- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「みのり」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
みのりの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 156,000円
- 月額料金
- 158,207円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 156,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,500円 |
管理費 | 21,300円 |
食費 | 46,740円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 36,667円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金
その他:状況把握・生活相談
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
みのりとは
住み良い街として定評のある石川県野々市市に、サービス付高齢者向け住宅みのりはあります。
高齢者が安心して生活できる賃貸の住まいで、介護が必要になっても、バリアフリー環境の中、専門のサポートスタッフによる支援を受けることができます。
北陸鉄道石川線四十万駅下車後、徒歩15分のところにある本施設は、周囲に飲食店やコンビニ、ドラッグストアや病院等が揃っている好立地。
また小規模多機能型居宅介護といって自宅生活をしながら通いや宿泊などを柔軟に活用できるサービス事業所と一緒になっており、スタッフ同士で連携しながら地域の高齢者支援を行っています。
介護や生活の困り事に対する相談窓口も充実しており、地域の人たちから頼りにされている施設の一つと言えます。
また隣接する保育園児との交流も積極的に行っており、活気と笑顔にあふれています。
みのりのおすすめ・特徴
- 在宅サービス事業所との連携
同じ建物内にある小規模多機能型居宅介護は通所と訪問と泊りの3種類のサービスを同じスタッフが提供しており、利用者の性格や生活の困り事を知っているスタッフが柔軟に対応できるメリットがあります。
住み慣れた地域で、これまで通りの人や資源とのつながりを続けながら、その人らしい生活をサポートすることを目的にサービス提供しています。
できるだけ住み慣れた自宅生活をサポートし、いよいよ自宅での生活が困難になった時は、連携して本施設に移行することも可能です。
建物が一緒のため、入居者も大きな混乱なく、新しい生活をスタートできます。
- 相談支援の充実
生活をしていく上でいろいろな困り事が発生した場合、専門家の助言や援助を気軽に受けられる相談サービスを備えています。
専門スタッフとして看護師や薬剤師、リハビリスタッフ、ソーシャルワーカーなど幅広く知識と情報を持ったスタッフが適切にアドバイスを提供できるため、利用者にとって生活の質を改善できるきっかけになります。
他にも介護認定を受けるための手順やサービスの調整の仕方についても聞くことができるため、これから介護が必要になるかもしれない人にとってもありがたいサービスです。
- 保育園児との素敵な時間
同じグループが運営しているこども園が隣接しており、定期的に園児との交流の場が設けられます。
子どもたちと一緒にイベントに参加したり、一緒に芋掘りをしたり、園の発表会に参加したりと、園児たちの成長にふれることで入居者たちもいきいきしとしています。
園児達と心から笑いあい、楽しい時間を共有することで、日常の生活も心豊かなものになります。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
みのりの近くのその他の施設
みのりの職員体制
リハビリ・機能訓練
天気が良い時は近くを散歩することが多く、気持ちの良い歩行訓練の時間となっています。
季節によって変わる公園の風景を楽しみながら、リフレッシュ効果も高く、次の活動への意欲にもつながります。
緊急時の対応
介護の専門家による安否確認や生活相談サービスを受けることができるなど、高齢者がより安心して暮らせる環境が整っています。
入居している人は60歳以上の元気な人から介護認定を受けている人のため、個人の状況に合わせてサポートを調整します。
また協力医療機関として同じグループ内の池田医院と連携。
内科全般の診療だけでなく、認知症ケアのできる老年精神科も専門のため、相談しながら日々の支援にいかすことができます。
協力医療機関
まめだ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期診察 |
池田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 急変時の対応相談など |
みのりの近くのその他の施設
みのりの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 高齢者の健康を考えた栄養バランスの良い食事を提供。
季節のイベントに合わせた行事食や外食も行うなど、メニューや環境を変えることでより食事を楽しんでもらう工夫を行っています。 |
レクリエーション
天気が良い時は庭に出て外気浴や散歩を行い、みんなでリフレッシュしています。
また生花や手作りのおやつ作り、季節ごとの創作活動など、とにかく自分の好きなことにチャレンジしています。
皆さん活動している際に共通している事は、とにかく笑顔が多いこと。
心やすいなじみの入居者とスタッフで、楽しい思い出を一緒につくっています。
行事・イベント
一年を通して楽しいイベントを企画し実行しています。
夏祭りや敬老会、クリスマス会など季節ごとにある行事や、隣接しているこども園の園児たちとの合同イベントなど、入居者が元気になり、これからの活力になる時間になっています。
所在地(みのり)
住所 | 〒921-8824石川県野々市市新庄3-140 |
---|---|
アクセス | 北陸鉄道石川線 四十万駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場13台 |
みのりの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | みのり(ミノリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒921-8824 石川県野々市市新庄3-140 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造り | |
入居定員 | 5名 | |
電話番号 | 076-248-7111 | |
公式ホームページ | https://yowakai.jp/minori/ | |
介護事業所番号 | 13530 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 1階建て | |
敷地面積 | 4190.1㎡ | |
延床面積 | 294.4㎡ | |
居室総数 | 5室 | |
居室面積 | 8.9 〜 8.9㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | 消火器・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室 |
運営事業者名 | 医療法人社団洋和会 |
---|
よくある質問
- Q
みのりの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではみのりの周辺(野々市市)の施設を30件掲載しています。
野々市市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、野々市市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
みのりの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
みのりの入居条件は?
- Aみのりに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、みのりの施設情報ページをご覧ください。
野々市市(石川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 98.4万円 | 14.0万円 |
中央値 | 15.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.5万円 |
中央値 | 9.8万円 |