
- 外観
- おしゃれな門の外観

- 外観
- 5階建ての建物

- 外観
- 西側から見た外観

- 外観
- 西側から見た夜間の建物

- 外観
- 東側から見た夜間の建物

- エントランス
- 総大理石の1階ロビー

- サロン(南側)
- 高級感あふれるサロン

- サロン(北側)
- 歓談やティータイムの利用できるサロン

- ゲストルーム
- 会話が弾むゲストルーム

- 桜ホール
- 広々とした共有スペース

- ダイニング
- 食事を楽しめるダイニング

- デイサービス
- 施設内のデイサービス

- 屋上庭園
- 休憩ができる共有スペース

- 屋上庭園
- 外の空気が気持ちよい屋上庭園

- 屋上庭園
- 夜間の屋上庭園

- 居室
- 自然の景色が楽しめる居室

- 大浴場
- 日本庭園を眺めながら入浴できる大浴場

- 個室浴槽
- 一人で入浴可能な個室浴室

- 特殊浴槽
- 体の状態に合わせた対応が可能な特別浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大東市末広町15-25
- アクセス
- JR筑肥線 九大学研都市駅 住道駅から徒歩2分(約200m)
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴手厚い介護病院併設高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 自分らしい生活を支える
- 安心の医療体制
- 快適な暮らしやすい環境
アーバニティ若水の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 2.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年04月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 車椅子が必要 | 軽度 | 高血圧、糖尿病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設の雰囲気は家族的で、入居者同士の交流も盛んです。イベントや季節ごとの行事が充実しており、楽しみが多いです。
- スタッフの雰囲気
- 4
スタッフは常に優しく、入居者一人ひとりのことをよく理解して対応しています。家族に対しても、丁寧に状況を説明してくれるので安心できます。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
施設は駅から徒歩15分と少し距離がありますが、送迎バスが出ているため不便は感じません。近くにはスーパーや薬局もあり、買い物にも便利です。
- 料金・費用の妥当性
- 3
料金は平均的な範囲内で、提供されるサービスや施設の質を考えれば妥当だと感じています。透明性のある料金体系で納得しています。
- 居室・共用設備
- 3
居室は十分な広さがあり、日当たりも良いです。共用のリビングやダイニングは清潔に保たれており、居心地が良いです。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
看護スタッフが24時間体制で対応しており、定期的な健康チェックも実施しています。急な体調変化にも迅速に対応してくれます。
- 食事・メニュー
- 2
食事の味は平均的ですが、メニューにバリエーションが少なく、もう少し改善が見られると嬉しいです。
アーバニティ若水の料金プラン
家賃タイプ・居室A・82歳以下の方プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 389,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 160,800円 |
管理費 | 170,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
家賃タイプ・居室B・82歳以下の方プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 392,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 164,300円 |
管理費 | 170,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
家賃タイプ・居室A・83歳以上の方プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 370,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 141,700円 |
管理費 | 170,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
家賃タイプ・居室B・83歳以上の方プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 375,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 146,700円 |
管理費 | 170,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
年払いプラン
- 入居時
- 2,000,000円
- 月額料金
- 228,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,800,000円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 170,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
入居一時金タイプ・居室A・82歳以下の方プラン(西向き)
- 入居時
- 13,500,000円
- 月額料金
- 228,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 170,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
入居一時金タイプ・居室B・82歳以下の方プラン(東向き)
- 入居時
- 13,800,000円
- 月額料金
- 228,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 170,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
入居一時金タイプ・居室A・83歳以上の方プラン(西向き)
- 入居時
- 8,500,000円
- 月額料金
- 228,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 170,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
入居一時金タイプ・居室B・83歳以上の方プラン(東向き)
- 入居時
- 8,800,000円
- 月額料金
- 228,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 170,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※年払いプランは180万円が毎年必要です。
