- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の料金プラン
1人入居プラン
- 入居時
- 77,000円
- 月額料金
- 180,590円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 77,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 77,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 58,590円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
2人入居プラン
- 入居時
- 93,000円
- 月額料金
- 211,590円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 93,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 93,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 58,590円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室
全39室、18.62~36.25㎡。
・入居時その他料金
敷金(賃料1ヶ月分)
・賃料
1人部屋プラン 77,000~86,000円
2人部屋プラン 93,000~107,000円
・管理費(=共益費)
水道光熱費を含む
・食費
1日3食(おやつ含む)×31日分
・その他料金
生活支援サービス費として
居室設備
【A・Bプラン】
トイレ・洗面・収納
【C・Dプラン】
トイレ・洗面・収納・キッチン・浴室
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸とは
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸は、2012年2月に広島県三原市に開設しました。
運営法人の「社会福祉法人泰清会」は、運営目的を「多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。」としながら、高齢の方の生活をサポートする介護事業所を展開しています。
施設はJR西日本「三原駅」からおおよそ徒歩10分・JR西日本「三原駅」から芸陽バスに乗車し、バス停「市役所・リージョンプラザ前」下車後おおよそ徒歩5分に位置しています。
施設周辺には三原駅・市役所・医療機関・大型ショッピングモールなどが立ち並び、不便を感じることのない生活を営むことができます。
建物は、温かい熱を伝えやすい鉄筋コンクリート造りを採用。
地上12階建ての施設内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を39部屋用意しています。
また施設内は車いすの利用を想定したバリアフリー設計を導入しているため、入居者が使用する共有スペースは家具と家具の配置に配慮した広い空間を確保します。
施設の入居条件は、要支援1〜2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は入居者の日常生活をサポートする介護スタッフが24時間体制で常駐し、施設ならではの配慮の行き届いた環境で生活を営むことが可能です。
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸のおすすめ・特徴
- 穏やかな時間を過ごせる居室空間
施設は入居者が悠々とした生活を営めるように、おおよそ19平米~36平米の居室を用意しています。
居室は日当たりが良いため、天気の良い日には心地よい日の光を感じながら、のんびりと読書やお茶の時間を楽しむことができます。居室には、トイレ・洗面台・浴室などの水回りを完備。居室は入居者の1人の時間を大切にした完全個室のため、周囲を気にすることなく入居以前の生活リズムのまま使用することが可能です。
なお私物を置いておくことのできる収納も取り付けているため、自宅での思い出がある小物などを持ち込んで、居室内を住み心地良くデザインすることもできます。 - 緊急時の受け入れを行う協力医療機関
施設は入居者が健康的な暮らしを営めるように、協力医療機関と連携を図ります。
MRIやCTなどの検査機器を揃えた「医療法人社団明清会山田記念病院」では、緊急時の受け入れを実施。
「医療法人社団明清会山田記念病院」は入院設備を用意しているため、外来受診時に医師が判断した際には即日の入院加療を開始することが可能です。また入居者の口腔ケアに努める「医療法人大聖会よりかね歯科医院」は、歯科衛生士による予防治療を実践。
歯の表面にフッ素を塗布してむし歯を予防したり、歯周病の原因となる歯垢を取り除きながら健康的な口腔環境を整えていきます。 - 同グループで連携する介護事業所
施設は入居者に寄り添う介護サポートを提供するために、同グループの介護事業所と連携を図ります。
「デイサービスセンターサンライズマリン瀬戸」では、新しい生きがいを提案。
多彩なレクリエーションやリハビリテーションを展開して、入居者が充足感に満ちた時間を過ごせる環境を提供します。
また「地域密着型特別養護老人ホームサンライズマリン瀬戸」も併設しているため、入居者の介護度が上がることがあっても住み心地用居住環境を提供することが可能です。
入居条件
その他条件
・原則60歳以上の方
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
【医療対応】
・インスリン投与 自己注射可能のみ利用可能(要相談)
・透析 外部サービス利用して対応可能、腹膜透析対応不可
・たん吸引 外部サービス利用して対応可能(要相談) 常に必要な方は不可
・胃ろう 要相談
・鼻腔経管 要相談
・ALS 外部サービス利用して初期から中程度の状態は対応可能だが、重度は対応不可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は介護度の高い方も安全性の高い入浴を行うことができるように、特殊浴室を完備しています。
入浴時には介護スタッフによる入浴介助を受けることができるため、介護度が上がることがあっても、清潔を保ちやすい環境です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人社団明清会山田記念病院」と連携を図ります。
施設は365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
夜間や早朝にも入居者を待たせることなく、お困りごとに迅速な対応を行うことが可能です。
協力医療機関
三原市医師会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、肛門科、婦人科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ⼊所者に対して緊急に医師の診断が必要となった場合、もしくは⼊院が必要となった場合は迅速に対応している。 |
よりかね歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 緊急時の診療及び相談 |
三原城町病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の診療及び相談 |
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は食事の栄養バランスを重視しているため、「株式会社エポカフードサービス」に配食サービスを依頼しています。
「株式会社エポカフードサービス」では、入居者一人ひとりの嚥下能力に合わせた介護食を用意。
|
レクリエーション
施設はデイサービスを併設しているため、日中帯には入居者の興味をそそるような多彩なレクリエーションに参加することができます。
デイサービスでは新しい生きがいや趣味を見つけやすいことから、充実した毎日を送ることが可能です。
行事・イベント
施設はイベント食を用意し、入居者が季節のイベントを楽しめるように配慮しています。
施設は土用の丑の日にはウナギを用意しているため、献立表を眺めながら心待ちにしている入居者の姿が見受けられます。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸)
住所 | 〒723-0017広島県三原市港町3丁目6-29 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 三原駅 バスで5分 降車後、徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸(サービスツキコウレイシャムケジュウタク サンライズマリンセト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒723-0017 広島県三原市港町3丁目6-29 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 39名 | |
電話番号 | 0848-81-0130 | |
公式ホームページ | https://snrs.or.jp/seto/index.html | |
介護事業所番号 | 28512 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上12階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 39室 | |
居室面積 | 18.6 〜 36.2㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2011年12月15日 | |
開設年月日 | 2012年02月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・食堂 |
運営事業者名 | 社会福祉法人泰清会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の周辺(三原市)の施設を45件掲載しています。
三原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、三原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 7.7万円〜9.3万円
月額費用: 18.1万円〜21.2万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸がある三原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均22.0万円
月額利用料: 平均13.5万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅サンライズマリン瀬戸の施設情報ページをご覧ください。
三原市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 22.0万円 | 13.5万円 |
中央値 | 14.0万円 | 12.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.7万円 |
中央値 | 11.2万円 |