- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるま」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 150,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 50,220円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 19,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他費用は敷金(賃料の3ヶ月分)
※食費:(朝食432円、昼食540円、夕食648円)/日×30日で計算
※11〜4月のみ暖房費として管理費に7000円上乗せ
※その他費用は生活支援サービス費16500円+季節行事参加費3300円
居室設備
トイレ、洗面台、キッチン、収納棚、ユニットバス、照明器具、カーテン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまとは
「ら・かるま」は、社会医療法人禎心会が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
北海道札幌市東区北47条東の閑静な住宅街の中にあり、スーパーなども近くにあるため利便性に優れた環境です。
「ラ・カルマ」とはスペイン語で「平穏、平静、落着き」という意味があり、「落ち着いたいきいきとした暮らしを提供する」を運営方針に掲げ、入居者の生活のサポートを行っていきます。
鉄骨造り3階建てで耐火建築物になっているため、耐震や火災などの震災面も安心。
居室数は40室あり、全室個室でプライバシーも確保されています。
ワンルームタイプのため、夫婦で入居する際は2部屋契約する必要があります。
入居対象者は原則60歳以上で自己管理、自立した生活ができる方。
入居の際に自身で日常生活が送れるか、常時医療的な処置を必要としてないかなどの簡単な審査を行います。
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまのおすすめ・特徴
- 万全の医療的サポート体制
当施設は医療法人が運営しており、施設と病院で密な連携がとれるため、医療的サポート体制が万全に整えられています。
同法人内の禎心会北44条クリニックの往診が受けられるため、日頃の健康管理もばっちりです。
緊急時は、禎心会北44条クリニックや札幌禎心会病院との連携により受診、入退院などの対応まで可能。
同法人内で緊急時の対応がとれるため、入居者や家族の負担も抑えられます。近隣には居宅介護支援事業所、ホームヘルプサービス事業所、デイサービス、デイケア、ショートステイなども揃っているため、医療と介護の両面から入居者の生活を支援します。
- 24時間体制の充実したサービス内容
当施設では各居室を定期巡回する安否確認サービス、居室内の清掃や外出動向などの生活支援サービス、日常に関する相談事や介護サービス利用時の事業所紹介や連絡調整を行う生活相談サービスなどを提供しています。
介護福祉士や1級ヘルパーなどの介護系の有資格者が入居者の日々の生活をサポートしているため、介護面も安心。
訪問看護ステーションが併設されており、必要に応じて利用可能です。
一人ひとりのケアプランのもと24時間体制で入居者に合わせたサービスを受けることができるため、安心して暮らすことができます。 - プライバシーを確保した居室
当施設は全40室あり、全て個室となっています。
個室は25平米と広く、浴室やトイレ、簡易キッチン、収納を完備。
簡易キッチンはIHコンロを導入しており、誰でも安心して使用可能です。浴室やトイレ、洗面台は手すりを設置し、誰でも利用しやすい環境を整えています。
ベッドや家具は持ち込み制のため、慣れ親しんだ家財をそのまま使用することができ、自分らしいレイアウトにすることができます。ベッド付近、脱衣所、トイレの3カ所にスタッフコールを設置しています。
入浴中やトイレなど不意の場面で体調不良になった際にもすぐにスタッフを呼ぶことができます。プライバシーを確保しつつ、安心面も配慮した居室を提供しています。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの近くのその他の施設
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの職員体制
リハビリ・機能訓練
必要に応じて、同法人内のデイサービスやデイケアの利用が可能です。
デイサービスやデイケアにて専門のスタッフの立案した機能訓練やリハビリを受けることができます。
緊急時の対応
スタッフが24時間体制で常駐しています。
定期巡回で入居者の安否確認を行います。
居室にはナースコールを3カ所設置し、体調に異変を感じた際はどこからでもスタッフを呼ぶことができます。
緊急時は同法人内の病院やクリニックと連携し、受診や入退院の対応を行います。
協力医療機関
札幌禎心会病院 | |
---|---|
診療科目 | 神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、放射線科、麻酔科、緩和ケア科 |
協力内容 | 同一法人であり、緊急対応全般が可能 |
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの近くのその他の施設
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 献立作成や調理は外部の業者に委託。
各階の食堂まで配膳しており、他の入居者と交流を深めながら食事をすることができます。 刻み食やミキサー食、減塩食にも対応しているため一人ひとりの飲み込みの状態や好みに合わせた食事を提供しています。 1食のみ、週末のみなどの注文も自由に設定可能。
3日前までの予約で家族や友人の分の食事を注文することも出来ます。
|
レクリエーション
カラオケや書道、絵手紙など様々なレクリエーションを通して、入居者が多様な趣味を見つけ、毎日を生き生きと生活できるよう支援しています。
行事・イベント
部屋に閉じこもりがちにならないよう、桜見学や夏祭り、紅葉見学、クリスマス会といった季節ごとの行事を企画しています。
また町内会の行事への参加の支援も行っており、地域交流も推進しています。
調理教室や体操教室も不定期に開催されています。
所在地(社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるま)
住所 | 〒007-0847北海道札幌市東区北47条東16-1-5 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東豊線 栄町駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるま(シャカイイリョウホウジンテイシンカイサービスツキコウレイシャムケジュウタクラカルマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒007-0847 北海道札幌市東区北47条東16-1-5 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 40名 | |
電話番号 | 011-785-6110 | |
公式ホームページ | https://www.teishinkai.jp/lacalma/ | |
介護事業所番号 | 21539 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 1357.0㎡ | |
延床面積 | 2454.6㎡ | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 25.4 〜 25.4㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂・デイルーム・洗濯室 |
運営事業者名 | 社会医療法人禎心会 |
---|
よくある質問
- Q
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの周辺(札幌市東区)の施設を169件掲載しています。
札幌市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの費用はいくらぐらいかかるの?
- A社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 15.1万円
なお、社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまがある札幌市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均62.3万円
月額利用料: 平均14.8万円
- Q
社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの入居条件は?
- A社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、社会医療法人禎心会サービス付き高齢者向け住宅ら・かるまの施設情報ページをご覧ください。
札幌市東区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 62.3万円 | 14.8万円 |
中央値 | 8.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 13.1万円 |