
- 外観

- エントランス

- 廊下

- 談話室

- ランドリー

- エレベーター

- 食堂

- 居室

- 居室

- 居室内洗面所

- 居室内トイレ

- 脱衣所

- 浴室

- 機械浴室

- トイレ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府箕面市彩都粟生南2丁目25-17
- アクセス
- 大阪モノレール彩都線 彩都西駅 徒歩13分
- 入居条件
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間の看護体制
- 介護度の高い方の利用に対応した設備
- 散歩に適した住環境
ささゆりの宿り ~箕面彩都~の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 139,820円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 20,900円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,700円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時に敷金として10万円が必要となります。
・食費は3食30日分の計算となります。
・その他は生活相談費として
・
居室設備
介護ベッド、緊急コール、洗面台、トイレ、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ささゆりの宿り ~箕面彩都~とは
ささゆりの宿りは、高級住宅街としても知られる箕面市に開設された高齢者向け住宅。
阪急千里線・北千里駅から車で16分の距離にある2階建ての鉄骨構造の建物で、閑静な住宅街に施設が建てられています。
閑静な住宅地で自然も多い、穏やかな雰囲気のある施設です。
居室の数は45室。
各居室は全てが個室となっており、プライバシーが保たれた空間。
個室に浴室・キッチンを除いた水回りと収納を、共用部に浴室などを設けて、プライバシーを守れる居住空間を確保しています。
入居の対象は、要介護者。
高齢者向け住宅のため他の入居者との関わりがありますが、居室では一人の時間を満喫できます。
一人の時間は大切ではありますが、孤立を防ぐための共有スペースも用意。
みんなで食事を取る食堂では、常駐の調理師により温かい家庭料理が食事が提供されています。
医療体制が万全に整えられているのが特徴で、看護師が24時間体制で常駐しています。
日々の健康面はもちろんですが、医療機関と連携していることで緊急時にも迅速に対応。
健康管理では医療機関・訪問看護の事業所、介護では訪問介護の事業所と連携。
協力できる体制を整えて、本人の意思を尊重できるような生活支援サービスの提供に注力しています。
入居者に安心して生活してもらえる環境となっています。
ささゆりの宿り ~箕面彩都~のおすすめ・特徴
- 24時間の看護体制
施設内にはヘルパーが2人、看護師が1人が常駐しています。
職員が常に3人体制で、入居者の日常生活から健康面までをサポート。
日中だけでなく夜間にも看護師が常駐しています。
365日24時間体制で常駐しているのは、入居者に安心感を与えます。
年に1回の健康診断を提供するほか、健康相談・生活・栄養指導・生活リズムの記録を実施して、入居者の健康を管理します。
少しでも体調に変化があれば、気軽に相談することができる環境。
また有料で服薬支援も付与。
薬の量・服薬の回数が守られる体制を整えています。
そのほか、医療機関と提携。
内科・歯科による訪問診療が提供されるため、定期的な治療・健康状態のチェックを任せられます。
さらに、訪問介護ステーションの事業所を併設し、ケアマネージャー・医療機関と協力した看護サービスを提供。
身体介護・服薬の管理・医療処置・バイタルチェック・医療機器の管理・床ずれの予防/処置・認知症/精神疾患のケアといったサービス利用にも対応しています。 - 介護度の高い方の利用に対応した設備
居室には、トイレ・洗面台・エアコン・収納・カーテン・照明器具・テレビ端子を用意。
居住空間は1階・2階部分となっており、全てが個室に。
プライバシーが守られている、自分だけのプライベート空間となっています。
他人の目を気にすることなく、自宅のように過ごせるのが魅力。
居室は自宅と考えられているため、趣味の時間を過ごしたりと自由に過ごせます。
他の入居者との交流も楽しみながら、自分だけの時間もしっかりと確保することができます。
車いすに対応した設備には、トイレと洗面台をつけています。
トイレはバリアフリー仕様で段差がなく、扉もスライド式のため、車いすでの出入り・乗り降りを考慮。
洗面台も下部に空間を空けて、車いすに乗ったままでの利用に対応しています。
共用部には、浴室(個浴・機械浴)を設置。
プライバシーを守れ、座ったままでも入浴できるように気を配っています。
建物内には誰でも自由に利用できるスペースとして、談話室も設けられています。
ソファとテーブルを用意して、共用のスペースでも寛げる空間を確保して、施設での快適な生活につなげています。
気の合う仲間と一緒に過ごすにも、最適な空間となっています。 - 散歩に適した住環境
施設が建設されているのは、自然に囲まれた緑も多い場所。
閑静な住宅地で、落ち着いた雰囲気が特徴の地域となっています。
箕面エリアは高級住宅地としても知られている地域。
環境の良い場所で、のんびりとした暮らしができるのは魅力的です。
施設のそばには、大小の公園があります。
大きな公園は彩都西公園の利用に対応。
広さが約5万2,000平米で、芝生が広がるエリア・花壇を集めたエリアなどを備えて、時間を掛けながら豊かな自然を満喫できる環境が整えられています。
また半径500メートル圏内に複数の小さな公園もあります。
歩いて2分の場所に間谷東公園があり、植物を眺めたりベンチで休んだりできる場所が確保されています。
徒歩4分のところには間谷堂ノ前公園も。
小高い丘・ベンチ・植林された木々などが設けられ、リラックスできる場所が用意されています。
そのほかにも、歩いて7分の場所に間谷西公園があり、季節の移ろいを感じられる木々・花壇に植えられた花などの観賞が可能です。
グランドでは子どもたちの遊ぶ姿を眺められるため、施設の周辺で元気をもらえる場所への訪問に対応しています。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ささゆりの宿り ~箕面彩都~の職員体制
緊急時の対応
居室・トイレ・浴室・脱衣所に緊急通報装置を配置しています。
通報は事務室に入るよう設定。
24時間待機する職員(看護師を含む)が、1~3分の所要時間で通報先に駆けつけます。
職員は、緊急時のマニュアルに沿って対応。
容体に応じて、提携する医療機関に緊急の対応を任せます。
ささゆりの宿り ~箕面彩都~の生活情報
食事

