- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 180.0万円
- 月額費用
- 18.9万円
- 住所
- 愛知県一宮市浅野字佐五山65
- アクセス
- JR東海道本線 尾張一宮駅 名鉄バス 浅野公園前停留所下車徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 保育園や小学校が隣にあり楽しく暮らしやすい環境
- 同じグループ内の医療機関と連携し入居者の健康をサポート
- 併設の事業所による万全なサポートと快適な居住設備
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「花みずき苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
花みずき苑の料金プラン
基本料金(月額)
- 入居時
- 1,800,000円
- 月額料金
- 188,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 70,200円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
利用者個人のおむつ代、医療費、介護サービス利用費、嗜好品購入費等は別途必要
居室設備
トイレ、緊急通報装置
入居金の償却・返還制度
返還金の算定方法
・入居一時金180万円×(36カ月-経過月数)÷36カ月
・90日以内の解約は全額返還となります。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 宿泊、食事、入浴を体験利用できます。詳細はお問い合せだ下さい。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
花みずき苑とは
花みずき苑は、医療法人 愛礼会が運営する住宅型有料老人ホーム。
施設のすぐ隣には保育園や小学校があり、子供たちの楽しい笑顔と賑やかな声が聞こえてきます。
施設周辺は一軒家や田畑に囲まれていて、空気が澄んだのどかな場所です。
運営会社は医療機関が法人化したもので、医療サポートの体制が整っていて、入居者の健康な生活をバックアップ。
併設している「まつまえ定期巡回ステーション」によるケアは24時間体制で、一人で生活することが不安な方や、家族だけでは医療ケアに対応することが難しい方も安心して入居できます。
入居者の身体機能を維持・向上させるため、さまざまなリハビリテーションを実施。
家事や散歩・園芸・趣味活動など日常生活を通して、意識しないリハビリで自然と筋力の維持ができることも目指しています。
一年を通してのイベントやレクリエーションも豊富で、子供たちや地域住民の方々と積極的に交流。
毎日が充実した豊かな生活となるように、サービスを提供しています。
花みずき苑のおすすめ・特徴
- 保育園や小学校が隣にあり楽しく暮らしやすい環境
施設の隣には保育園や小学校があり、毎日のように子供たちの元気な声が聞こえてきます。
グラウンドで遊んでいる子供たちを眺めたり、登下校する子供とあいさつを交わして、入居者もパワフルなエネルギーに満たされます。
定期的に保育園や小学校の子供たちが施設に遊びに来てくれる機会を設け、孫のような世代の子供たちと楽しく交流。家族が忙しくてなかなか面会に来れないときも、近隣の子供たちとの交流で元気がもらえます。
また、施設にはウッドデッキが設置してあり、天気が良い日には気持ちのいい外の空気を感じながら、他の入居者の方々とお茶を飲んで会話を楽しむことができます。
時には、みんなで賑やかにバーベキューを行うこともあります。庭の畑では季節に応じた花や野菜を育てていて、収穫した野菜は食事に利用。
自らが育てた野菜は格別です。近隣にある浅野公園では毎年4月につつじ祭りが開催されていて、地域住民が楽しみにしているイベントの一つ。
施設周辺を走る国道のそばには飲食店なども多く、家族が遊びに来た際に一緒に美味しい食事が味わえます。
- 同じグループ内の医療機関と連携し入居者の健康をサポート
2000年に開院した「松前内科医院」が法人化し、2010年4月に当施設が開設されました。
施設の協力医療機関が「松前内科医院」となっていて、同じグループ内の医療機関のため緊密な連携が図れます。
通院での一般診療や、病院に通うことが難しい方には訪問診療を実施。
胃ろうや人工肛門・在宅酸素・中心静脈(IVH)・インスリン注射・末期がんの方など医療依存度の高い方にも対応が可能で、最期の旅立ちの時までケアを行うことができます。
訪問診療は基本的に月に2回。
365日24時間、医師が対応できる体制を整えていて、入居者の健康管理や最適な治療を実施しています。また、歯科治療を行う「かみむら歯科」とも連携を図っていて、訪問診療を行っています。
歯科治療では虫歯のほかに、入れ歯の作成・調整や口腔ケアも実施。
しっかり歯で噛んで食事を味わうことは、生きる歓びともなります。
口腔ケアはお口の中を清潔に保つだけではなく、口の中の細菌による誤嚥性肺炎や心疾患、脳梗塞などのリスクを減らすためにも重要です。 - 併設の事業所による万全なサポートと快適な居住設備
当施設内には「定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス」事業所が併設されていて、24時間365日対応しています。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは、一日数回の短時間での定期巡回訪問と、入居者からの通報により応対・訪問を行う随時対応・訪問を組み合わせたサービスです。
