- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者住宅こぶし」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者住宅こぶしの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 64,000円
- 月額料金
- 101,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 64,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 7,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
敷金(家賃2ヵ月分)
※退去時に返還。居室内の現状回復費用、クリーニング費用は別途必要となります)
〇食費
3食30日概算(31日の場合 月額43,400円)
「朝食400円、昼食500円、夕食500円」
〇その他
状況把握・生活相談費
※冬季11月~4月は暖房費15,000円がかかります。
居室設備
トイレ、洗面、収納、緊急通報システム(居室、トイレ)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者住宅こぶしとは
サービス付き高齢者向け住宅こぶしは、一人だけでの生活に不安のある方、元気なうちに高齢者向け賃貸住宅に入居して介護サービスなどの活用方法を学びながら生活をしたい方におすすめの住宅型の施設です。
在宅生活に不安になってきたけれども、施設のような集団での生活には抵抗があるという方にもおすすめです。
居室は全室個室を完備しており、入居者一人ひとりの生活スタイルや生活ペースが守られた環境にあります。
自宅で過ごしているように、自由に自分らしく生活ができる場所となっています。
また、日常の不安に対しても、スタッフが24時間常駐しているため、安心して日常生活を送ることができる施設となっています。
サービス付き高齢者住宅こぶしのおすすめ・特徴
- 安心の生活支援サービス
施設では、入居者が安心して過ごせるように、入居者一人ひとりに合わせた生活支援サービスを行っています。
たとえば、入居者が一人で安心して過ごせるように、定期的な安否確認サービスの実施があります。
朝、昼、夕と食事の時間帯に合わせて安否確認や施設内の巡回を実施。
入居者の小さな変化を見逃さないよう細やかに観察が行われています。
また、日常生活を送る上で出てくる悩みや不安に関して気軽に相談できる生活相談サービスも実施。
入居者が不安なく穏やかに過ごせるようにサポートしています。
そのほかにも、各居室や浴室、脱衣所、共用トイレには緊急通報システムを設置しており、入居者の異変にすぐに気づけるようになっています。 - 安心、安全、快適にすごせる住環境
入居者が快適に過ごせる居住空間にも気を配っています。
居室は入居者のプライバシーやプライベートな空間が確保された個室が完備されています。
明るく開放的な雰囲気の居室は、入居者が落ち着いて過ごせる空間となっています。居室内には洗面所、トイレの設置があり、そのほかの生活必需品は、入居者の使い慣れたものや好みのものを持ち込むことができます。
また車椅子や歩行に不安のある入居者も安心して過ごせるように、施設内はバリアフリー設計となっています。
すべての入居者が安心して暮らせる環境づくりに力を入れて取り組んでいます。 - 安心できる健康管理体制
施設では、入居者の健康面にも配慮しています。
施設内には精神科・認知症の相談窓口での経験があるスタッフを多く配置しており、精神面や認知症などでの不安や悩みについて専門的な相談を受けることができます。
また、入居者の日頃の健康管理や急な体調の変化、持病の悪化などがあれば、すぐに対応できるように、提携医療機関である合田内科小児科医院、さくら苫小歯科クリニックとの連携を実施。
身体面はもちろん、歯の健康にも意識した専門の医師によるフォロー体制が整っています。
急な変化にも素早く対応してもらえるからこそ、安心して一人で過ごすことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者住宅こぶしの近くのその他の施設
緊急時の対応
施設内には入居者の急な体調の変化にも素早く対応できる設備が整っています。
居室やトイレには緊急通報ボタンが設置され、緊急時にボタンを押すと、スタッフが素早くかけつけ対応します。
夜間もスタッフが常駐しているため、昼夜問わず安心の体制が整っている施設です。
協力医療機関
合田内科小児科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 入居者の定期往診(要介護3以上)、外来受診、緊急時の対応 |
さくら苫小牧歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
サービス付き高齢者住宅こぶしの近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅こぶしの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は入居者の健康面に配慮した栄養バランスのとれたメニューを栄養士が作成し提供しています。
また、身体状況などにより普通の食事が食べられない入居者には、塩分・カロリー管理がされている食事を提供。
|
所在地(サービス付き高齢者住宅こぶし)
住所 | 〒053-0015北海道苫小牧市本幸町1丁目1-6 |
---|---|
アクセス | JR室蘭本線 苫小牧駅 車で約5分/バスで10分降車後、徒歩3分/徒歩約20分 【お車をご利用の場合】 道央自動車道 苫小牧中央ICから約13分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者住宅こぶしの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者住宅こぶし(サービスツキコウレイシャジュウタクコブシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒053-0015 北海道苫小牧市本幸町1丁目1-6 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0144-61-1005 | |
公式ホームページ | https://www.community-tomakomai.com/blank-1 | |
介護事業所番号 | 13329 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 22室 | |
居室面積 | 18.02 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年04月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、台所、談話室、浴室、脱衣室、トイレ、収納設備、洗濯室、洗面所、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社コミュニティ苫小牧 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者住宅こぶしの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者住宅こぶしの周辺(苫小牧市)の施設を99件掲載しています。
苫小牧市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、苫小牧市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者住宅こぶしの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者住宅こぶしに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 6.4万円
月額費用: 10.1万円
なお、サービス付き高齢者住宅こぶしがある苫小牧市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均164.4万円
月額利用料: 平均14.3万円
- Q
サービス付き高齢者住宅こぶしの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者住宅こぶしに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者住宅こぶしの施設情報ページをご覧ください。
苫小牧市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 164.4万円 | 14.3万円 |
中央値 | 5.8万円 | 11.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 10.5万円 |