- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 9.2万円
- 住所
- 沖縄県うるま市勝連南風原3539
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人病院併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 必要に応じた様々なサービスが利用可能
- 医療連携により自分らしく生活できる空間
- 居室と共有スペースを使い分けた居心地の良い空間
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「アットホーム南風」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
アットホーム南風の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 92,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 29,000円 |
管理費 | 26,300円 |
食費 | 36,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■別途料金
・洗濯委託料4290円/月額(シーツ類リース料含む)
・病衣レンタル2220円/月額
・オムツ代
尿取りパット(42枚入り)1100円
夜用パットエクストラ(33枚入り)2040円
おむつカバータイプ(S:24枚入り、M:23枚入り、L:20枚入り)1840円
リハビリパンツ(M:22枚入り、L:20枚入り)1580円
・ティッシュペーパー(5箱入り)360円
・消耗品等
※エアコンのリモコンの電池や世室内の電球等
・医療費・お薬代
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
アットホーム南風とは
アットホーム南風は、与勝病院に併設されている高齢者向け住宅です。
そのため、医療連携が万全に行われているのが特徴。
要支援・要介護認定を受けている方が入居対象になっています。
一人ひとりに合わせた、適切な各種サービスを受けることができます。
訪問サービスをはじめ、リハビリなどの必要なサポートを受けながら生活を維持。
建物内は広さを確保した落ち着いた造りとなっており、居室を含め共有スペースもバリアフリー設計です。
高齢者にとって住みやすい住宅に整えられているので、安心感があります。
高台からは海をみることができ、景観が素晴らしい立地に開設されているのも特徴。
周辺には勝連南風原ビーチや勝連城跡、南風原ふれあいパークなどがあります。
アットホーム南風のおすすめ・特徴
- 必要に応じた様々なサービスが利用可能
医療・介護共に体制が整えられているのが特徴の施設で、入居者一人ひとりに対して必要なサービスが提供されています。
病院外来受診・人工透析のほか、訪問系のサービスも充実しています。
訪問介護・訪問看護・訪問歯科・訪問リハビリテーションと、施設内にいながら受けられるものが多数。
快適な生活をおくれるように、様々なサポートが行われています。
また、希望すれば通所介護や服薬指導なども受けられます。
もちろん、医療面でもバックアップ体制が整えられているため、体調に変化があった時でも安心です。 - 医療連携により自分らしく生活できる空間
施設に併設されている与勝病院との連携により、様々な入居者に対応しています。
与勝病院には、回復期リハビリ病棟・緩和ケア病棟・地域包括ケア病棟・療養病棟があります。
医療連携が可能となっており、個人に合わせた対応が可能。
各種介護保険も利用しながら、最適なサービスを受けて自分らしく生活することができます。
また、施設内にも快適に暮らせる設備が整えられています。
バリアフリー設計をはじめ、高齢者にとって居心地の良い空間を提供。
24時間職員が常駐しているという安心感もあります。 - 居室と共有スペースを使い分けた居心地の良い空間
鉄筋コンクリート造り2階建ての建物内には、30室の居室が用意されています。
居室は全て個室となっており、使いやすいワンルームタイプ。
個室のためプライバシーが守られた、のんびりと寛げる空間となっています。
各部屋にはトイレ・洗面・収納が標準設備。
浴室・食堂兼居間は共有スペースとなっており、入居者は誰でも利用できる空間になっています。
一人で自由に過ごせる場所・他の入居者と一緒に過ごす場所両方があることで、気分転換にもつながります。
適度に自由な時間を満喫しながら、孤立することなく生活することができます。
入居条件
その他条件
共同生活のできる方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アットホーム南風の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
連携している訪問リハビリテーションや、通所リハビリテーションを利用することができます。
緊急時の対応
24時間職員が常駐して対応しています。
敷地内にある与勝病院が協力医療機関となっており、受診や治療をはじめ入院支援にも対応しています。
協力医療機関
与勝病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療 |
アットホーム南風の近くのその他の施設
アットホーム南風の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は1日3食、365日提供されています。
|
所在地(アットホーム南風)
住所 | 〒904-2311沖縄県うるま市勝連南風原3539 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 西原バス停から徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
アットホーム南風の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アットホーム南風(アットホームミナミカゼ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3539 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 098-978-2546 | |
公式ホームページ | http://yokatsu-hp.jp/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0-%E5%8D%97%E9%A2%A8 | |
介護事業所番号 | 29088 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リビング | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人沖縄寿光会 |
---|
よくある質問
- Q
アットホーム南風の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアットホーム南風の周辺(うるま市)の施設を71件掲載しています。
うるま市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、うるま市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アットホーム南風の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
アットホーム南風の入居条件は?
- Aアットホーム南風に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アットホーム南風の施設情報ページをご覧ください。
うるま市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.3万円 | 9.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 9.2万円 |