- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ゴールドエイジ奥田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ゴールドエイジ奥田の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 165,000円
- 月額料金
- 170,060円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 165,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 34,000円 |
食費 | 48,060円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金として賃料3カ月分
・食費(プランは普通食で記載)
朝食474円・昼食564円・夕食564円×30日で計算
刻み食・減塩食・糖尿病食の食費は52920円/月(朝食528円、昼食・夕食618円)、ムース食の食費は57780円/月(朝食582円、昼食・夕食672円)を徴収する。ただし、減塩食・糖尿病食と刻み食を併用する場合には63420円/月(朝食636円、昼食・夕食739円)を徴収する。
治療食、その他の特別食は相談にて決定する。
・水道光熱費・ケーブルテレビ代
管理費に含む
・その他料金
生活支援費として
居室設備
トイレ・洗面・収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ゴールドエイジ奥田とは
ゴールドエイジ奥田はデイサービスや訪問介護・訪問看護・居宅介護支援事業所など、そのほかにも複数の介護関連事業所を展開しているゴールドエイジ株式会社が運営するサービス付き高齢者向け住宅。
「高齢者が尊敬され、大切にされる社会をつくる」という理念と目的のもとスタッフの教育にも力を入れ、質の高いサービスを提供できるように研修会や介護事例発表会を定期的に行っています。
そして、近隣の医療機関と提携し、日ごろから入居者の方々の健康をサポート。
スタッフは24時間体制で、入居者の安全と健康を見守っています。
また、当施設にはデイサービスが併設されていて、生きがいのある豊かな時間を過ごすことができます。
施設内の設備は高齢者が暮らしやすいように配慮した設計。
便利に利用できるサービスも充実しており、仕事が忙しくてなかなか面会に行けないときや遠くに住んでいるご家族も、買い物代行サービスなどがあるため安心です。
施設へのアクセスは、名鉄名古屋本線「奥田駅」から徒歩6分と好立地。
ショッピングモールや飲食店も近くにあるため、ご家族と一緒にショッピングを楽しんだり外食するときにも便利です。
入居を検討の際は体験入居も行っているため、実際の生活の様子を確認して参考にすることができます。
ゴールドエイジ奥田のおすすめ・特徴
- 高齢者の特性に配慮した住み心地の良い居住空間
入居者の方々が快適に過ごせるように、施設内の隅々にいたるまで細やかな配慮がなされています。
エントランスはオートロックで、セールスなども受付で対応しているためトラブルを回避できます。
認知症の方も間違って外に出られないような設計。
段差もなく歩行に不安のある方も、つまずくリスクを軽減できます。居室は全室個室でプライベート空間を確保しており、他の人と一緒にいることがあまり得意ではないという方も、一人で好きなテレビ番組を見たり読書をしたり、自由にのんびりと過ごせます。
施設内に設置されているエレベーターは高感度センサーが設置されていて、ドアに挟まれたりドアに押されて倒れるなどの事故を防止。
救急用のストレッチャーが十分入る奥行きがあり、車椅子も2台入れるスペースを確保しています。
フロアーとエレベーターのつなぎも安定していて、段差もゼロ。
シルバーカーの車輪が挟まるようなこともありません。
また、エレベーターから降りるときに床の模様と色で、自身の部屋の階がすぐ分かる造りになっています。そのほかにも、入浴の際に介助が受けやすいように、スペースを広く確保した洗い場のある浴室を設置。
自身で入浴可能な方には、一人でゆっくり入れる個浴も用意しています。 - 快適な暮らしを支えるさまざまなサービス
日中は居室に訪問したり、食事の機会などを利用して入居者の体調に変わりがないか、一人で困りごとがないかなど状況を確認し、夜間も定期的に巡回しています。
スタッフは心配ごとや不安なことの相談にも対応。介護や看護、生活支援などの各事業所と密に情報交換し、連携して入居者にサービスを提供しています。
電話の取次ぎや郵便物の管理・訪問マッサージの手配・タクシーの手配など、日常のちょっとしたサービスから、緊急時には救急車の手配やご家族・かかりつけ医・ケアマネなどへの連絡もしっかり行います。
その他にも携帯の取り扱いの手助け、お金・鍵などの貴重品や保険証・書類などの預かり、支払いの代行なども実施。
宅配クリーニングの取り次ぎやオプションで日用品の買い物代行など、日常生活に関わる支援も行っています。また、要介護認定を受けている方であれば、訪問介護や訪問看護を利用することが可能です。
併設されているデイサービスでもケアが受けられますが、居室でケアを受けたいという方は訪問介護を利用することがオススメ。
ヘルパーが居室に訪れて、食事介助や排せつ介助・入浴介助などを行います。
医療ケアが必要になった方は、訪問看護で看護師による病状管理や点滴・注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理を受けることができるため安心です。 - デイサービスが併設していて充実した生活
建物内にはデイサービスが併設されているため、外部の事業所に通う必要がなく便利に利用できます。
