- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「レガロくすのき」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
レガロくすのきの料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 147,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、事務手数料を表します。
居室設備
洗面台、ウォシュレット付トイレ、冷暖房エアコン、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
レガロくすのきとは
レガロくすのきは、自立している方から要介護の方まで入居可能な住宅型有料老人ホームです。
日中は看護師が常駐しており、複数の医療機関と連携して入居者の健康面をサポート。
介護士は24時間常駐しているため、夜間も安心です。
施設は閑静な場所に位置し、穏やかに暮らせる立地。
晴れた日にはテラスで日光浴をすることもでき、気分転換もできる環境です。
外出も好きな時にすることが可能で、自宅にいた時と同様の生活が送れます。
入居者同士の交流の場であるダイニングルームは、所々に飾りつけが施されており、明るい雰囲気。
毎日楽しく生活を送れるよう、多彩なレクリエーションやイベントを定期的に開催しています。
レガロくすのきのおすすめ・特徴
- 24時間安心の医療・介護サポート
終身入居可能な当施設は、最期の時まで安心して過ごせるよう24時間介護士が常駐しています。
日中は看護師も勤務しており、入居者の体調面を管理。
体調の急変時には複数の医療機関と連携して迅速に対応します。日常的に介護が必要な方は、介護保険サービスを利用しながら生活することも可能。
ケアプランに沿って一人ひとりに合わせたサービスを提供します。24時間介護士が身体・生活の両面からサポートしており、食事や入浴・着替えや体位変換などの身体介護の他にも、掃除・洗濯などの生活支援も実施しています。
- 多彩なレクリエーション・イベント
毎日の生活の中で楽しみが増えるよう、定期的にレクリエーションやイベントを開催。
入居者が日中集まる共有スペースで実施しています。レクリエーションは、屋内だけではなく、晴れた日には屋外でも実施。
なかなか外出機会がない方も、外の空気を吸って気分転換をすることが可能です。
車いすの方もスタッフが介助し、他利用者と一緒に外出することができます。イベントは、屋内にいても季節感を感じられるよう、四季折々の内容を取り入れています。
過去にはクリスマスにサンタクロースの衣装を着て、クリスマス会を開催。
イベントを通して入居者同士の交流を深める機会にもなり、笑顔で1日過ごせます。 - 快適に過ごせる施設内環境
居室は広々とした造りで、車いすや歩行器の方もスムーズに移動することができます。
居室内には洗面台・トイレ・エアコン・ナースコールを完備。
自宅で使用していた家具の持ち込みも可能なため、自宅にいた時と大きく環境を変えずに、のんびりと過ごせます。廊下の一角には談話コーナーを設けており、入居者同士の談笑の場として使用したり、散歩後の休憩の場としていつでも利用可能。
居室から出て自由に過ごせる環境です。共用の浴室は、寝たきりの方も安心して湯船に浸かれるよう、寝たまま入れる浴槽を完備。
明るく清潔な環境で、安心してゆっくりと入浴を楽しめます。外出が難しい方は、晴れた日にテラスで外の空気を吸いながらリフレッシュすることができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
レガロくすのきの近くのその他の施設
レガロくすのきの職員体制
緊急時の対応
24時間体制で介護士が常駐しており、夜間でもナースコールが鳴った際はすぐに居室に駆け付けます。
医療処置が必要な際は、提携医療機関と連携して迅速に対応します。
協力医療機関
伊藤クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療 |
総合上飯田第一病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
医療法人大真会 大隈病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、整形外科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
レガロくすのきの近くのその他の施設
レガロくすのきの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスを考えたおいしい食事を毎日提供。
3食すべて施設で摂る必要はなく、家族との外食時などには、食事をキャンセルすることも可能です。 普段の食事以外にも、イベント時には特別なメニューを用意。
一人ひとりに合わせた食形態で提供しており、きざみ食・ソフト食・ゼリー食・ミキサー食への変更相談も随時可能。
|
レクリエーション
日々生活を送っていくなかで楽しみが増えるよう、多彩なレクリエーションを用意。
入居者が季節の移ろいを感じられるよう、積極的に屋外活動を実施しています。
春にはお花見に出かけたり、夏には花火大会を実施したりと、外に出て活動的に過ごせるようサポート。
外の空気を吸うことで気分転換にもなり、屋外活動は入居者に好評です。
屋内でのレクリエーションでは、板前を呼んで握りたてのお寿司を堪能したり、すし職人によるマグロの解体ショー、和菓子職人による実演など、目で見て楽しむだけではなく、おいしい食事も楽しめます。
定期的に歌手を招いての唱歌やお笑い芸人によるライブなども開催。
笑顔溢れる1日になるよう日々さまざまな企画を考案しています。
行事・イベント
定期的に開催しているイベントは、入居者全員が楽しめるよう工夫。
季節に沿って実施するプログラムや、外部から人を招いて実施するプログラムまで、さまざまな内容のイベントを楽しめます。
クリスマス会など季節のイベントの際には、特別なスイーツも用意。
イベントは共有スペースで他利用者と一緒に楽しむことができ、入居者同士の交流を深める大切な機会にもなります。
過去には楽器の生演奏による演奏会、バルーンアートの講師の指導を受けながら実際に作成、マジシャンを呼んでのマジックショーなど、さまざまなイベントを開催しています。
所在地(レガロくすのき)
住所 | 〒462-0064愛知県名古屋市北区大我麻町122 |
---|---|
アクセス | 東海交通事業城北線 比良駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 |
レガロくすのきの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | レガロくすのき(レガロクスノキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒462-0064 愛知県名古屋市北区大我麻町122 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 052-909-7033 |
公式ホームページ | https://energycare.co.jp/business/%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%8D/ |
開設年月日 | 2016年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社エナジィー |
---|
よくある質問
- Q
レガロくすのきの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではレガロくすのきの周辺(名古屋市北区)の施設を84件掲載しています。
名古屋市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
レガロくすのきの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
レガロくすのきの入居条件は?
- Aレガロくすのきに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、レガロくすのきの施設情報ページをご覧ください。
名古屋市北区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 15.1万円 | 17.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 15.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.1万円 |
中央値 | 13.7万円 |