- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「指定特定施設老人ホーム瀬戸の家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の料金プラン
1人部屋
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 110,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 47,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 190,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 95,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他費用は敷金
※電気機器を持ち込む場合、持込電気料金50円/日必要(テレビ、冷蔵庫、IHクッキングヒーター、電気毛布等の暖房器具などが対象)
※医療費、日用品、消耗品などは個人実費
居室設備
(1人部屋)トイレ、洗面、シンク、収納
(2人部屋)バス、トイレ、洗面、キッチン、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家とは
福山市瀬戸町にある「指定特定施設老人ホーム瀬戸の家」は、山陽本線備後赤坂駅から歩いて約15分の所にあります。
明るい鉄骨造り4階建ての建物が特徴。
近くには買い物に便利な複合施設やホームセンターが近くにあるなど生活には便利な地域です。
在宅での生活に何等かの不安がある方や、介護が必要になっても安心して暮らしたい方、又は家族にかかる介護の負担を減らしたい等の理由がある方が、整った安全な環境で必要な時には援助を受けながら暮らすことのできる高齢者向けの賃貸住宅です。
地域に根付いた施設を目指し、地域で開催される行事やお祭り、保育園等との交流を積極的に行っています。
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家のおすすめ・特徴
- 自分に合った空間
館内の居室は2階から4階までが居住スペースです。
館内は全てバリアフリーでナースコールが取り付けられている等、安全面でも考慮されています。このうち2階と3階が1人部屋の居室で全部で30室、4階が2人部屋で5室あります。
どの部屋も室内はアクセントクロスが効いた、オシャレでモダンな雰囲気のある居室で、落ち着いた空間が楽しめます。1人部屋には冷暖房と、手すりが設置されたトイレや洗面台、クローゼット等の他に小さなシンクもあり便利です。
またこれまで使っていた家具やテレビ等を持ち込んで、馴染みのある自分に合った住みやすい空間を作リ、快適に過ごす事がでできます。4階の2人部屋には冷暖房・トイレ・ミニキッチン・洗面台・大容量のクローゼット付き。
他に浴室も付いている為、部屋で好きな時間に入浴を楽しむ事ができます。 - 自由な暮らし
賃貸マンションやアパートと同じく、外出や外泊を自由に行う事ができます。
その人の身体状況にもよりますが、空いた時間に同じ入居者達や家族と一緒に買い物に出かけたり、家族がいる自宅への外泊や旅行などをしたりすることも可能です。またこの施設ならではの楽しみもあります。
毎週火曜日には移動スーパーが来るため食料品等の買い物ができます。
毎週1回来る移動型のパン屋を心待ちにしている方もいます。
外出がし難い方や外に出て行くのが億劫な時などにも便利です。各階にある広々としたホールでは、綺麗な外の景色を眺めながら、入居者達がゆったりと寛げるスペースとして利用されています。
テレビを観ながら他の入居者達とのおしゃべりの時間が楽しめます。館内1階にある交流スペースでは、入居者達が作った色々な作品が展示されています。
いつでも作品を鑑賞する事ができる他、当日でも注文ができるランチも楽しむ事ができます。 - いつまでも自分らしく暮らすために
筋力の低下や病気などの理由から、日常生活に支障が生じたり、健康に対して不安が出たりといった場合などの入居者一人ひとりの状況をしっかり把握。
その人がその人らしい暮らしをこれまで通り継続していけるよう24時間体制で支援し、個々に応じた適切な介助を行っています。また看護師が常駐し、入居者の毎日の健康管理を行います。
体調等に異変があればかかりつけ医との連携で適切な対応を行い、健康が維持できるよう努めています。協力医療機関では定期的な受診や健康診断等を行い、緊急時にも24時間対応できる等の協力体制がとられています。
協力歯科医院での定期的な訪問診療で希望があればいつでも受診できるため安心です。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
または
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の近くのその他の施設
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の職員体制
リハビリ・機能訓練
誰もが毎日行っている日常動作をできる限り継続していく事が、リハビリとしてその人のもつ身体機能の維持に繋がります。
介助者が、その人のできない動作の介助や声掛け等で正しい動作を促すなど、生活リハビリとして適切に支援することで、その人の自立した生活が継続していけるよう努めています。
同一建物内にあるデイサービスを利用する入居者が多く、毎日レクリエーションを兼ねた運動や機能訓練が実施されています。
デイサービスでは、毎朝のバイタルチェック後に音楽を利用した体操や脳トレ体操を行い、転倒防止や脳の活性化を図っています。
また身体機能の維持向上を目的として、その人の身体状況に応じて各種運動機器を使ったリハビリや機能訓練が行われています。
緊急時の対応
スタッフが24時間の体制で、各部屋にあるコールがあればすぐに対応できるよう待機しています。
緊急時には本人の状況を見て判断し、連携医療機関への連絡や必要であれば受診の手配や救急搬送の手配等を行います。
協力医療機関
さいきじんクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
福田内科小児科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
小林歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の近くのその他の施設
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 館内で調理された、四季折々の食材を使った美味しい食事が提供されています。 献立や調理は、元和食店の総料理長を経験したスタッフが行っています。
|
1日の流れ
- 7:00
朝食
- 8:00
安否確認、状況把握
- 8:30
介護サービス利用(訪問介護・デイサービスなど)
- 12:00
昼食
- 16:00
介護サービス終了
- 17:00
夕食
- 20:30
就寝
行事・イベント
年間を通して様々な行事やイベントが定期的に開催されています。
年始の初詣から始まり、春にはお花見や雛祭・節分や七夕・敬老会やクリスマスまで様々。
また楽器を使った演奏会や保育園児達による踊りの披露などが行われており、外出のイベントの際にはスタッフが付き添います。
所在地(指定特定施設老人ホーム瀬戸の家)
住所 | 〒720-0838広島県福山市瀬戸町山北411番地3 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 備後赤坂駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 指定特定施設老人ホーム瀬戸の家(シティトクテイシセツロウジンホームセトノイエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒720-0838 広島県福山市瀬戸町山北411番地3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 40名 | |
電話番号 | 084-951-1230 | |
公式ホームページ | http://www.furusato-seto.jp/ | |
介護事業所番号 | 3471507388-00 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | 2000.0㎡ | |
居室総数 | 35室 | |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、キッチン、食堂ホール、収納設備 |
運営事業者名 | 瀬戸電設工業株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の周辺(福山市)の施設を265件掲載しています。
福山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の費用はいくらぐらいかかるの?
- A指定特定施設老人ホーム瀬戸の家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円〜18.0万円
月額費用: 11.1万円〜19.1万円
なお、指定特定施設老人ホーム瀬戸の家がある福山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.1万円
月額利用料: 平均12.8万円
- Q
指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の入居条件は?
- A指定特定施設老人ホーム瀬戸の家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、指定特定施設老人ホーム瀬戸の家の施設情報ページをご覧ください。
福山市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.1万円 | 12.8万円 |
中央値 | 5.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.9万円 |
中央値 | 12.0万円 |