- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 8.4万円〜9.2万円
- 月額費用
- 13.3万円〜18.4万円
- 住所
- 北海道札幌市南区石山2条3-6-3
- アクセス
- 札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 じょうてつバス乗車10分「石山中央」停下車、徒歩4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護360歳以上保証人 不要終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付きレクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 自主性を持ちいきいきと生活ができる環境
- 安心の介護体制
- かかりつけ医のいる安心な生活
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「フルールハウス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
フルールハウスの料金プラン
Aタイプ単身プラン
- 入居時
- 84,000円
- 月額料金
- 132,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 84,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 39,300円 |
水道光熱費 | 20,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ二人入居プラン
- 入居時
- 84,000円
- 月額料金
- 183,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 84,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 41,000円 |
食費 | 78,600円 |
水道光熱費 | 22,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ単身プラン
- 入居時
- 92,000円
- 月額料金
- 136,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 92,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 39,300円 |
水道光熱費 | 20,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
敷金(家賃2ヵ月分)
〇管理費
・共益費 8,000円
・サービス管理費「一人入居22,000円/二人入居33,000円」(内容:24時間緊急対応、生活支援及び安否確認等)
〇食費
1日2食(朝・夕)30日分で計算
※実食分の請求です。
「朝540円、昼572円(軽減税率8%適用)、夕770円」
〇水道光熱費
・共同水道光熱費 18,700円
・居室水道代「一人入居2,200円/二人入居3,300円」
※Bタイプの水道代は基本(4㎡まで)の金額です。水道メーターによる別途精算となります。
◎別途費用
・10月~4月は冬期暖房費として16,500円がかかります。
・居室内給湯用ガスは、札幌ガスとの直接契約となります。
・介護サービスを利用の際は、別途介護サービスの自己負担分がかかります。
・火災保険料は別途負担となります。
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、収納、FFストーブ、ガス湯沸、ユーティリティ、キッチン、緊急通報装置、浴室(Bタイプのみ)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合のみ体験入居可能です。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
フルールハウスとは
フルールハウスは北海道札幌市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
地下鉄南北線の真駒内駅からバスで10 分、停留所から徒歩で約4分の場所にあります。
周辺は豊平川と石山緑地に挟まれた豊かな自然に囲まれ、四季折々の移り変わりを感じながら、ゆったりとしたシニアライフを満喫できる環境です。
施設は二階建ての温かいアイボリーの色をした建物で、玄関から多くの部分に木材を使った暖かみのあるつくりになっています。
総戸数12戸で、すべて個室になっており他の入居者やスタッフを気にすることなく自分のペースで過ごすことができます。
敷地内には畑があり、家庭菜園など土いじりをして楽しむことも可能です。
当施設は訪問介護施設を併設しており、介護が必要になった時にも生活を続けることができる体制になっています。
フルールハウスのおすすめ・特徴
- 自主性を持ちいきいきと生活ができる環境
当施設の運営方針は高齢者が集まって一つ屋根の下で暮すグループリビングを基にアットホームな施設を目指しています。
グループリビングは家族が行ってきた無償の支援を、仲間と一緒に住んで補完し合う暮らし方で、共同生活を行いながら、お互いに協力しあったり学びあったりしながら自立した生活を目指すものです。
そのため、当施設は総戸数12戸と小規模で、和気あいあいとアットホームな雰囲気で過ごすことができる環境です。
大きなリビングに皆が集まり入居者やスタッフと交流して楽しんだりすることはもちろんですが、食事の準備や片付け、掃除など役割を自主的に持つことで、やりたいことが出来る生き生きとしたシニアライフを過ごすことができる環境を作っています。
自らの役割を持つことは、達成感や満足感を得て自信を回復し、生活意欲を向上する効果があります。 - 安心の介護体制
当施設は、同じ運営元の訪問介護施設「花花ヘルパーステーション」を併設しています。
日常の生活で介護が必要になった時に介護保険を使用することでサービスを受けることができます。
訪問介護は養成研修修了者や介護福祉士などの介護の知識や技術を習得したスタッフが居室に赴き、食事、入浴、排泄、更衣、歩行等の身体介護や調理、洗濯、掃除等の家事といった生活援助、通院などで移動が必要な時に、車両への乗車や降車の介助、通院先で受診の手続きなどを行う通院等乗降介助のサービスを提供します。
