- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「みこころの家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
みこころの家の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 161,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 27,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金(家賃3ヵ月分)を表します。
〇管理費は水道料、光熱費含む。
〇食費は1日3食30日換算。希望者のみ。1日1,800円 (朝400円、昼700円、夜700円)
〇その他は状況把握・生活相談費。
〇介護費用負担金は別途。
〇オプション費用:服薬管理100円/日
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
みこころの家とは
みこころの家は、広島県広島市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR可部線「下祇園駅」から徒歩10分。
車での来訪の場合は「広島インターチェンジ」から約5kmの所に位置しています。
施設の敷地内に駐車場が完備されているため、駐車スペースを心配することなく来訪可能です。
ブラウンとベージュの外壁が、柔らかな色合いの施設。
周りの閑静な住宅街にも溶け込み、施設らしさが少ないのが特徴です。
周辺には「山本第八公園」や「ちびっこ広場」など、子どもたちも遊べる公園が点在し、賑やかな声も聞こえてきます。
少し歩けばスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどもあり、買い物に便利です。
60歳以上の方ならどなたでも入居可能。
夫婦であれば、どちらか一方が60歳以上なら入居できます。
自立はしているけれど一人暮らしに不安を感じている方や、少しだけサポートを受けたい方なども気軽に門を叩ける施設です。
全14戸と小規模な施設のため、アットホームな雰囲気に包まれながら過ごせます。
みこころの家のおすすめ・特徴
- 信頼できるスタッフによる温かなケア
ケアにあたるスタッフは、常に温かなやさしさを意識してサポートにあたっています。
家族のように会話や相談できる環境造りを心がけ、入居者が安心して過ごせるよう配慮。「生活相談」として介護・医療・日常生活に関する相談が可能です。
それだけではなく、他の入居者や家族・親族との人間関係などの悩み事、行政サービスに関する相談ごとにも対応。
悩みを抱え込まずに、穏やかな毎日が送れる環境が整っています。全14戸と小規模施設だからこそのきめ細やかなケアを提供。
人格尊厳と愛に根差したケアを基本方針とし、入居者の情報をスタッフ間で共有しながらサポートを実施しています。
技術面でも質の高い介護を求め、スタッフは日々介護技術の向上にも尽力しています。サポートは施設内だけにとどまらず、地元行政・医療・福祉サービスとも連携を図り、総合的なサービスを提供。
いつまでも自立した生活が送れるようサポートしています。 - 24時間対応の安心感
看護師、介護福祉士など国家資格を有するプロが、24時間対応しています。
居室内にはベットサイドとトイレの2カ所にナースコールが設置され、昼夜問わずいつでも通報可能。
通報は、日中なら1階の事務室と2階の食堂に入り、夜間の場合は1階の宿直室に入ります。
近くにいるスタッフがすぐに駆け付けられるよう体制を整えています。提携医療機関の「よりしま内科外科医院」「安佐在宅診療クリニック」は、夜中でも往診可能。
緊急時対応を含んだ提携を結んでいるため、万が一の際でも安心です。
入居者が、他の医療機関をかかりつけ医としている場合は、自分の希望の医療機関を選択することもできます。
状況に応じて臨機応変な対応を可能としています。また、基本サービスとして入居者の状況把握を実施。
定期的に居室への訪問し、安否を確認しています。
24時間、安心の見守り体制で入居者の安全を確保しています。 - 充実の設備で快適な暮らし
居室は完全個室制。
入居前と変わらずプライバシーの守られた空間で過ごせます。
部屋は18平米以上の広さが確保されているため、ベッドや家具を置いても十分なゆとりがあります。
全室トイレ・洗面付きとなっており、他入居者に気兼ねすることなく使用できることも魅力のひとつ。
馴染みある家具を設置すれば、新生活への不安もやわらげてくれます。施設内はバリアフリーで段差のない造り。
扉も引き戸となっており、車いすの方でも負担が軽減できます。
浴室も髄所に手すりが設置され、安心して入浴を楽しむことが可能です。
高齢者の方が住みやすいように配慮された住まいとなっています。
入居条件
その他条件
・夫婦のいずれか一方が60歳以上であれば入居可能
・個室での生活ができる方(車椅子利用の方、ヘルパーによる身体介護や入浴介護などを受けられていても可)
・毎月の利用料が負担できる方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
みこころの家の近くのその他の施設
みこころの家の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のリハビリ型デイサービスを利用することで、健康の維持増進のためのプログラムを受けることができます。
緊急時の対応
居室に設置されたナースコールから昼夜問わず通報可能。
スタッフが24時間常駐しており、すぐに駆け付けます。
必要に応じて、提携医療機関と連絡をとり処置を行います。
協力医療機関
よりしま内科外科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、放射線科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療 |
安佐在宅診療クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みこころの家の近くのその他の施設
みこころの家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内厨房にて専属スタッフが調理した料理を、1日3食、毎日提供しています。
|
所在地(みこころの家)
住所 | 〒731-0135広島県広島市安佐南区長束6-4-1 |
---|---|
アクセス | JR可部線 下祇園駅 春日野・山本・経済大学線バス停「安芸山本」から徒歩4分 【お車をご利用の場合】 広島インターチェンジから約5km |
駐車場有無 | 有 / 10台 |
みこころの家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | みこころの家(ミココロノイエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒731-0135 広島県広島市安佐南区長束6-4-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 14名 | |
電話番号 | 082-874-3556 | |
公式ホームページ | http://micocoro-care.jp/ | |
介護事業所番号 | 19374 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 14室 | |
居室面積 | 18.5 〜 18.6㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年07月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 有限会社みこころ |
---|
よくある質問
- Q
みこころの家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではみこころの家の周辺(広島市安佐南区)の施設を75件掲載しています。
広島市安佐南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、広島市安佐南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
みこころの家の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
みこころの家の入居条件は?
- Aみこころの家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、みこころの家の施設情報ページをご覧ください。
広島市安佐南区(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 24.5万円 | 16.1万円 |
中央値 | 15.6万円 | 15.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.6万円 |
中央値 | 13.2万円 |