
- 食堂
- 手作りの美味しい食事を提供

- 談話コーナー
- 入居者同士で会話できる憩いの場

- 廊下
- 手すりが設置され歩行も安全な廊下

- 居室
- 愛用していた家具などを持ち込んで生活が可能な居室

- 一般浴室
- 広々とした洗い場が設けられている浴室

- 機械浴室
- 身体の状態に合わせた入浴が可能な浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-18-5
- アクセス
- 京急本線 金沢文庫駅 西口より徒歩4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 駅から近くお買い物が楽しみやすい環境
- 選べる3タイプの料金体制
- 寝たきりになっても住み続られる「家」
ベストライフ金沢文庫2の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年07月13日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
86歳 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 杖が必要 | なし | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
歩行器などを使いながらも活発に歩いていました。
- スタッフの雰囲気
- 4
挨拶が気持ち良かったです
- 周辺環境・アクセス性
- 5
駅に近く面会は容易です。
- 料金・費用の妥当性
- 4
費用は妥当だと思います。
- 居室・共用設備
- 4
居室は家具なども持ち込むことができ、自分に合った環境ができると思います。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
-
- 食事・メニュー
- 4
毎食2つのメニューから選択でき、食事の楽しみも向上すると思います。
ベストライフ金沢文庫2の料金プラン
月々の費用をおさえる・プランa
- 入居時
- 4,500,000円
- 月額料金
- 163,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 79,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 62,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月々の費用をおさえる・プランb
- 入居時
- 3,000,000円
- 月額料金
- 188,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 104,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 62,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
初期費用をおさえる・プランc
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 238,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 154,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 62,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料の項目:非課税79,000円~154,000円
(家賃相当額または家賃相当額の一部として)
・管理費の項目:税込
(管理部門に関わる経費及び共用施設・設備の維持管理費として)
・食費の項目:税込
(食材費及び業務委託費の一部として)
※別途、介護保険自己負担分が必要となります。
※個人医療費、居室の光熱水費、電話代、日用品・介護用品費は別途自己負担となります。
※自立の方も別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)をご利用いただけます。
※なお、食費(業務委託費、食材費)は軽減税率が適用されます。
・前払金の使途
専用居室・共用施設の家賃相当額の一部
※前払金 × 70% ÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間 - 入居期間)= 返還金
※想定居住期間は5年の実日数
居室設備
入居金の償却・返還制度
前払金 × 70% ÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間 - 入居期間)= 返還金

