- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年08月27日時点
- 料金
- 住所
- 静岡県御殿場市萩原28-16
- アクセス
- JR御殿場線 南御殿場駅 徒歩3分御殿場駅から1.58km
- 入居条件
- 要介護3要介護4要介護5生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 活気ある日常と交流
- 栄養バランスの取れた手作り食事
- 安心・安全な生活環境
住宅型有料老人ホームひまわりの口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年07月05日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
76歳 | 女性 | 本人 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 中等度 | リウマチ・関節症、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
優しく穏やかな顔をしている方が多くおり、スタッフの方と良好な関係を築けていると感じました。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設の説明、案内ともに大変良く、特に現状の困っている事を伝えると、それに対する回答も明瞭であり、安心感を感じました。また入居者の為になることをしてあげようという気概を大変感じました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
大通りから1本外れている為、静かに暮らすことができると思います。
- 料金・費用の妥当性
- 3
建物は多少の古さを感じましたが、嫌な感じではなく、サービス内容も良く、それに見合った料金だと思いました。
- 居室・共用設備
- 5
部屋は適度に広く、収納棚がかなり多くあり、荷物の置き場所に困る事はないと思います。安心できる自分の空間を作り易い部屋だと思います。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
-
- 食事・メニュー
- 5
-
住宅型有料老人ホームひまわりの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 92,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | - |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:1日3食、食材費実費で計算(日数の限りなく実日数)
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームひまわりとは
静岡県御殿場市萩原に位置する「住宅型有料老人ホームひまわり」は、株式会社日報が運営する介護施設です。
1989年11月10日に開設されたこの施設は鉄骨造で、安心の住まいを提供しています。
JR御殿場線 御殿場駅から1.6km、南御殿場駅からは4kmの距離にあり、利便性の良い場所に立地しています。
入居条件は65歳以上の方で、居室は全室1人用、広さ15.1㎡の一般居室がタイプ別に複数用意されています。
敷地面積および建築面積はともに982.99㎡です。
施設内には、入居者が共同で利用できる食堂や談話室、浴室、共同便所が完備されており、エレベーターも設置されているため、移動もスムーズです。
入居者の快適な生活を支えるための充実した環境が整っています。
住宅型有料老人ホームひまわりのおすすめ・特徴
- 活気ある日常と交流
当施設では、入居者が日々の生活を豊かに過ごせるような工夫が凝らされています。
朝食後には、みんなで集まって体操を行い、身体を動かす習慣を身につけることで、健康的な身体作りを目指します。
体操はスタッフがしっかりサポートするため、無理なく参加できます。
午前中や午後の自由時間には、将棋や読書、仲間とのおしゃべりを楽しむことができます。
施設内にはカラオケもあり、入居者同士で歌を歌いながら交流を深める機会も提供されています。
15時には毎日異なるおやつが出され、他の入居者とのコミュニケーションを楽しみながら、笑顔あふれる時間を過ごすことができます。 - 栄養バランスの取れた手作り食事
当施設では、入居者に毎日の食事を通して健康をサポートしています。
朝食、昼食、夕食は食堂ホールで提供され、当施設のスタッフが心を込めて手作りした、健康に気遣ったお食事が毎日用意されます。
栄養バランスはもちろんのこと、季節の食材を取り入れるなど、食事の時間を楽しみにしていただけるような工夫が凝らされています。
また、体調がすぐれない入居者には、個別の配慮が必要な場合、別で食事を用意することも可能です。
入居者は安心して美味しい食事を楽しみながら、日々の健康を維持することができます。 - 安心・安全な生活環境
当施設では、入居者が日々を安心してお過ごしいただけるよう、万全の安全対策が講じられています。
建物には自動火災報知設備やスプリンクラー、消火器が完備されており、火災発生時には迅速な対応が可能です。
また、非常時の避難経路を示す誘導灯も設置されており、いざという時にも迷わず安全に避難できるよう配慮されています。
さらに、緊急通報設備も整っており、何かあった際にはすぐにスタッフへの連絡が可能です。
これらの設備により、入居者はもちろん、家族も安心して生活を見守ることができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームひまわりの職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者の健康維持と身体機能の向上を目指し、日課として体操を取り入れています。
毎朝9時からは、入居者全員で集まり、スタッフのサポートのもとで体操を行います。
この体操は、身体を毎日動かす習慣を身につけることを目的としており、健康的な身体作りに貢献します。
スタッフが丁寧にサポートするため、運動に不慣れな方や体力に自信のない方でも、安心してご参加いただけます。
継続的な運動を通じて、身体の機能維持や向上を図り、活動的な日常生活を送れるよう支援しています。
緊急時の対応
当施設では、入居者の緊急時に備え、自動火災報知設備、スプリンクラー、消火器、誘導灯、非常通報設備等を完備しています。
万が一の事態にも迅速に対応できる体制を整え、入居者が安心して生活できるよう努めています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
斎藤医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、小児科 |
協力内容 | 定期的健診・予防接種 |
オレンジ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期健診 |
住宅型有料老人ホームひまわりの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、入居者の日々の健康を支えるため、手作りで栄養バランスの取れた食事を提供しています。
|
1日の流れ
- 7:00
起床
- 7:30
朝食
- 9:00
体操・水分補給
- 10:00
自由時間
- 12:00
昼食
- 13:00
自由時間
- 15:00
おやつ・水分補給
- 16:00
自由時間
- 18:00
夕食
- 21:00
消灯
レクリエーション
当施設では、入居者が活動的で充実した日々を送れるよう、多彩なレクリエーションの機会を提供しています。
午前中や午後の自由時間には、将棋や読書に集中したり、気の合う仲間たちとの談笑を楽しんだりすることができます。
また、施設内にはカラオケ設備も完備されており、歌を愛する入居者が集まって、歌声を通じて交流を深める場面も多く見られます。
午後3時にはおやつの時間が設けられており、毎日異なるおやつを味わいながら、他の入居者とコミュニケーションを図る大切な時間となっています。
これらの活動は、入居者の心身のリフレッシュを促し、生きがいのある生活をサポートします。
所在地(住宅型有料老人ホームひまわり)
住所 | 〒412-0039静岡県御殿場市萩原28-16 |
---|---|
アクセス | JR御殿場線 南御殿場駅 徒歩3分 【お車をご利用の場合】 東名高速 御殿場ICから5分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームひまわりの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームひまわり(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームヒマワリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒412-0039 静岡県御殿場市萩原28-16 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 26名 |
開設年月日 | 2022年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 987.0㎡ |
延床面積 | 982.9㎡ |
居室総数 | 26室 |
居室面積 | 15.1 〜 15.1㎡ |
建築年月日 | 1989年11月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、介護浴槽、食堂、エレベータ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社恭楽 |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームひまわりの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホームひまわりの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホームひまわりの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームひまわりの周辺(御殿場市)の施設を31件掲載しています。
御殿場市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、御殿場市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームひまわりの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームひまわりに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.2万円
なお、住宅型有料老人ホームひまわりがある御殿場市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均168.7万円
月額利用料: 平均18.4万円
ご予算などを踏まえて御殿場市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホームひまわりの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームひまわりに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームひまわりの施設情報ページをご覧ください。
御殿場市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 168.7万円 | 18.4万円 |
中央値 | 24.0万円 | 16.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.8万円 |
中央値 | 13.3万円 |