- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サンライトヒル龍田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サンライトヒル龍田の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 186,439円
- 月額料金
- 67,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 186,439円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 31,000円 |
管理費 | 36,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 300円 |
101号室
- 入居時
- 221,540円
- 月額料金
- 76,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 221,540円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 36,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 300円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金62,000円(101号室80,000円)、保証金53,840円(101号室61,040円)、仲介手数料34,100円(101号室44,000円)、火災保険料20,000円(2年)、鍵交換代16,500円、敷金は、退去される際、現状回復費として差し引いた金額を全額返還
・その他には、町内会費を記載。
・水道と光熱費は実費。
・食事を自分で作らない方は、お弁当宅配サービスを紹介。
居室設備
トイレ・浴室・1口IHコンロ・エアコン・給湯シャワー・洗面台・ペアガラス・追炊き給湯

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サンライトヒル龍田とは
サンライトヒル龍田は平成24年に設立されたサービス付き高齢者向け住宅で、熊本県熊本市北区龍田にあります。
交通に便利な立地に建てられており、豊肥本線「光の森」駅からは車で約8分、「龍田口」駅からは車で約6分程の距離。
バスを利用すれば「龍田小学校前」バス停下車で徒歩2分程で到着することができます。
龍田小学校のすぐ隣、周辺には多数のコンビニやスーパー・公園・郵便局もあり、生活に便利な場所です。
施設内には家庭菜園や駐車場も完備されており設備も充実。
自炊が難しい方・栄養バランスを気にする方は、希望すればお弁当の宅配サービスを利用することも可能です。
サンライトヒル龍田のおすすめ・特徴
- のんびりした時間が過ごせる広さと景観が自慢の居室
16世帯が入居できる木造2階建ての建物はそれぞれの居室が広めに確保されており、開放感のある空間となっているのが特徴です。
広さがある程度確保されていることによりベッドなどの家具を配置しても余裕、居室内の移動にもストレスを感じることが少なくなっています。居室にはIHコンロ・エアコン・給湯シャワー・洗面が設備されており、洋服や荷物を入れられる収納もあり。
収納があることで物をスッキリと管理することができます。また、ベランダからの景観が自慢となっているだけあって眺めがよく、部屋で過ごす時間も外を眺めながらのんびりと過ごすことができます。
高齢者や障害のある方でも利用しやすいようにトイレが広く手すりの設置もされています。 - 車を保有している方でも安心の駐車スペースを完備
台数に限りはありますが駐車スペースが完備されており、リーズナブルな価格で駐車場を利用することができます。
障害者の方でも利用しやすいように広めの駐車場となっており、使いやすさも魅力。60歳以上で自立~要支援又は要介護の方・40歳以上で2号保険者の方・障害者認定を受けている方が入居可能となっている住宅のため、どんな方でも使いやすい設備が整えられており安心感があります。
住宅に入居する際に車を手放したくないという方・日常生活で普段から車を利用する方にとっては駐車場付きというのは魅力的。
空きがあればそのまま利用することができるため、自分で月極駐車場を探す手間も省けます。 - 自分らしく生活できる自由な暮らしを実現
基本的にはサポート・支援を受けながら生活できる環境ですが、自由な時間が多く一人ひとりのペースに合わせた生活を維持していくことができます。
そんな日々の生活の中でも楽しみができるように施設内には家庭菜園が用意されており、入居者の方は誰でも自由に利用できるようになっています。
元々植物や野菜を作るのが趣味の方はもちろんですが、体を動かすなど健康維持のためにも役立っています。
定期的に体を動かすことで身体機能の維持・向上にもなり、生活に張りもできます。サービスの一つとしてお弁当の宅配が用意されており、自炊が苦手な方でも料理をせずに栄養バランスの取れた食事が食べられるようになっています。
居室内にはIHコンロがあるため自分で料理をしたいという場合にはいつでもできる環境となっており、自分で選択することができます。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方(自立~要介護認定の方)
・40歳以上の2号保険者の方
・障害者認定を受けている方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サンライトヒル龍田の近くのその他の施設
緊急時の対応
「(株)Qネット」が対応している緊急通報装置が各居室に設置されており、24時間いつでも迅速に対応できるようになっています。
サンライトヒル龍田の近くのその他の施設
サンライトヒル龍田の生活情報
食事
食事する場所 | 居室 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 希望すればお弁当の宅配サービスを利用することができます。 |
所在地(サンライトヒル龍田)
住所 | 〒861-8006熊本県熊本市北区龍田7-20-23 |
---|---|
アクセス | JR豊肥本線 武蔵塚駅 徒歩23分 JR豊肥本線 武蔵塚駅 「龍田小学校前バス停」下車後、徒歩2分 |
駐車場有無 | 有 |
サンライトヒル龍田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サンライトヒル龍田(サンライトヒルタツダ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒861-8006 熊本県熊本市北区龍田7-20-23 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 096-371-5841 | |
公式ホームページ | https://ja-kumamotosi.jp/koureisya-jutaku/007/index.html | |
介護事業所番号 | 23623 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 16室 | |
居室面積 | 27.0 〜 32.4㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2012年01月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 家庭菜園、エレベーター |
運営事業者名 | JA熊本市開発部 |
---|
よくある質問
- Q
サンライトヒル龍田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサンライトヒル龍田の周辺(熊本市北区)の施設を92件掲載しています。
熊本市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サンライトヒル龍田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
サンライトヒル龍田の入居条件は?
- Aサンライトヒル龍田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サンライトヒル龍田の施設情報ページをご覧ください。
熊本市北区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.6万円 | 11.2万円 |
中央値 | 8.0万円 | 10.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.7万円 |
中央値 | 10.4万円 |