一般的な訪問介護のようにヘルパーが入居者の居室を訪れて身体介護や掃除・洗濯などを行ったり、医師からの指示があった場合には看護師が訪問して療養上のお世話をします。
体調が悪くなった時や誰かの助けが必要な時は、随時、ヘルパーや看護師が訪問。
協力医療機関と連携して、住み慣れた場所で最期まで穏やかに暮らすことができるように、バックアップしています。また、居室は全室個室のため、ほかの入居者の方に気を遣うことなく、一人で落ち着いて過ごせます。
入浴は一般浴槽のほか、座ったままや寝たまま入れる浴槽も用意。
足腰に不安のある方や寝たきりの方でも、リラックスして心身の疲れを癒せます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
花みずき苑の近くのその他の施設
花みずき苑の職員体制
リハビリ・機能訓練
毎週、介護予防の先生を招いて体操を行ったり、インストラクターによる音楽療法やリハビリ体操を行っています。
音楽療法とは音楽を用いたリハビリテーションで、健康維持や心のケア・痛みや認知症の緩和などに効果があるとされています。
方法はさまざまで、対象者に合った音楽を聴いたり、楽器を演奏したり、音楽に合わせて体を動かすなどのアプローチを行います。
緊急時の対応
居室やトイレ、浴室にはナースコールが設置されているため、急に体調が悪くなった時や一人でお困りの際は、すぐにスタッフに連絡することができます。
駆け付けたスタッフが状況を確認し、家族や協力医療機関と連携して対応を行います。
協力医療機関
松前内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、美容外科 |
協力内容 | 訪問診療、一般診療 |
かみむら歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療、ブラッシング |
花みずき苑の近くのその他の施設
花みずき苑の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
施設1階の小規模多機能ホーム「花梨あさの」の利用者と一緒に毎年秋祭りの催しを行っています。
一年の中で最大のイベントであり、施設を全て開放し、地域住民の方々にも案内を出したくさんの人々が参加して盛り上がります。
その他にも定期的に地域交流会を開催。
ボランティアや地域住民の方々を招いて入居者との交流を図っています。
また、地域の消防訓練やお祭りなどにも積極的に参加し、日ごろから地域の方々とのコミュニケーションを大切にしています。
所在地(花みずき苑)
住所 | 〒491-0871愛知県一宮市浅野字佐五山65 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 尾張一宮駅 名鉄バス 浅野公園前停留所下車徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
花みずき苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 花みずき苑(ハナミズキエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒491-0871 愛知県一宮市浅野字佐五山65 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 16名 |
電話番号 | 0586-77-8009 |
公式ホームページ | https://www.aireikai.jp/care/hanamizukien.php |
開設年月日 | 2010年04月06日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1390.35㎡ |
延床面積 | 997.84㎡ |
居室総数 | 16室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | 2019年03月29日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知機、緊急通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室(個室1か所)、食堂、エレベーター、緊急通報装置(トイレ・浴室) |
運営事業者名 | 医療法人愛礼会 |
---|
よくある質問
- Q
花みずき苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは花みずき苑の周辺(一宮市)の施設を166件掲載しています。
一宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、一宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
花みずき苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
花みずき苑の入居条件は?
- A花みずき苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、花みずき苑の施設情報ページをご覧ください。
一宮市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.1万円 | 14.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 13.0万円 |