。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間:1泊2日
料金は、お問い合わせください。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ほっと市浜とは
「ほっと市浜」(旧名称:シルバーホーム市浜)は「三貴株式会社」が運営する大分県の住宅型有料老人ホームです。
三貴株式会社は「人」「時間」「ビジョン」三つの貴いを大切にする企業。
温かい心のこもった介護、一人ひとりにあった介護、地域に根ざした介護、そんな心休まる「ほっ」として過ごせる環境を提供します。
鉄筋コンクリート造2階建の建物には、1人部屋と夫婦で入居できる2人部屋があり、基本を個室としているため、プライバシーがしっかり守られています。
全室明るい造りのため、ゆったりと、自宅のように安心して過ごせることでしょう。
また、当施設は入居者の健康を支える食事の提供に力を入れています。
毎日、栄養士が考えた献立で、栄養バランスのとれた温かな出来立ての食事を愉しめることは、大きな魅力のひとつです。
建物は、区画整備された住宅地の中にあり、JR「上臼杵駅」が最寄り駅。
国道217号線が近くに通っているため、公共交通機関と自家用車のどちらでも訪れやすい立地となっています。
コンビニやクリニック、公園が徒歩圏内にあるため、ちょっとした買い物や通院がてらに散歩を楽しむことができるでしょう。
ほっと市浜のおすすめ・特徴
- 全館バリアフリーの快適な住環境
当施設は、全館バリアフリーで、車椅子の方でも快適に過ごすことが出来ます。
廊下も広々としたスペースがとられており、車椅子同士でもすれ違うことができます。
また、個室は入居者のプライバシーが大切に守られた個室。
全室が明るい造りとなっているため、ゆったりと、自宅のように安心してくつろぐことが出来る環境です。
浴室は共用となりますが、安全性にこだわり、手すりや座りやすい椅子などを完備。
広く、ゆっくりと入ってもらえる造りとなっています。 - 安心・安全の食事で毎日に彩りを
食はどんな人にとっても生活のリズムの中心であり、日々の愉しみの一つ。
そして、健康管理の一環としても重要な役割を担います。
特に病院や福祉施設における食事は、治療・健康管理の面に深くかかわります。
そのため、当施設は専門の「栄養士」が一人ひとりの体調、健康面にあった献立を作成し、施設内で調理しています。
地元臼杵の新鮮な食材や、季節の旬の食材を使ったメニューで季節を感じてもらえ、食の愉しみを感じてもらえるよう心がけています。
更に、月に一度スペシャルメニューを提供。
誕生日やクリスマスにお正月、ひな祭りや節分といった季節や祭事に合わせて、行事食、イベント食を出しています。
もちろん、季節に合わせた旬の食材が取り入れられるため、食材からも季節を感じられるようになっています。 - 様々なイベントやレクリエーションを開催
当施設では、地域の方々との親睦や入居者の家族交流のため、四季折々のイベントやレクリエーションを豊富に開催しています。
具体的には「月次誕生会」「お花見」「夏祭り」や「クリスマス」「七夕会」等の年中行事です。
スタッフの手作りで、心のこもった行事の数々に参加することで、毎日の生活にメリハリと潤いを感じられます。
また、入居者の生涯学習の一環として、手芸やカラオケ、お花などの様々なカルチャー教室も実施。
施設内レクリエーションや外出レクリエーション、そして地域の方々と触れあう機会を多く設けることは、入居者の機能訓練の役割も果たします。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ほっと市浜の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
当施設では様々なレクリエーションやイベント、カルチャー教室を実施。
入居者に積極的に参加してもらうことが、機能訓練に大きな役割を果たすと考えています。
協力医療機関
浜田消化器内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
陶山歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
ほっと市浜の近くのその他の施設
ほっと市浜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設は専門の「栄養士」が一人ひとりの体調、健康面にあった献立を作成。
|
レクリエーション
生涯学習の一環として、手芸やカラオケ、お花などの様々なカルチャー教室を実施。
これまでの趣味はもちろん、新しい趣味を見つけてもらい、積極的に取り組むことは、意欲的な日々を送ることにつながります。
行事・イベント
地域の方々との親睦や入居者の家族交流のため、四季折々のイベントやレクリエーションを豊富に開催しています。
具体的には「月次誕生会」「お花見」「夏祭り」や「クリスマス」「七夕会」等の年中行事です。
スタッフの手作りで、心のこもった行事の数々に参加することで、毎日の生活にメリハリと潤いを感じられます。
地域の方と積極的に交流することは、孤立感を防ぐことにもなります。
所在地(ほっと市浜)
住所 | 〒875-0052大分県臼杵市市浜664-4 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 上臼杵駅 徒歩16分 |
駐車場有無 | - |
ほっと市浜の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ほっと市浜(ホットイチハマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒875-0052 大分県臼杵市市浜664-4 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 19名 |
電話番号 | 0972-63-5980 |
公式ホームページ | http://www.mitsuki-co.com/ |
開設年月日 | 2015年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 17室 |
居室面積 | 14.14 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・ホール、浴室、ウォーターベッド、筋力訓練機 |
運営事業者名 | 三貴株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ほっと市浜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではほっと市浜の周辺(臼杵市)の施設を29件掲載しています。
臼杵市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、臼杵市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ほっと市浜の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ほっと市浜の入居条件は?
- Aほっと市浜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ほっと市浜の施設情報ページをご覧ください。
臼杵市(大分県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.4万円 | 9.4万円 |
中央値 | 9.4万円 | 8.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 7.6万円 |
中央値 | 6.6万円 |