- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームこもれび」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームこもれびの料金プラン
501号室(1人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 326,620円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 162,440円 |
食費 | 131,780円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 32,400円 |
501号室(2人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 444,540円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 243,660円 |
食費 | 136,080円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 64,800円 |
502号室(1人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 257,780円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 157,340円 |
食費 | 68,040円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 32,400円 |
502号室(2人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 436,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 236,010円 |
食費 | 136,080円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 64,800円 |
503号室(1人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 263,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 162,740円 |
食費 | 68,040円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 32,400円 |
503号室(2人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 444,990円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 244,110円 |
食費 | 136,080円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 64,800円 |
504号室(1人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 272,840円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 172,400円 |
食費 | 68,040円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 32,400円 |
504号室(2人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 459,480円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 258,600円 |
食費 | 136,080円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 64,800円 |
505号室(1人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 244,720円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 144,280円 |
食費 | 68,040円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 32,400円 |
505号室(2人入居/月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 417,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 216,420円 |
食費 | 136,080円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 64,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費:水道光熱費(毎月固定額)を含む
食費:朝432円、昼540円、夕648円を30日利用した場合の金額。厨房管理費(19440円)を含む
その他:介護サービス費(別途希望の方)
※別途「入居前払い金」が掛かります。
入居前払い金:施設を終身にわたり利用する為の家賃相当額に充当する。性別・年齢により想定居住期間が異なる為、問い合わせが必要。一部または全部を毎月払いにすることも可能。
居室設備
エアコン、ケアコール、モニター付きインターホン、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応洗面台、浴室、システムキッチン(IHクッキングヒーター付き)、洗濯機置き場
※家具は基本的に私物の持ち込みとなる。カーテン・ベッド・リネン等はレンタルが可能(要相談)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・1泊11000円
・夫婦1泊16500円(3食込み) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームこもれびとは
医療法人「ならの杜」が運営する住宅型有料老人ホームこもれび。
5階建ての建物の中にあり、1階と2階にある母体法人のたんぽぽクリニックで往診対応や外来通院が可能なため便利です。
3階と4階はサービス付き高齢者向け住宅になっており、介護が必要になれば連携して住まいの選択も可能です。
本施設は5階にあり、2人での入居が可能な1LDKの居室が5部屋あります。
部屋はエアコン、モニター付インターホン、車いす対応型洗面台と浴室やシステムキッチンも完備され、自立した高齢者から介護が必要な人まで、いろいろなニーズに応えることができる環境とサポート体制です。
また天然温泉の大浴場や娯楽室、デッキテラスや屋上庭園など入居者の生活を豊かにする環境も揃っており、皆思い思いの時間を過ごしています。
住宅型有料老人ホームこもれびのおすすめ・特徴
- 病院が同じ建物内にある安心感
1階にあるたんぽぽクリニックは、地域医療を支える一般内科と、治療の難しいがんや慢性疾患の方に対して、辛い症状を和らげ穏やかな環境で療養生活を送ってもらうようなサポートができる病院です。
在宅医療に力を入れており、かかりつけ医になれば24時間365日で連絡体制を築き、何か問題があればすぐに対応します。
また2階にはがん患者が入院する緩和ケア病床もあり、状況に合わせて連携していきます。
訪問看護ステーションも併設しているため、クリニックと密に協力し、日々の健康管理や緊急時の対応も適宜行うことができます。
- 体の状態に合わせて生活の場やサービスを選択
同じ建物内にクリニックと訪問看護ステーション、ケアマネジャー事業所、サービス付き高齢者向け住宅が一緒になった複合施設であり、状態の変化に合わせてより安心した生活環境やサービスの調整を行うことができます。
