- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 12.7万円〜25.4万円
- 住所
- 大阪府泉南市中小路2-1837-1
- アクセス
- 南海本線 樽井駅 タクシー5分/徒歩20分/さわやかバス岡田方面回り乗車「給食センター前」停留所下車、徒歩1分阪和線 和泉砂川駅 タクシー5分/徒歩20分/さわやかバス岡田方面回り乗車「給食センター前」停留所下車、徒歩1分南海本線 岡田浦駅 徒歩17分/さわやかバス岡田方面回り乗車「給食センター前」停留所下車、徒歩1分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴理容サービス麻雀ありカラオケあり病院併設デイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心、安全、快適性にこだわった住環境
- 充実した健康管理体制で安心の暮らしを提供
- 24時間安心の生活サポート
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「フラワーホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
フラワーホームの料金プラン
単身用プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 127,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 34,200円 |
食費 | 46,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
単身用(べッド・家具付)プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 131,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 34,200円 |
食費 | 46,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
25.2平米タイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 228,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 66,000円 |
管理費 | 68,400円 |
食費 | 93,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
25平米タイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 235,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 68,400円 |
食費 | 93,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
30平米タイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 245,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 83,000円 |
管理費 | 68,400円 |
食費 | 93,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
18平米タイプ2部屋使用・夫婦プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 254,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 92,000円 |
管理費 | 68,400円 |
食費 | 93,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇賃料(非課税)
・単身用プラン 46,000円~52,000円
・単身用(べッド・家具付)プラン 50,000円~56,000円
・25.2平米タイププラン 66,000円~72,000円
・25平米タイププラン 73,000円~82,000円
・30㎡タイププラン 83,000円~96,000円
・18平米タイプ2部屋使用・夫婦プラン 92,000円~112,000円
〇管理費
・管理費 24,200円(税込)/人
・共益費 10,000円(非課税)/人
※水道代が含まれています。
〇食費
1日3食30日の場合
※オプションサービスです。一食から注文できます。
◎利用に応じて別途かかる費用
・電気代の使用分
・介護保険の個人負担分
・有料サービス費
・医療費、薬剤費
・コインランドリー
・その他消耗品の実費
居室設備
各種多機能トイレ、収納、ミニキッチン、洗面、避難設備、スプリンクラー、防炎カーテン、ナースコール、冷暖房エアコン、LEDシーリングライト、空調換気設備、異常監視システム、インターフォン、地上波アンテナ、BSアンテナ(自己負担あり)、電話回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3食付き5,500円(税込) |
ショートステイ | |
あり 1日(食事付き)8,800円(税込)~
※家族が多忙時の場合利用可能 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
フラワーホームとは
フラワーホームでは24時間スタッフが常駐。
提携医療機関との連携や防災体制、セキュリティ体制が万全に整えられた安心の施設です。
