- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ウェルネス山鼻」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ウェルネス山鼻の料金プラン
月額費用(最小プラン)
- 入居時
- 138,000円
- 月額料金
- 144,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 138,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 41,000円 |
食費 | 57,790円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 150円 |
月額費用(最大プラン)
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 158,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 41,000円 |
食費 | 57,790円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 150円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇居室
全12室、30.24㎡~41.76㎡
〇入居時のその他料金(=敷金)
賃料の3カ月
〇家賃
46,000円~60,000円
〇管理費(=共益費と管理費の合計金額)
・共益費21,000円+管理費(状況把握・生活相談費)20,000円
※管理費は2人入居の場合、30000円
〇食費
・入居者の選択制
・プランは30日喫食した場合
〇その他料金(=町内会費)
〇別途費用
・水道光熱費(水道、電気、ガス、灯油)
・冬期(11月から4月)は共用暖房費として3000円(月額)が発生します。
・退去時の清掃料
・保険(火災保険・損害保険) は個別契約
居室設備
トイレ、洗面、浴室、ミニキッチン、収納、緊急呼び出しボタン(トイレ・浴室・リビング)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ウェルネス山鼻とは
ウェルネス山鼻は北海道札幌市中央区にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
札幌市電山鼻線の石山通駅、中央図書館前駅から徒歩5分の好立地。
入居者の家族やご友人が気軽に訪問することができます。
外観はコンクリート打ちっぱなしの造りで、お洒落なマンションのような建物です。
施設は豊平川の近くにある静かな住宅街に位置しています。
遠くには藻岩山をはじめとする自然豊かな山々が連なり、季節の移り変わりを感じながら穏やかな暮らしができます。
館内はバリアフリーになっていて、足元が不安な方でも安全に移動できるよう、配慮した設計になっています。
居室は全32室が30平米以上の1LDKになっていて、ゆったりとご自分の時間を過ごせます。
生活していく上で介護が必要になった時には、併設の訪問介護事業所「辛夷ケアサービス」を利用することができるので安心してシニアライフを過ごせる環境です。
ウェルネス山鼻のおすすめ・特徴
- 充実した居住設備
館内は全面バリアフリー対応。
廊下などの共用部にも手すりが設置されていて歩行に不安のある方も安心して移動ができます。全居室が30平米から41平米の1LDKの広々とした作り。
全ての部屋に、浴室も設置してあり、ミニキッチンのついている部屋もあるので、自炊をして自宅のように自分のペースで生活することができます。
全戸個室となっているのでプライバシーにも配慮され、他の入居者に気をつかうことなく、ゆっくりと自分の時間を楽しむことができます。入浴に不安がある利用者には、介助が必要な人のための浴室も用意しているので清潔を保つことができ安心して過ごせます。
呼び出しボタンは各居室、トイレ、お風呂、リビングに設置されています。
突然の体調不良などの際には、常駐しているスタッフがすぐに駆けつけ対応します。 - 自然と利便性を兼ね備えた周辺環境
札幌市電山鼻線の石山通駅、中央図書館前駅から徒歩5分にあります。
駅から施設の間は歩道が広く安全に歩くことができ、スーパー、薬局、郵便局、銀行などの生活に必要となる場所が揃っています。
車やバスで20分圏内に札幌ドームやさっぽろ羊ヶ丘展望台、藻岩山の山頂まで続くロープウェー乗り場など観光地が点在しており、のんびりと観光を楽しむことができる好立地です。
駅の目の前には中央図書館と並んで、やまはなサンパークがあります。やまはなサンパークは全体が芝生と樹木で緑が深い公園なので、図書館で借りた本を芝生の上で読んだり、ゆっくりと散策を楽しむことができます。
施設の西側には藻岩山をはじめとする自然豊かな山々が連なり、四季の移り変わりを感じながらシニアライフを満喫できます。
自然と利便性を兼ね備えた恵まれた住環境といえます。 - 訪問介護事業所が併設で安心
当施設の3階に同じ運営元の訪問介護事業所「辛夷ケアサービス」が併設されていて、辛夷ケアサービスのスタッフが普段より入居者の生活の見守りや生活相談の対応をしています。
日常的に介護が必要になった時には、介護保険サービスを利用することで、スタッフが居室に赴いて心身状態に合わせた掃除、洗濯などの生活支援サービスや、食事、入浴などの身体介護サービスを適切に受けることが可能です。
普段からコミュニケーションをとっているスタッフがサービスをするので気を遣わずに過ごすことができます。
また、慣れたスタッフだからこそ、いつもとの違いを察知することができるので健康面でも安心できる要素です。
生活の中で困り事や不安があった時も、スタッフが相談に対応し、必要に応じて専門家を紹介するなど、柔軟にサポートしています。
入居条件
その他条件
・配偶者などが同居できます。入居条件に関して、詳細はお問合せ下さい。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ウェルネス山鼻の近くのその他の施設
ウェルネス山鼻の職員体制
リハビリ・機能訓練
介護保険サービスを利用することによって、併設する辛夷ケアサービスによる介護予防訪問介護を受けることができます。
さまざまな動作も、出来る限りご自身で行うことを重視しています。
出来ることを自分でやり続け、自立した生活を目標として、日常動作そのものがリハビリとなるようお手伝いをしているのです。
また、協力医療機関の医師の判断で、医療保険適応の訪問鍼灸マッサージを利用することができます。
緊急時の対応
施設には365日施設のスタッフが常駐。事故や急病等の緊急の場合には協力医療機関と連携し、迅速に適切な対応を行います。
緊急時の呼び出しボタンは施設のスタッフと共に管理者の自宅でも受けることができ、すぐに駆けつけることが可能です。
ウェルネス山鼻の近くのその他の施設
ウェルネス山鼻の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では、健康的な生活をおくっていただけるように、栄養士が栄養バランスを考え、健康状態の改善を考慮したメニューを用意しています。
|
レクリエーション
施設の2階と4階に日当たりのいい共有スペースがあり、他の入居者や家族とのコミュニケーションやくつろぎの場として使うことができます。
所在地(ウェルネス山鼻)
住所 | 〒064-0923北海道札幌市中央区南23条西12丁目2番12号 |
---|---|
アクセス | 札幌市電山鼻線 中央図書館前駅 徒歩5分 JR函館本線 札幌駅 じょうてつバス 南24条西11丁目停留所下車徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
ウェルネス山鼻の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ウェルネス山鼻(ウェルネスヤマハナ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒064-0923 北海道札幌市中央区南23条西12丁目2番12号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 011-551-6688 | |
公式ホームページ | http://kobushi-c.net/wy/ | |
介護事業所番号 | 17343 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 12室 | |
居室面積 | 30.24 〜 41.76㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2004年11月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、談話室 |
運営事業者名 | ウェルネス山鼻細田忠義 |
---|
よくある質問
- Q
ウェルネス山鼻の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではウェルネス山鼻の周辺(札幌市中央区)の施設を135件掲載しています。
札幌市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ウェルネス山鼻の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
札幌市中央区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 533.7万円 | 29.4万円 |
中央値 | 41.4万円 | 23.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.6万円 |
中央値 | 16.2万円 |