例えば介護が必要になればケアマネジャーが介護保険サービスを組み立てたり、生活の場については、より介護スタッフの配置が手厚いサービス付き高齢者向け住宅に移ったりすることなどが考えられます。
環境を変えることが高齢者にとっては大きなストレスになりますが、ここでは同じ建物内でスタッフ同士が常に連携をとっているため、入居者に負担なくより今の状態にマッチしたサポート体制をつくることができます。
- 夫婦でも過ごせる広い居室と充実した設備
全5部屋の居室は1LDKで、広さも生活スタイルに合わせて選ぶことができます。
キッチンはシステムキッチンで調理が好きな人は部屋で自分の好きなものを作り、訪問した家族や知人に振る舞うこともできます。
最大で70平米の居室面積があり、バルコニーのある部屋もあるため、景色を楽しみながらゆったりとした時間を過ごせます。
共有スペースとして温泉浴場や娯楽室もあり、ゆとりのある生活の中で、入居者同士のふれあいも気持ち良く行われます。
入居条件
その他条件
・60歳以上あるいは介護認定を受けている方
・その他の条件もある為、詳細は問い合わせが必要。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームこもれびの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームこもれびの職員体制
リハビリ・機能訓練
元気な人は自分でショッピングや公園に出かけ、活動性のある時間を通して、筋力を維持します。
広い廊下や景色を楽しめる屋上庭園もあり、歩くことで歩行機能が弱らないよう努めています。
介護認定を受けた人はリハビリサービスを外部から取り入れ、希望や状態に合わせて取組むことが可能です。
緊急時の対応
同じ建物内にあるたんぽぽクリニックが希望に応じてかかりつけ医になります。
24時間を通して往診が可能なため、体調の急な変化にも対応し、必要であれば総合病院とも連携していきます。
また訪問看護ステーションも施設内にあるため、医療的サポートが必要な入居者も定期的に利用することで安心した生活を送ることができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
たんぽぽクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、緩和ケア科 |
協力内容 | ・往診、外来通院可能
|
あいすデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療の協力 |
住宅型有料老人ホームこもれびの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームこもれびの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内の厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 ・管理栄養士、栄養士を配置しており、身体の状態に合わせた治療食(追加料金なし)を提供。 ・居室への配食も可能 |
食事の説明 | 食事は居室か食堂で食べることができ、メニューも自分で選択することができるかたちをとっています。
季節に合わせた行事食も準備することができ、入居者のニーズに応えた食事提供を心がけています。 |
レクリエーション
基本的に外出や外泊は自由で家族や友人と一緒に買い物を楽しんだり、近くの公園を散歩したりと自分の時間で過ごします。
また温泉に入ってリラクゼーションの時間を持ったり、屋上庭園に出て日光浴を楽しんだりとゆったりと過ごせる環境です。
共有スペースとしてのホールには、広くくつろげる空間に大きなソファーが置いてあり入居者同士や友人と談笑する場になっています。
娯楽室もあるため、楽しみを共有しながら交流が深まります。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | 要相談 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
所在地(住宅型有料老人ホームこもれび)
住所 | 〒981-3126宮城県仙台市泉区泉中央南14番地 |
---|---|
アクセス | 仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 仙台市 泉区役所(宮城県仙台市泉区泉中央2丁目1−1)を南に進む(一部使用制限のある道路/120m)、右側2車線を使用して泉区役所前(交差点)で右折し、泉中央通り/県道22号に入る(仙台駅/八乙女の表示/350m)、泉中央(交差点)を右折して泉ヶ岳通り/県道35号に入る(500m)、左折する(国道48号/折立の表示/160m)、右折する(500m)、右折する(160m)、左折する、目的地は前方左側 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホームこもれびの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームこもれび(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム コモレビ) |
---|---|
施設所在地 | 〒981-3126 宮城県仙台市泉区泉中央南14番地 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 10名 |
電話番号 | 022-725-8505 |
公式ホームページ | https://www.tanpopoclinic.jp/ |
開設年月日 | 2016年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上5階 |
敷地面積 | 3282.7㎡ |
延床面積 | 683.5㎡ |
居室総数 | 5室 |
居室面積 | 38.2 〜 71.1㎡ |
建築年月日 | 2016年03月03日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | サロン、娯楽室、パウダールーム、入居者専用天然温泉大浴場(露天風呂付き)、スタッフステーション、デッキテラス、トイレ、エレベーター(ストレッチャー対応) |
運営事業者名 | 医療法人ならの杜 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームこもれびの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームこもれびの周辺(仙台市泉区)の施設を93件掲載しています。
仙台市泉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、仙台市泉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームこもれびの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームこもれびに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 24.5万円〜46.0万円
なお、住宅型有料老人ホームこもれびがある仙台市泉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1354.4万円
月額利用料: 平均21.6万円
- Q
住宅型有料老人ホームこもれびの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームこもれびに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームこもれびの施設情報ページをご覧ください。
仙台市泉区(宮城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1354.4万円 | 21.6万円 |
中央値 | 160.0万円 | 19.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.2万円 |
中央値 | 16.9万円 |