食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 365日、3食、作り立て・出来立ての食事を用意しています。
|
レクリエーション
体操と制作のレクリエーションを企画。
体操の活動では、まっすぐ体操を用意して、手足をまっすぐに上げる運動で体を動かす機会を設けています。
制作の活動では、壁画作りを用意。
季節の画を制作し、出来上がった作品を壁に飾って、感想を言い合える・達成感を味わえるような環境を整えています。
体操・制作以外の活動では、月に2回、訪問マッサージによるレクを実施。
目の前で動きを指導する体操のほか、脳トレーニング・カラオケを企画して、普段とは違う活動に参加できるよう気を配っています。
行事・イベント
季節の行事・誕生日会などを企画しています。
季節の行事では、七夕・敬老会・ハロウィンなどを用意。
七夕では願い事を書いた短冊を飾り、敬老会では賞状を渡して長寿の方を祝い、ケーキ・紅白饅頭といった食事も振る舞います。
ハロウィンでは、仮装して写真を撮るなど、施設内でも楽しめる行事を実施しています。
誕生日会では、写真つきカレンダーなどのプレゼントを手渡し。
会によっては、家族が参加して誕生を祝うこともあります。
季節の行事・誕生日会以外では、映画鑑賞・日光浴・オンラインコンサートを企画。
映画鑑賞ではポップコーンを振る舞い、映画館のような環境で映画を楽しめる機会を提供します。
日光浴では晴れた日に屋外に椅子を出して日の光を浴び、オンラインコンサートでは有名歌手の歌・トークなどを堪能できる機会を与えています。
ささゆりの宿り ~箕面彩都~の外観・内観・居室















所在地(ささゆりの宿り ~箕面彩都~)
住所 | 〒562-0028大阪府箕面市彩都粟生南2丁目25-17 |
---|---|
アクセス | 大阪モノレール彩都線 彩都西駅 徒歩13分 |
駐車場有無 | 有 |
ささゆりの宿り ~箕面彩都~の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ささゆりの宿り ~箕面彩都~(ササユリノヤドリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南2丁目25-17 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 45名 |
開設年月日 | 2019年06月10日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 45室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室(一般浴、機械浴室)、脱衣室、トイレ、エントランス、キッチン、談話室、洗濯室、相談室、エントランス |
運営事業者名 | 株式会社MSC |
---|

よくある質問
- Q
ささゆりの宿り ~箕面彩都~の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aささゆりの宿り ~箕面彩都~の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ささゆりの宿り ~箕面彩都~の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではささゆりの宿り ~箕面彩都~の周辺(箕面市)の施設を53件掲載しています。
箕面市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、箕面市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ささゆりの宿り ~箕面彩都~の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aささゆりの宿り ~箕面彩都~に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 14.0万円
なお、ささゆりの宿り ~箕面彩都~がある箕面市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均442.8万円
月額利用料: 平均23.3万円
ご予算などを踏まえて箕面市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
箕面市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 442.8万円 | 23.3万円 |
中央値 | 36.0万円 | 20.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.7万円 |
中央値 | 16.6万円 |