当施設では「できるを支える住まい」をテーマとして、入居者が現在できることの維持継続を目的にケアを行っており、デイサービスなどの利用により、寝たきりの生活になってしまわないようにサポートしています。
デイサービスの利用時間には食事介助や排せつ介助、入浴介助などを行ったり、趣向を凝らしたさまざまなレクリエーションでスタッフや他の入居者と楽しく交流。
トイレや着替え・入浴・食事等の日常生活動作の中で無理がないように行う生活リハビリや、運動機器を使ったリハビリで身体機能の維持向上を目指します。
看護師スタッフもいるため、体調が悪くなった時や医療の相談などにも対応できて安心です。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゴールドエイジ奥田の近くのその他の施設
ゴールドエイジ奥田の職員体制
緊急時の対応
スタッフが24時間常駐しているため、体の具合が悪い時には夜間でもナースコールでスタッフに連絡することが可能。
すぐに駆け付けて状況を確認し、家族やかかりつけ医と連携し救急車を手配するなどの対応を行います。
ゴールドエイジ奥田の近くのその他の施設
ゴールドエイジ奥田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 お粥・一口大・ソフト食・とろみ対応 刻み食・減塩食・糖尿病食の食費は52920円/月(朝食528円、昼食・夕食618円)、ムース食の食費は57780円/月(朝食582円、昼食・夕食672円)を徴収する。ただし、減塩食・糖尿病食と刻み食を併用する場合には63420円/月(朝食636円、昼食・夕食739円)を徴収する。 治療食、その他の特別食は相談にて決定する。 |
食事の説明 | 入居者の方々にアンケートを実施し、その声を取り入れ栄養バランスに配慮したメニューを考案。 栄養バランスだけではなく、季節の食材を使用し味にこだわっており、食べることは人生の一番の楽しみという考えのもと、より美味しい食事の提供を目指しています。 施設内の厨房で調理しているため、出来立ての温かい食事が味わえます。 お正月やひな祭りなど四季折々のイベントの際には、イベントにちなんだ特別なメニューを用意。 ゆったり広々とした食堂で、他の入居者の方々との会話も盛り上がります。 また、高血圧や糖尿病などで食事管理が必要な方や、えんげ機能の低下により食事形態を変更したいという方にも対応。
|
レクリエーション
運営会社は「日本一明るいサービス付き高齢者向け住宅」を目指し、さまざまなレクリエーションを企画しています。
例えば、朝に散歩や体操を行い、午後は軽いゲームや絵画・手芸・手芸など自身の趣向に合ったレクリエーションを実施。
希望により大型テレビで映画鑑賞をしたり、カラオケを行ったり、共に生活する仲間たちと楽しい時間が過ごせます。
また、お花見や紅葉狩りなど、季節のイベントを日帰りで行ったりもしています。
所在地(ゴールドエイジ奥田)
住所 | 〒492-8227愛知県稲沢市奥田白山町113番1 |
---|---|
アクセス | 名鉄名古屋本線 奥田駅 徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
ゴールドエイジ奥田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゴールドエイジ奥田(ゴールドエイジオクダ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒492-8227 愛知県稲沢市奥田白山町113番1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 32名 | |
電話番号 | 0587-23-4500 | |
公式ホームページ | https://goldage.co.jp/gold-age/okuda | |
介護事業所番号 | 101069 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 32室 | |
居室面積 | 18.3 〜 18.3㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2019年01月25日 | |
開設年月日 | 2019年02月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | ランドリー・トイレ・浴室・リビング・ダイニングキッチン | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | ゴールドエイジ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ゴールドエイジ奥田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゴールドエイジ奥田の周辺(稲沢市)の施設を52件掲載しています。
稲沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、稲沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゴールドエイジ奥田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ゴールドエイジ奥田の入居条件は?
- Aゴールドエイジ奥田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ゴールドエイジ奥田の施設情報ページをご覧ください。
稲沢市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.6万円 | 13.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 13.8万円 |