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ベストライフ金沢文庫2とは
平成28年10月に開設したベストライフ金沢文庫2は、神奈川県横浜市内にある住宅型有料老人ホームです。
京急本線「金沢文庫駅」より徒歩4分の立地環境、優しさを感じさせる、丸みを帯びたフォルムが特徴的な建物です。
総戸数は45室、約18.00~18.30㎡、住みやすい広さとなっています。
入浴設備として、一般・機械浴を設置。
身体状況に関わらず、安心して入浴を楽しめます。
実際にホームでの生活を過ごせる体験入居が可能、積極的に問合せに応じています。
ホームの廊下には、写真・創作物を展示、思い出に包まれながら、快適な日々を過ごせます。
ベストライフ金沢文庫2のおすすめ・特徴
- 駅から近くお買い物が楽しみやすい環境
最寄り駅である「金沢文庫駅」より徒歩5分という、アクセスに便利な立地。
駅まで徒歩で向かえるため、利用者は気軽にお出かけできます。また徒歩4分の場所にあるのは、商業施設が併設したショッピングモールです。
食料品や日用品、洋服などをまとめて購入できます。さらに百円ショップやおもちゃ屋に加えゲームセンターが併設されているため、お孫さんと楽しい時間を堪能。
ご家族とのウインドウショッピングにも最適です。他にもホームから徒歩11分の場所には、自然豊かな「称名寺市民の森」が広がります。
気候の良い季節には、ちょっとしたハイキングもおすすめです。 - 選べる3タイプの料金体制
入居する利用者、またはそのご家族の事情は、それぞれ異なります。
さまざまな金銭的都合に少しでも寄り添えるように、3タイプの料金体制を用意しました。
本人たちの都合に合わせて、選択可能です。1つ目は、月々の費用を抑える「プランa」です。
前払金を支払うことで、毎月の支払金額を抑えられます。2つ目は、前払金が不要の「プランc」です。
初期費用を抑えたい方に、おすすめのプランとなっています。3つ目の「プランb」は、プランaとプランcの特徴を掛け合わせた、バランス型のプランです。
初期費用を抑えつつ、月々の支払い金額を抑えられます。また株式会社ベストライフでは、利用者が「安心して生活できる」ということにこだわり続けてきました。
その一環として、リーズナブルな価格設定を目指しています。 - 寝たきりになっても住み続られる「家」
高齢化に伴う自身の身体状況の変化に、不安を感じる利用者は少なくありません。
「身体が自由に動かなくなったらどうしよう」認知症になったら、家族に迷惑をかけるかな」そういった不安を少しでも払拭できるように、手厚いサポート体制を整えています。寝たきりや認知症になった際も、基本的には各居室にて生活が可能。
利用者の生活に合わせて、スタッフが介護を行います。もちろん身体状況を把握し、より利用者に適した環境を提案。
ホーム内では難しい高度な医療的ケア・サポートが必要と判断した場合は、利用者・ご家族に相談をしています。要支援・要介護の進行度に関わらず、原則は一律の月額利用料金を設定。
利用者にとって、安心して住み続けられる「家」であることを目指しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
一人ひとりの身体状況に合わせて、健康を管理。
また健康管理室を設置しているため、利用者が健康について相談しやすい環境です。
自然豊かな「谷津染井公園」までは徒歩5分、気軽に散歩や外気浴に出かけられます。
緊急時の対応
ホーム内に日中は、医療の知識を持った看護スタッフを配置。
普段から利用者の健康管理を行い、必要に応じて入院の対応も行います。
また「医療法人社団健伸会 石川町なのはなクリニック」などの協力医療機関と提携。
訪問による診療・緊急時のアドバイスなどに応じます。
協力医療機関
医療法人社団健伸会 石川町なのはなクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問による診療 |
ベストライフ金沢文庫2の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日、欠かすことなく1日3食を提供できます。
食のプロである栄養士が、利用者の健康に配慮してメニューを作成。
一人ひとりの身体状況に応じて、調理方法・味付けを変化。
また自身で食事を選択できる「セレクト制」を毎食導入。
食堂には自販機を設置、食後に好きな飲みものを購入するのも、おすすめです。 |
レクリエーション
日中を活動的に過ごせるように、さまざまなレクリエーションを用意しています。
また館内には、日々のレクリエーションが記載された「レクリエーションカレンダー」を展示。
「いつ、どんな」レクリエーションが開催されるのか分かりやすい上に、毎日の利用者の楽しみにもなります。
さらにホーム内に談話室を設置、スタッフや気の合う仲間と、楽しい時間を過ごせます。
行事・イベント
1年を通して、納涼祭・クリスマス会といった四季折々のイベントを行っています。
また株式会社ベストライフでは、2007年8月から「ベストボランティアクラブ」の活動に力を入れてきました。
ホーム周辺の方々を館内に招き、さまざまな余暇・補助活動への参加を依頼しています。
たとえば陶芸・絵画教室の講師役を依頼。趣味を活かして、利用者に技術向上のための指導をお願いしています。
また日常生活において、車いすの清掃・整備のサポートを要望するなど、地域の方々に「開かれたホーム」であることを目指しています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可指定された場所のみ | 飲酒 | 可居室内のみ |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ベストライフ金沢文庫2の外観・内観・居室

手作りの美味しい食事を提供

入居者同士で会話できる憩いの場

手すりが設置され歩行も安全な廊下

愛用していた家具などを持ち込んで生活が可能な居室

広々とした洗い場が設けられている浴室

身体の状態に合わせた入浴が可能な浴室
所在地(ベストライフ金沢文庫2)
住所 | 〒236-0042神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-18-5 |
---|---|
アクセス | 京急本線 金沢文庫駅 西口より徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
ベストライフ金沢文庫2の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ金沢文庫2(ベストライフカナザワブンコツー) |
---|---|
施設所在地 | 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-18-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 45名 |
開設年月日 | 2016年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 45室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.3㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室(一般浴・機械浴)、談話コーナー、洗濯室、健康管理室、理容室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ金沢文庫2の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ金沢文庫2の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ金沢文庫2は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ金沢文庫2では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ金沢文庫2の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ金沢文庫2の周辺(横浜市金沢区)の施設を45件掲載しています。
横浜市金沢区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市金沢区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ金沢文庫2の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ金沢文庫2に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜450.0万円
月額費用: 16.4万円〜23.9万円
なお、ベストライフ金沢文庫2がある横浜市金沢区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均193.9万円
月額利用料: 平均21.4万円
ご予算などを踏まえて横浜市金沢区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ金沢文庫2の入居条件は?
- Aベストライフ金沢文庫2に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ金沢文庫2の施設情報ページをご覧ください。
横浜市金沢区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 193.9万円 | 21.4万円 |
中央値 | 27.2万円 | 18.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.8万円 |
中央値 | 28.9万円 |