- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ゆうゆうハウス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ゆうゆうハウスの料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 143,516円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 56,916円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 6,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
・管理費
共用施設の維持管理、修繕費、光熱水費
・食費(希望の方のみ、毎日3食31日分申し込みした場合の金額)
厨房維持費、及び1日3食を提供するための費用
・その他
状態把握サービス(安否確認、緊急通報への対応)、生活相談サービス(一般的な相談・助言、専門家や専門機関の紹介)
居室設備
トイレ、洗面化粧台、収納棚、台所、エアコン、火災感知器、電話及びテレビ端子
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ゆうゆうハウスとは
ゆうゆうハウスは、2012年10月に大阪府羽曳野市に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
運営法人は「社会福祉法人はぁとふる」で、「人間愛にもとづく確かな知識と技術により、高齢者・障がい者・介護者のQOLの維持・向上」を理念として掲げ、介護を必要とする方の健康管理・専門診療・リハビリテーション・訪問看護などを実践しています。
施設は近畿日本鉄道南大阪線「藤井寺駅」から発着している無料送迎バスに乗車し、おおよそ10分の位置にあります。
施設近隣には大きなショッピングモールがあるため、日用品の買い物に困ることがありません。
建物は3階建てで、1階は定員23名のデイサービススペース、2階・3階には居室を各6部屋完備。
入居者の人数が少ないため、入居者とスタッフの距離が近いアットホームな雰囲気が特徴です。
入居条件は、要支援1〜2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設には入居者の体調管理に努める介護スタッフが24時間体制で常駐し、健康診断などを行う環境を整えながら、入居者の健康をサポートしています。
その他施設では充実したレクリエーションやイベントを企画し、ひな祭り・節分・書初めなどのアクティビティを提案しています。
ゆうゆうハウスのおすすめ・特徴
- 入居者の不安を取り除く見守り
施設は24時間体制で介護スタッフを常駐させており、入居者が快適に過ごせるように介護サポートを提供しています。
介護スタッフは、定期的に入居者の安否確認を実施。
安否確認は日中の食事時間を利用して実践し、食事の配膳時に体調や服薬などの確認を行います。
夜間の見守りは、各居室に設置した緊急通報システムを使用し、緊急時には訪問介護ステーションに通知が届きます。また施設では、入居者の体調管理にも努めており、身体症状に合わせた医療機関を紹介。
施設は入居者の体調相談も受け付けているため、体調に関する不安を感じる機会を少なくできるように配慮しています。
万が一入院加療や新しい病気を発見した際には、家族の方に迅速な連絡を行い情報共有に注力します。施設に隣接した訪問看護ステーションには、介護サービスの提案を行うケアマネジャーが常駐しているため、病気により介護度が上がることがあってもより良い介護サービスを提案することが可能です。
- 充実感を得られるデイサービス
施設はデイサービスを併設しており、入居者の身体機能の維持を行うためのレクリエーションを提案しています。
デイサービスでは、少人数ならではの家庭的な空間作りを実施。
多彩なレクリエーションを通じて、入居者同士のコミュニケーションを図ることができるため、新しい人との関わりを持つことができます。
手芸・調理・ウォーキングなどを提供しており、入居者からは甘味を食べることができるおやつ作りが好評です。
おやつ作りは入居者一人ひとりが役割を持ちながら取り組んでいるため、作業に対する充実感や達成感を感じることができます。 - 入居者に達成感を与える生活リハビリテーション
施設は、入居者のできる力を引き出す認知症ケアに注力しています。
認知症だからと言って生活の全てに手出しをするのではなく、入居者の元々の身体能力を加味しながら介護サポートを提供します。施設は入居者が取り組みやすいように、家事動作をベースにした生活リハビリテーションを実践。
生活に根付いた動作として、食器洗い・洗濯物を畳む・花の水やりなどを行い、施設内で生きがいを持ちながら生活できるようにサポートしています。
入居条件
その他条件
60歳以上の高齢者や介護認定を受けている方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゆうゆうハウスの近くのその他の施設
ゆうゆうハウスの職員体制
リハビリ・機能訓練
施設にはデイサービスを併設しており、入居者の身体能力の向上を目標としたリハビリテーションに取り組んでいます。
リハビリテーションは、健康運動指導士の資格を持つトレーナが入居者一人ひとりに応じた個別トレーニングをサポートします。
その他施設には、安全性の高い入浴を行うことのできる、特殊浴槽を完備。
特殊浴槽は、姿勢が不安定になりにくいリフト浴を採用しているため、快適な入浴を行うことが可能です。
また浴室には、背もたれの付いたシャワーチェアーも用意しており、自分のペースで身体や髪を洗うことができます。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設は365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、昼夜関係なく入居者のお困りごとに迅速に対応することが可能です。
協力医療機関
医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、形成外科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 急変時の対応 |
ゆうゆうハウスの近くのその他の施設
ゆうゆうハウスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事は入居者の生活リズムに合わせて、希望した分だけを提供しています。
用意する食事は、旬の食材を使用した栄養バランスの良い食事を用意。 また入居者がゆっくりと自分のペースで食事を味わうことができるように、介護スタッフによる食事介助も実践しています。
その他施設では、入居者が食べることを楽しめるようにおやつレクリエーションを企画。
|
レクリエーション
施設には入居者がのんびりとした時間を過ごすことができるように、食堂やバルコニーなどの複数の共有スペースを設けています。
バルコニーは日当たりが良く、ポカポカとした太陽の心地よい陽気を感じることが可能です。
また施設では家庭菜園も実施しており、6月のレクリエーションでは、プランターにゴーヤ・ナーベラ・オクラなどを種植え。
入居者が水やりなどの役割を担うことにより、苗の成長や収穫の喜びを感じることができます。
なお施設では、家庭菜園を通じて懐かしい思い出話を語ることは、脳が刺激を受け精神状態を安定させる効果が高いと言われている回想法に繋がると考えられています。
行事・イベント
施設では定期的に季節のイベントを企画し、入居者とスタッフで楽しい時間を過ごしています。
夏には、ヨーヨー釣り・射的などの出店を用意した夏祭りを開催。
また日差しの暑い日には、長い竹を切るところから準備を行う流しそうめんも食べることができます。
所在地(ゆうゆうハウス)
住所 | 〒583-0875大阪府羽曳野市樫山96-10 |
---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線 藤井寺駅 しまだ病院バスで15分程度(徒歩30分) 近鉄南大阪線 藤井寺駅 タクシーで7分 |
駐車場有無 | - |
ゆうゆうハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゆうゆうハウス(ユウユウハウス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒583-0875 大阪府羽曳野市樫山96-10 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 6名 | |
電話番号 | 072-931-1616 | |
公式ホームページ | https://www.heartful-health.or.jp/yuuyuuhouse/ | |
介護事業所番号 | 23024 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 358.47㎡ | |
延床面積 | 456.52㎡ | |
居室総数 | 6室 | |
居室面積 | 19.9 〜 20.4㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2000年09月27日 | |
開設年月日 | 2012年10月23日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、調理設備、和室、集会室、談話スペース、トイレ、大浴場、個浴、脱衣室、機械浴、洗濯室、エレベーター |
運営事業者名 | 社会福祉法人はぁとふる |
---|
よくある質問
- Q
ゆうゆうハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゆうゆうハウスの周辺(羽曳野市)の施設を62件掲載しています。
羽曳野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、羽曳野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゆうゆうハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ゆうゆうハウスの入居条件は?
- Aゆうゆうハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ゆうゆうハウスの施設情報ページをご覧ください。
羽曳野市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.9万円 | 13.3万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 12.1万円 |