出来るだけ住み慣れた環境で生活を続けたいと考える利用者は多いものです。
利用者の希望、心身の状態や環境をみながら、日常生活の中でどうしても一人では難しい部分をサポートするため介護予防にも繋がります。 - かかりつけ医のいる安心な生活
当施設は希望に応じ、協力医療機関の「さっぽろみなみホームケアクリニック」と訪問診療の契約を結ぶことで、往診を中心とした健康管理のサポートを受けることができます。
協力医療機関は利用者が急病や病状が急変したりしたときのため、適切な医療の確保が円滑にできるように、あらかじめ必要事項を取り決めておく医療機関です。
また、施設内で定期的な診察、血圧測定、処方箋発行、健康相談も受けることができ、移動が困難な方や体力的に辛い方の通院の負担を減らすことができます。
かかりつけ医がいる安心感を得ることも利点です。
委任先は24時間365日で必要時の往診にも対応しているため、健康に不安がある方も安心して過ごすことができます。
医療と施設が協力し、利用者をサポートをする体制が整っています。
入居条件
その他条件
・自立、要支援、要介護3くらいまでの方
・60歳以上の方
・認知症予防に意欲的な方
・二人入居の場合、どちらかが60歳以上であれば入居可能です。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フルールハウスの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設での生活自体が機能訓練となるよう、施設内は全てバリアフリーで、足元が不安な方や車いすの方が安全に移動できるように配慮した設計です。
また、近隣への散策など自由に施設の出入りをすることもできます。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し、緊急時にはすぐに駆けつけることができます。
各居室のベッドサイドに緊急呼び出し用ボタンを設置。
急病や怪我をした時には、迅速に医療機関や家族と連携を取りながら適切に対応します。
1日5回安否確認を実施し、いつもと違う様子がないか留意しています。
体調不良などが見られた時には医療や家族と相談、連携することができる体制です。
また、生活時の不安や悩み事などの相談にも対応し、必要に応じて専門家を紹介します。
協力医療機関
医療法人社団青葉 さっぽろみなみホームケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 希望入居者に訪問診療、処方箋作成、必要な場合の他の病院への紹介を行う |
フルールハウスの近くのその他の施設
フルールハウスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 3食すべて施設内の厨房で手作りしたものを提供しています。
|
レクリエーション
毎日の生活を楽しく生き生きと過ごせるように、定期的にイベントを開催しています。
寄席を呼んで楽しんだり、家族のバンドの演奏会など色々なイベントやお花見、バーベキューなど外出も実施しています。
敷地内にある畑は家庭菜園として自由に使用が可能です。
また、町のお祭りへの参加や、地域の方と一緒にお茶やコーヒーを楽しむ「ワンディカフェ」という企画を定期的に行い、地域交流を深めるよう努めています。
行事・イベント
節分、ひな祭り、七夕、クリスマス、忘年会など季節に合わせた行事を開催しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(フルールハウス)
住所 | 〒005-0842北海道札幌市南区石山2条3-6-3 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 じょうてつバス乗車10分「石山中央」停下車、徒歩4分 【お車をご利用の場合】 平岸通「石山1-3」交差点から約1分 |
駐車場有無 | 有 / 6台 |
フルールハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フルールハウス(フルールハウス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒005-0842 北海道札幌市南区石山2条3-6-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 22名 | |
電話番号 | 011-593-5266 | |
公式ホームページ | https://activelife-sapporo.com/ | |
介護事業所番号 | 22963 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 12室 | |
居室面積 | 25.0 〜 26.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年08月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・居間、浴室、脱衣室、相談室、洗濯室、トイレ、エレベーター、畑 |
運営事業者名 | 株式会社アクティブライフ |
---|
よくある質問
- Q
フルールハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフルールハウスの周辺(札幌市南区)の施設を104件掲載しています。
札幌市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フルールハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
フルールハウスの入居条件は?
- Aフルールハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フルールハウスの施設情報ページをご覧ください。
札幌市南区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 115.7万円 | 14.1万円 |
中央値 | 8.4万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.2万円 |