入居者一人ひとりの暮らしを大切にした居室は全室個室を完備。
入居者のニーズに合わせて選べる居室は4タイプあります。
一人暮らしで不安を感じていた方や家族の介護が難しくなってきた方など、幅広い入居者の受け入れが行われています。
24時間365日見守ってもらえる体制があるから、安心して一人でゆっくりと過ごすことができます。
また入居者のプライベートな時間を大切にしながらも、施設の特性を活かし、さまざまなアクティビティも企画。
ときには、入居者同士が楽しく交流できる時間もあり、楽しく過ごせる環境が整えられています。
フラワーホームのおすすめ・特徴
- 安心、安全、快適性にこだわった住環境
入居者が安心して快適な暮らしが送れるように、居住環境にも配慮されています。
入居者の安全のため、施設全体がバリアフリーのフルフラット仕様に。
廊下やトイレなどには手すりの設置もあり、車いすの方や筋力が低下して歩行に不安を感じる方にも安心して移動可能な設計となっています。
また、玄関はオートロックとなっているためセキュリティ面での配慮も。
さらに入居者が一番長く過ごす居室は全室個室でプライバシーとプライベート空間を確保。居室の対応は全部で4タイプ。
入居者のニーズに合わせて選んでもらうことができます。
居室内にはエアコンや収納スペース、ナースコール、洗面台、多機能トイレにキッチンなどが完備。
入居者の使い慣れ家具を持ち込むこともできます。 - 充実した健康管理体制で安心の暮らしを提供
入居者の健康管理にも力を入れて取り組まれています。
施設内には併設クリニックや提携薬局があり、入居者の健康管理をしっかりサポートされています。
体調がすぐれないときや急病のときには、併設のクリニックで担当医が診察。
入居者の優先予約枠もあるので安心です。また重篤な症状や緊急時には、医師や看護師が応急処置を実施。
状況に応じて救急車を手配することもあります。
緊急時には速やかに家族への連絡も実施。
家族の不安軽減にも努められています。また定期的に往診実施されているため、クリニックへの受診がしにくい入居者には、入居者と家族と相談しながら診察を行っています。
入居者が安心して過ごせるよう医療面でのサポートも充実しています。 - 24時間安心の生活サポート
入居者の安心かつ快適な暮らしのために、生活支援サービスも充実しています。
24時間365日スタッフが常駐。
定期的な安否確認や生活状況の把握また家族への伝達、日常生活相談、日用品・消耗品の販売サービスなど、入居者が日常生活を送るうえで困らないようさまざまなサービスが提供されています。また、定期的に施設内の見回りも行っており、入居者とのコミュニケーションも積極的に行い、小さな変化に気づけるよう心がけられています。
入居者の日常生活の小さな困りごとや悩みごとに寄り添い、安心して過ごせるよう支援されています。
入居条件
その他条件
原則として、60歳以上の単身または夫婦の方で、自立から要介護3と認定された方。及び、40~59歳の要介護/要支援認定を受けた方。(これ以外に該当される方も別途相談可能)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フラワーホームの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
入居者が健康的で自立した暮らしが続けられるように、機能訓練にも取り組まれています。
施設内には入居者の健康的な暮らしがサポートできるよう、同一施設内にデイサービスが併設されています。
デイサービスの利用は介護保険サービスにて利用可能。
入居者の介護度や身体状況に合わせて専門スタッフが、一人ひとりに合わせたプログラムを提案し行われています。
転倒予防や筋力アップのための体操や認知症予防のためのリハビリなど、さまざまなリハビリが実施されています。
もちろん日頃のケアでも入居者ができることは行ってもらい、残存機能を活かしたケアも実施。
生活に密着した無理のないリハビリで入居者の自立した暮らしを支援されています。
緊急時の対応
緊急時の対応として、急な体調の変化があれば提携医療機関と連携をとり迅速な対応を実施。
施設内にはナースコールやAEDの設置もされており、緊急時に速やかに対応できる設備も整えられています。
協力医療機関
フラワークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | (併設クリニック)健康管理サポート、往診、一般医療処置全般等、体調のすぐれない時や急病時の診察、健康相談 |
医療法人晴心会 野上病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の医療連携 |
くれクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 |
ほりぐち歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
フラワーホームの近くのその他の施設
フラワーホームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事は入居者にとって健康を維持するためにも大切なものです。
また、季節に合わせた特別メニューが提供されることもあります。
食事は施設内厨房でできたてを提供。
|
レクリエーション
入居者が施設で楽しく、イキイキと過ごせるように、さまざまなレクリエーション活動が行われています。
施設に入居後、今まで楽しんでいた買い物もできなくなってしまったという声が聞かれました。
そのため、入居者に少しでも外出機会をつくれるように買い物ツアーを企画。
入居者の楽しみのひとつになっています。
また施設内でも出張デパートを開催。
購入される方もいれば見るだけという方も。
入居者それぞれの方法で楽しみ、入居者の良き刺激となっています。