〇入居時のその他料金
入居保証金
〇管理費の内容
介護・看護・事務人件費、事務経費、租税関係諸費、共用部水道光熱費
居室リネン費、通信機器リース費、居室設備維持費
共用部設備維持費、共用部保守修繕費
〇食費(食材費、厨房管理費)
30日計算(1日1,950円税別)
※別途、介護保険自己負担分、協力医療機関以外への同行・送迎、理美容、おむつ代、医療費等の負担が必要です。
居室設備
3モーターベッド、収納家具、収納戸棚、洗面台、エアコン、照明器具、ナースコール、テレビ端子、電話端子
入居金の償却・返還制度
〇年払いプラン
入居一時金は、入居後1年間で償却し、毎年更新時に180万円が必要です。11ヵ月以内に退去をする場合、未償却の家賃は返却します。入居金は、入居から91日後に30%を償却し、残額を均等に月次償却を行います。
〇入居一時金タイプ・82歳以下の方プラン
入居一時金は、入居日から91日後に25%を特別償却し、残りの75%は、7年(2557日)の日割りで償却します。
〇入居一時金タイプ・83歳以上の方プラン
入居一時金は、入居日から91日後に25%を特別償却し、残りの75%は、5年(1826日)の日割りで償却します。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日 \ 8,640円(税込)
食事費込(朝・夕のみ)連続の場合は、昼食も込み その他費用(オムツ代・日用雑貨品等は実費)※6泊7日まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
アーバニティ若水とは
アーバニティ若水は、デイが併設された住宅型有料老人ホームです。
学研都市線の住道駅から歩いて3分と、アクセスにとても便利な立地。
周りには商業施設や文化施設なども点在している地域で暮らしやすい場所にあります。
緑に囲まれた一際目立つ建物で、広い玄関から一歩入ると、ホテルを思わせるような佇まいのエントランスが視界に入ります。
使いやすさにこだわって特注された高級感のある椅子やソファーが所々に配置されています。
居室は全室個室でが18平米以上あり、84室あります。
施設内全てバリアフリーで、至る所に入居者にとって住みやすく優しい配慮が施されています。
医療法人恵和会が経営する施設であるため、専門の医師のバックアップ体制も。
入居者の急変時対応はもちろん、日常的に健康管理がしっかり行われているため安心して生活を送ることができます。
アーバニティ若水のおすすめ・特徴
- 自分らしい生活を支える
できれば自分のことは自分でやりたいという方に対し、適切にサポート。
希望者には介護予防や日常の動作をこれまで通り行なっていけるよう、常駐している理学療法士が一人ひとりに合ったプログラムを作成します。
居室やリハビリ室で器具等を用いながら、実際にリハビリや動作指導を行っています。また寝たきりや退院した直後の方のリハビリについても、専門の医師の指示のもと行うことも可能です。
- 安心の医療体制
介護職員が24時間体制で常駐している他、看護師も24時間体制で常駐しているため安心です。
毎日の健康チェックや体調管理、また年2回の健康診断や医師による月2回の往診など健康管理がしっかり行われています。提携医療機関の恵和会が施設からわずか1分の場所にあるため通院しやすい上、緊急時などには専門の医師が部屋まで訪問し診療を行う体制が整っており安心です。
認知症がある方や看取りを考えている方まで、誰もが安心して最後まで自分らしい生活を送っていくことができます。
- 快適な暮らしやすい環境
館内に入ると高級なホテルのような佇まいで、心地よさを感じられる空間。
各居室にもさまざまな配慮がされています。どの居室も車椅子でも自由に移動ができるよう広々としたスペースがあります。
設置されたトイレや洗面化粧台も車椅子のままでも問題なく使用することができて安心。
出窓風のサンルームはより部屋を明るくしてくれます。館内全体の窓ガラスには紫外線や赤外線をカットする効果のある特殊ガラスが取り付けられており、一年中快適に過ごすことができます。
浴室は1階に日本庭園を眺めながら入れる大浴場があり、各フロアには個別浴槽や、身体の状態に応じて座位浴や寝たままでも入れる特別浴室が設置されています。
また建物は大震災を想定した耐震設計が行われているうえ、近くには防災公園があるため内外ともに災害に備えられています。
入居条件
その他条件
※夫婦で入居の場合は、どちらかが介護認定を受けていれば入居可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アーバニティ若水の職員体制
リハビリ・機能訓練
リハビリを希望する入居者に対し、理学療法士が一人ひとりの身体状況に応じたプログラムを作成し、リハビリや機能訓練を行います。
今後もできるだけ起床動作や立ち上がり・着替え・洗面・食事を摂る・排泄などの身の回りの動作を、自分で行なっていくことを支援しています。
入居者の居室で実際に動作を行ない指導を行ったり、リハビリ室にある器具等を使ったりしてリハビリを行うこともあります。
また必要に応じて訪問でのリハビリを行うことも可能です。
緊急時の対応
介護スタッフ、看護スタッフとも24時間365日体制で常駐しており、各部屋にはナースコールも設置されているため昼夜問わず緊急時にも対応することが可能です。
また提携医療機関である恵和会の専門医のバックアップ体制もあるため、緊急時にも臨機応変な対応が可能で安心です。
協力医療機関
医療法人惠和会 惠和会総合クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、皮膚科、婦人科、耳鼻咽喉科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
白川眼科 | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 |
アーバニティ若水の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 健康の基本は毎日の食事からとの考えから、管理栄養士が入居者一人ひとりの状態に応じた栄養指導や好みにも合わせた、栄養バランスの良い食事の献立を考案します。 専門の調理師がその時期に応じた旬の食材を使用し、館内の厨房で調理されたできたての食事が温かいまま提供されます。
食事形態も嚥下状態や病状により、きざみ食・ミキサー食・とろみ食・ペースト食・糖尿病食・腎臓病食やアレルギー食などの提供が可能。
|
レクリエーション
希望者には介護保険を利用し、年間を通してイベントやレクレーションが行われている併設のデイサービスを利用することができます。
地域のサークルにより行われるショーやお茶会、また季節ごとに開催される夏の模擬店やクリスマスなど、趣向を凝らしたレクレーションが実施されます。
時にはバスでの日帰りツアーや買い物など、外出するレクレーションも開催されています。
行事・イベント
年間を通して沢山の行事やイベントの予定が立てられています。
例えば1月:初詣、2月:節分・豆まき・バレンタイン、3月:雛祭り・ホワイトデー、4月:お花見、5月:母の日、6月:父の日、7月:七夕、8月:夏祭り、9月:敬老の日、10月:運動会、11月:紅葉狩り、12月:クリスマス・忘年会などさまざま。
この他にも盛りだくさんの内容で開催されています。
アーバニティ若水の外観・内観・居室

