- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「フローレンス川島田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
フローレンス川島田の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 118,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費:1,000円(朝300円、昼300円、夜400円)/日×30日で計算
居室設備
ナースコール、エアコン、テレビ端子、スプリンクラー、照明、洗面台、鏡

この施設を見た人がよく見る近隣施設
フローレンス川島田とは
フローレンス川島田は静岡県御殿場市川島田にある住宅型有料老人ホームであり、施設からの景観がすばらしいのが特徴です。
北側の居室からは富士山を眺めることができ、周辺にはスーパー・コンビニ・飲食店が多数ある生活面でも便利の良い立地。
施設を運営している「株式会社・イーエア」は静岡県の東部を中心に住宅型有料老人ホームをやグループホームを多数運営しており、介護事業にも詳しいといった特徴もあります。
年配の方が暮らしやすい設備が整った高齢者向け住宅ではありますが、外観は茶色を基調としたシックな造りで一般のマンションとも変わりない外観。
施設というよりは第2の我が家としてサポートを受けながらも比較的自由な生活を送ることができます。
フローレンス川島田のおすすめ・特徴
- 「ずっと暮らせる施設」を理念とした暮らしやすい住宅を実現
高齢者に限らず住み慣れた場所で暮らし続けるというのは安心感があり、何よりも安定した生活は心も穏やかになります。
住宅型有料老人ホームとは生活支援のサポートなどを受けながら暮らしていける住居のため、施設で生活をしながらデイサービスを利用することも可能。
入居後に介護が必要となった場合にも訪問介護を受けながら生活を持続していくことができ、介護保険サービスを利用した福祉用具のレンタルなども個人で自由で選択することができます。
施設での生活を続けていきたい場合には、こういったサービスやサポートを受けながら現在の生活を維持していくことも検討できます。
介護度が上がる・体が不自由になってくるといった状況でも生活できるように、寝たきりになったとしても入浴可能な機械浴の導入も行われています。 - 介護のプロフェッショナルを育てていく制度
入居者に対して行われる介護が質の高いものであるために、運営している「株式会社イー・ケア」では「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」が設けられています。
介護プロフェッショナルキャリア認定制度は4段階での評価が行われており、評価の判定をするアセッサーと呼ばれる方々がいるのが特徴。
静岡県内を含め全国でもまだレベル認定者が少ない中、こちらの会社では複数の認定者を雇用しています。
運営している会社が質のよい介護職員の育成に向けて力を入れているということであり、各施設で行われる介護も入居者を主体とした満足できるレベルのものであると期待できます。 - 広々とした自分だけのプライベート空間
自分だけの空間が作れるように居室は全て個室となっています。
広さは約8畳確保されているため、大きめの介護用ベッドを置いてもスペースには十分余裕があり。
車いすでも居室内を移動しやすい広さがあります。
あらかじめ設備されているのはナースコール・洗面台・エアコン・照明・スプリンクラーとなっており、テレビ端子の設備もあるため、テレビは持ち込めば利用可能です。
入居条件
その他条件
・身体状況、共同生活への適応力等についてホームの審査基準を満たしている方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フローレンス川島田の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
介護予防運動指導員が在籍しており、介護予防に効果的なプランにより訓練が受けられます。
運動メニューは個人に合わせた個別メニューと集団で受けるメニューを組み合わせ、体に負担をかけすぎない無理のない範囲で行われています。
食堂でも毎日の体操が行われるなど、体を動かす機会が設けられています。
緊急時の対応
各居室には標準設備としてナースコールがあるため、何かあった際にはすぐに職員に知らせることができます。
フローレンス川島田の近くのその他の施設
フローレンス川島田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 各階にある食堂にてみんなで一緒に食べられるようになっています。
|
行事・イベント
食堂は食事の時間以外は誰でも自由に使える共有スペースとなっており、入居者が全員集まれる広さがあり。
この食堂を利用して各イベントが開かれています。
イベントがない時でもフリースペースとなっているため自分の趣味を楽しむ空間として利用したり、他の入居者とおしゃべりをしたりと自由に利用できます。
所在地(フローレンス川島田)
住所 | 〒412-0045静岡県御殿場市川島田796-1 |
---|---|
アクセス | JR御殿場線 御殿場駅 車で2分 JR御殿場線 御殿場駅 徒歩17分 |
駐車場有無 | 有 |
フローレンス川島田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フローレンス川島田(フローレンスカワシマダ) |
---|---|
施設所在地 | 〒412-0045 静岡県御殿場市川島田796-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 0120-968-758 |
公式ホームページ | https://www.e-care.co.jp/rh/rh_kawashimada/index.html |
開設年月日 | 2008年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | 818.86㎡ |
延床面積 | 1139.12㎡ |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、厨房、機能訓練室、ラウンジ、脱衣所、一般浴室、大浴室、健康管理室、トイレ(温水洗浄機能付)、洗面設備、事務室、洗濯室兼汚物処理室 |
運営事業者名 | 株式会社イー・ケア |
---|
よくある質問
- Q
フローレンス川島田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフローレンス川島田の周辺(御殿場市)の施設を31件掲載しています。
御殿場市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、御殿場市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フローレンス川島田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
フローレンス川島田の入居条件は?
- Aフローレンス川島田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フローレンス川島田の施設情報ページをご覧ください。
御殿場市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 168.7万円 | 18.4万円 |
中央値 | 24.0万円 | 16.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.8万円 |
中央値 | 13.3万円 |