このほかにも、音楽鑑賞会やカラオケ大会など、入居者みんなで楽しめる企画を多数開催されています。
入居者が楽しく過ごせるようさまざまな企画がされています。
行事・イベント
施設では季節に合わせた行事やイベントも開催されています。
施設に入居すると外出の機会も減り、季節を感じにくくなります。
施設にいても季節を感じられるようにさまざまなイベントを開催されています。
節分、ひな祭り、七夕、クリスマス会など、入居者みんなで楽しめる内容のものを多数企画。
入居者の交流の場にもなっています。
ひな祭りや七夕、クリスマスでは、入居者と一緒に飾りつけも実施。
入居者と共に力を合わせて会を作り上げていきます。
日頃は一人で過ごしていることが多い入居者もイベントのときには、入居者同士やスタッフとの交流を楽しんでる姿もみられます。
単調になりがちな施設での生活を、イベントを通して刺激ある楽しい暮らしになるよう支援されています、
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 要相談喫煙室以外は禁煙です。従来の紙巻タバコは、喫煙室のみ可。施設指定の新型電子タバコは、喫煙室と個人居室のみ可。 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
所在地(フラワーホーム)
住所 | 〒590-0533大阪府泉南市中小路2-1837-1 |
---|---|
アクセス | 南海本線 樽井駅 タクシー5分/徒歩20分/さわやかバス岡田方面回り乗車「給食センター前」停留所下車、徒歩1分 阪和線 和泉砂川駅 タクシー5分/徒歩20分/さわやかバス岡田方面回り乗車「給食センター前」停留所下車、徒歩1分 南海本線 岡田浦駅 徒歩17分/さわやかバス岡田方面回り乗車「給食センター前」停留所下車、徒歩1分 【お車をご利用の場合】 ・阪和自動車道「泉南インター」より7分
・阪神高速4号湾岸線「泉佐野南インター」より14分 |
駐車場有無 | 有 / ・21台 ・入居者貸出 1ヵ月5,500円(税込) |
フラワーホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フラワーホーム(フラワーホーム) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒590-0533 大阪府泉南市中小路2-1837-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 重量鉄骨造 | |
入居定員 | 50名 | |
電話番号 | 072-493-3389 | |
公式ホームページ | https://www.flowerhome3399.com/ | |
介護事業所番号 | 30697 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 1952.78㎡ | |
延床面積 | 1831.8㎡ | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.0 〜 30.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年09月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー、消防直通電話、火災報知器、火災受信機、消火器、防炎カーテン | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | エントランスホール、フロント、エレベーター(歩行器・車いす・ストレッチャー対応)、共用トイレ(完全バリアフリー多機能)、車椅子対応トイレ、冷暖房、自販機、食堂(多目的・イベントスペース)、洗濯室、洗面スペース、個浴用浴室、機械浴室、施設内クリニック、読書スペース、リビングスペース、共用キッチン、玄関テラス、庭園、相談室、喫煙室、応接室、カラオケ設備、理美容室(機械浴室内)、マッサージ台、足浴装置、美容ルーム&出張エステ、AED設置、異常監視システムロボ、ルームランナー&エアロバイク、モデルルーム、娯楽設備(囲碁・将棋・全自動麻雀卓・卓球台・カラオケ・グランドゴルフ練習場・電子ピアノ・バイオリン・チェロ・ドックラン・蔵書コーナー・作品展示コーナー)、セコム24時間防犯システム、避難設備、防災設備、異常監視システム、オートロック、ナースコール |
運営事業者名 | 丸竹コーポレーション株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
フラワーホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフラワーホームの周辺(泉南市)の施設を20件掲載しています。
泉南市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、泉南市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フラワーホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
フラワーホームの入居条件は?
- Aフラワーホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フラワーホームの施設情報ページをご覧ください。
泉南市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.8万円 | 14.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.3万円 |
中央値 | 13.9万円 |