おしゃれな門の外観

5階建ての建物

西側から見た外観

西側から見た夜間の建物

東側から見た夜間の建物

総大理石の1階ロビー

高級感あふれるサロン

歓談やティータイムの利用できるサロン

会話が弾むゲストルーム

広々とした共有スペース

食事を楽しめるダイニング

施設内のデイサービス

休憩ができる共有スペース

外の空気が気持ちよい屋上庭園

夜間の屋上庭園

自然の景色が楽しめる居室

日本庭園を眺めながら入浴できる大浴場

一人で入浴可能な個室浴室

体の状態に合わせた対応が可能な特別浴室
施設全体間取図
所在地(アーバニティ若水)
住所 | 〒574-0036大阪府大東市末広町15-25 |
---|---|
アクセス | JR筑肥線 九大学研都市駅 住道駅から徒歩2分(約200m) |
駐車場有無 | - |
アーバニティ若水の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アーバニティ若水(アーバニティワカミズ) |
---|---|
施設所在地 | 〒574-0036 大阪府大東市末広町15-25 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2013年05月10日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上6階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | 4000.8㎡ |
居室総数 | 84室 |
居室面積 | 18.1 〜 18.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、大浴場、浴室、洗濯室、トイレ、サロン兼談話コーナー、茶室、 多目的コーナー、エレベーター、エレベーターホール、リネン室、特殊浴室、 ゲストルーム、屋上庭園、理美容室、健康管理室、デイサービスルーム |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社アイネットケアサービス |
---|

よくある質問
- Q
アーバニティ若水の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアーバニティ若水の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アーバニティ若水は認知症でも、入居することはできますか?
- Aアーバニティ若水では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アーバニティ若水の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアーバニティ若水の周辺(大東市)の施設を45件掲載しています。
大東市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大東市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アーバニティ若水の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアーバニティ若水に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,380.0万円
月額費用: 22.9万円〜39.3万円
なお、アーバニティ若水がある大東市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均137.2万円
月額利用料: 平均18.6万円
ご予算などを踏まえて大東市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アーバニティ若水の入居条件は?
- Aアーバニティ若水に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アーバニティ若水の施設情報ページをご覧ください。
大東市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 137.2万円 | 18.6万円 |
中央値 | 15.0万円 | 16.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.2万円 |
中央値 | 17.5万円 |