- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府羽曳野市南恵我之荘6丁目13番4号
- アクセス
- 近鉄南大阪線 恵我ノ荘駅 徒歩20分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 看護師が設立した施設で充実の医療的サポート
- 高齢者が安心・安全に、生活しやすい環境
- プライベートな時間を過ごすことができる居室空間
ナースケアホーム りんごの料金プラン
月額費用
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 120,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
○居室
全29室、14.9㎡~16.87㎡
○光熱水費
使用量に応じて
〇別途費用
状況把握・生活相談サービス費(介護度に応じて2~5万円)
居室設備
トイレ、洗面、収納、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・空室がある場合のみ入居可能。最長2泊まで
・1泊3食付きで7000円から12000円(介護サ-ビスにより費用が変動します)
・消耗品(オムツなど)は自費にて精算 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナースケアホーム りんごとは
ナースケアホーム りんごは、訪問看護ステーションでのサービスを提供していた際に「看護が必要な方でも入居できる施設を作りたい」と思いが生まれたことがきっかけで誕生しました。
2022年2月に大阪府羽曳野市にオープンした看護師が設立した住宅型有料老人ホームです。
施設の想いを実現できるように、24時間看護師が常駐し、入居者の生活を支援しています。
そのため、何らかの持病がある方でも安心して生活することができます。
施設はモノトーン調の2階建ての外観で、施設内はバリアフリー設計となっています。
入居定員は29名で、居室はすべて個室対応となっているため、プライベートな時間をほかの人の目を気にすることなく、のんびりと生活することが可能です。
ナースケアホーム りんごのおすすめ・特徴
- 看護師が設立した施設で充実の医療的サポート
施設は「何らかの疾患があり、看護が必要な方でも入居できる施設を作りたい」という想いから設立されました。
看護師が設立した住宅型有料老人ホームです。
そのため、看護師の視点で入居者にとって最適なサービスを提供しているため、きめ細かなところまで配慮が行き届いています。
24時間常駐しているため、健康管理や健康相談を受けられるのも嬉しいポイントです。
入居者は60歳以上を対象としているため高齢者ばかりであり、特に夜間の不安が強くなる方もいますが、このサポート体制があるため安心して生活することができます。
持病のある方へのケアだけではなく、看取りのサービスも提供しています。
入居者にとっては、生活環境を変える必要がないため、最期のときまで慣れた環境で生活することができます。 - 高齢者が安心・安全に、生活しやすい環境
施設ではバリアフリー設計を採用しています。
施設全域で段差を解消しており、廊下やトイレなど必要箇所には手すりを設置しています。
介護度が高くなってきても、可能な限り自立して生活できるように考えられた作りです。
高齢者にとっては安心・安全に暮らすことができます。
玄関には自動ドアを採用し開閉のストレスを軽減することができ、各居室はスライド式ドアを採用し居室を広く活用できるようなど、細かいところまで配慮されています。
エレベーターもあるため、車椅子を利用している方もスムーズに移動可能です。 - プライベートな時間を過ごすことができる居室空間
全居室は個室対応となっています。
入居者はほかの入居者の目を気にすることなく、自分のペースでゆっくりとプライベートな時間となります。
緊急通報装置が設置してあり、何かあればすぐにスタッフを呼ぶことができ一人でも安心です。
居室には日中に日差しを感じることができるように腰高の窓を設置。
入居者が自由に家具などを設置できるため、自分好みの部屋にできます。
共有スペースではほかの入居者と交流を持つこともできます。
交通のアクセスが良好な立地にあり、目の前に駐車場があるため、家族や友人が来訪しやすく、充実した毎日を過ごすことができます。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方
・介護保険制度における認定を受けている方
・特定疾病に罹患し介護が必要な方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナースケアホーム りんごの職員体制
リハビリ・機能訓練
施設では看護師が24時間常駐していますが、運動療法を学んだ経験豊富な看護師です。
そのため、ケアを通して身体機能が低下しないように介入しているのが施設の特徴です。
専門的なリハビリテーションのサービス提供はありませんが、日々の生活の中でケアを受けることができるため、日常生活で活用できます。
緊急時の対応
他の施設で断られた持病を持った方が入居している施設であるため、医療的サポートが充実しています。
協力医療機関とは24時間連絡可能であるため、体調急変時にも迅速かつ適切なケアで対応できます。
各居室には緊急通報装置が設置してあるため、すぐにスタッフが駆けつける体制です。
安心して生活することができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人愛心会あいしんクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時の対応 |
医療法人昌円会高村病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科 |
協力内容 | 急変時の対応 |
ナースケアホーム りんごの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 治療食は別途費用 |
食事の説明 | 介護度が高くなっても、持病があっても、食べることは多くの方にとって最大の楽しみです。
|
レクリエーション
レクリエーションは施設の共有スペースで行われています。
入居者が「ここの施設に入ってよかった」と思えるようにレクリエーションも実施されています。
多くの入居者を収容できる広さがあり、窓も大きく陽の光がよく入るため開放的な空間です。
音楽に合わせて身体を動かしたり、カラオケをしたり、時には塗り絵や脳トレーニングなどをすることもあります。
身体を動かすだけではなく、頭を使いながらレクリエーションに取り組んでいます。
入居者が楽しめるようにさまざまなレクリエーションがあるのが施設の特徴です。
行事・イベント
年間を通して多くのイベントが開催さされいます。
季節の移ろいを感じられるいイベントばかりです。
お正月や節分、バレンタインデー、ひな祭り、クリスマス会などがあります。
レクリエーションと同様に「個々の施設に入ってよかった」と感じられるように、スタッフが趣向を凝らした内容のイベントです。
所在地(ナースケアホーム りんご)
住所 | 〒583-0885大阪府羽曳野市南恵我之荘6丁目13番4号 |
---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線 恵我ノ荘駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
ナースケアホーム りんごの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナースケアホーム りんご(ナースケアホームリンゴ) |
---|---|
施設所在地 | 〒583-0885 大阪府羽曳野市南恵我之荘6丁目13番4号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 29名 |
開設年月日 | 2022年01月15日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | 771.0㎡ |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2021年06月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室(介護浴槽あり)、食堂、エレベーター、汚物処理室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社リビシン |
---|

よくある質問
- Q
ナースケアホーム りんごの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aナースケアホーム りんごの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ナースケアホーム りんごの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナースケアホーム りんごの周辺(羽曳野市)の施設を62件掲載しています。
羽曳野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、羽曳野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナースケアホーム りんごの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナースケアホーム りんごに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.0万円
なお、ナースケアホーム りんごがある羽曳野市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.9万円
月額利用料: 平均13.3万円
ご予算などを踏まえて羽曳野市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ナースケアホーム りんごの入居条件は?
- Aナースケアホーム りんごに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナースケアホーム りんごの施設情報ページをご覧ください。
羽曳野市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.9万円 | 13.3万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 12.1万円 |