- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医心館 金沢文庫」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医心館 金沢文庫の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 132,040円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 36,400円 |
食費 | 35,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には水道光熱費を含む。
・点滴のみや経管栄養の方には食費の請求はなし。
・月の途中に入退去する場合は日割り計算。
・その他の実費費用(税込)
リネン代110円/日、洗濯代165円/日、おむつ代660円/日
・別途、医療保険や介護保険サービスのご利用によって制度で定められた自己負担あり。
居室設備
電動ベッド・トイレ(引き戸)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医心館 金沢文庫とは
医心館 金沢文庫は2021年4月に開所した株式会社アンビスホールディングスが運営する住宅型有料老人ホームです。
最寄り駅は京急本線「金沢文庫」駅。
駅から歩いて5分ほどで施設に到着でき、足を運びやすい立地となっています。
入居定員は、80名で全ての部屋が個人部屋となっており、プライベートスペースの確保が可能。
また、施設では24時間体制で医師の指示のもと必要なケアを行うことができます。
そのため入居可能な疾患は多岐にわたり、幅広い対応を行っています。。
さらに施設設備も充実しており、浴室には機械浴や居室には介護ベッドなど完備。
身体が不自由になっても変わらない生活を継続できる環境が整えられています。
医心館 金沢文庫のおすすめ・特徴
- 入居者の状態に沿った生活環境
施設では入居者が落ち着いて生活できるように、どのような身体状況でも安全に過ごせる環境を整えています。
日ごろから医師の指示のもと実施が必要な医療的ケアを昼夜問わずに提供を実施。
痛みに対する緩和ケアや、呼吸を支援する人工呼吸器の管理、食事を口から食べられない場合の栄養補給方法や褥瘡の処置など入居者の心身面に合わせたケアを行うことができます。
医療依存度の高い方でも落ち着いた生活を実現できるように、専門知識を持つ看護師や認定看護師も配置。
また、医療的ケアの専門スタッフが多く配置されている施設ですが、入居者が病気と穏やかに向き合えるように、薬だけに頼らずに非薬物療法も日々のケアに取り入れています。 - 快適な生活を実現するために配慮された住環境
居室は全室個室となっており、入居者が他者の目を気にする事なく安心して生活することができます。
居室面積は13.10~13.25㎡となっており、広々とした空間での生活が可能。
居室にはテレビや冷蔵庫、本棚のような家具や家電の持ち込みが可能。
自宅に近い環境で生活ができるような環境作りに適しています。
介護用ベッドも用意されており、電動ベッドを利用できるため、入居者の身体面に合わせた利用方法が可能。
自力で身体を起こしたり動かしたりするのが難しい方でも、リモコン一つで自由に動かすことができ、入居者のやりたいことにつなげることができます。
自室を過ごしやすい環境にすることで、居室で過ごす時間が長くなったとしても、安心できる暮らしの継続が可能です。 - 身体状況に合わせた介護設備
施設にはどのような介護度でも変わらずに生活ができるような設備を整えています。
入居者が立ち上がりや歩行が難しくなっても安全に入浴ができるように機械浴を複数台導入。
座ったままの状態や横になった状態で入浴が可能で、安定した清潔保持ができます。
また、施設内の共有トイレは全て車いすでも使用が可能。
ナースコールや手すりも完備されており、安心して利用することができます。
さらに、人工肛門を着用している方などが清潔に利用できるオスメイト対応型のトイレも配置されています。
施設内は基本的に、車いすで生活する際に不便がないように洗面台の高さや手すりの位置など細部にわたり配慮されています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医心館 金沢文庫の近くのその他の施設
緊急時の対応
看護師と介護士が24時間体制で入居者の生活のサポートを実施しています。
夜間帯も看護師が常駐しており、そのため医療依存度の高い方の受け入れや緊急時の対応が可能です。
医心館 金沢文庫の近くのその他の施設
医心館 金沢文庫の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事を楽しみながらバランスの良い栄養をとれるように、旬の材料を活用した献立を提供しています。
|
所在地(医心館 金沢文庫)
住所 | 〒236-0042神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目3-7 |
---|---|
アクセス | 京急本線 金沢文庫駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
医心館 金沢文庫の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医心館 金沢文庫(イシンカンカナザワブンコ) |
---|---|
施設所在地 | 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目3-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 80名 |
電話番号 | 045-353-5625 |
公式ホームページ | https://ishinkan.amvis.com/hospices/ishinkan_kanazawabunko/ |
開設年月日 | 2021年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 80室 |
居室面積 | 13.1 〜 13.2㎡ |
建築年月日 | 2021年04月01日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社アンビス |
---|
よくある質問
- Q
医心館 金沢文庫の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医心館 金沢文庫の周辺(横浜市金沢区)の施設を45件掲載しています。
横浜市金沢区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市金沢区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医心館 金沢文庫の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
横浜市金沢区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 193.9万円 | 21.4万円 |
中央値 | 27.2万円 | 18.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.8万円 |
中央値 | 28.9万円 |