- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「みどりの丘厚木新館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
みどりの丘厚木新館の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 169,289円
- 月額料金
- 182,748円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 169,289円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 56,430円 |
管理費 | 44,000円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 22,918円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金には敷金(家賃の3ヵ月分)が含まれます。
・管理費には建築備品、設備及び保守(点検修理)などの費用が含まれます。
・食費は、1週間前までの欠食届1食あたり603円返金されます。
・光熱水費は、個人利用の光熱水費年間平均を月で決定。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり 1泊2日(3食付)の利用料11000円 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
みどりの丘厚木新館とは
2001年2月1日に開設したみどりの丘厚木新館は、神奈川県厚木市内にある住宅型有料老人ホームです。
小田急小田原線「本厚木駅」より車で約10分の立地。
廊下を作っているので、プライベートが保たれる館内構造となっています。
利用定員数は16名。
小規模であるため、一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートを行っています。
長期的な安心を感じて入居できるように、ターミナルケアに対応。
「みどりの丘厚木本館」と併設されているため、賑やかで楽しい雰囲気が漂っています。
利用者の趣味嗜好の把握に努め、本人らしい暮らし方の提案を行っているホームです。
みどりの丘厚木新館のおすすめ・特徴
- スタッフが丁寧に日常生活をサポート
食事のさいには、スタッフが配膳・下膳を担当。
必要に応じて、食事の介助を行います。
無理にお手伝いをすることはなく、利用者の意思・身体状況に応じて臨機応変にサポート。
利用者の「自分でしたい」という気持ちを尊重しています。
起床・就寝・外出時には、着替えをお手伝い。
爪切りなど、身だしなみを整えるための介助にも力を尽くします。また健康を保つために、口腔ケアを実施。
できる限り虫歯の発生を抑え、いつまでも「自分の歯で噛める口腔環境」の保持に努めています。 - 若年性認知症カフェを運営
「認知症」と一言に言っても、発症する年齢や症状は人それぞれ異なります。
ホームを運営する株式会社ミューでは、若年性認知症カフェ「そらとうみとたいようと」の会を開催。
より多くの方が認知症について理解を得られるように、さまざまな活動を行っています。
また認知症によって引き起こされるさまざまな問題を周知。
実際に認知症になった利用者だけでなく、関わるご家族を支えるホームの運営に努めています。 - 利用者の体調を管理
スタッフは、定期的に利用者の血圧や体温を測定しています。
さらに利用者と接するさいは、表情や動作などをチェック。
体調不良や持病の悪化にいち早く気付けるように、利用者の「変化」を敏感に感じ取ります。
目や耳で得た情報は、スタッフ同士で共有。
連携を取り、ホームで働くスタッフが一丸となって利用者の健康状態を見守ります。
また必要に応じて、利用者の薬を管理。
毎日「しっかり飲めているか」「飲み忘れはないか」など、確認しています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
みどりの丘厚木新館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
できる限り「自立した生活」を送れるように、リハビリを行っています。
たとえばタオルを使った機能訓練。
利用者が楽しみながら取り組めるように、スタッフがさまざまな工夫を行っています。
また協力歯科医療機関として「内田歯科医院」と提携。
「健康に深くかかわる」と言われている「歯の残存数」にこだわり、口腔ケアを行っています。
緊急時の対応
協力医療機関として「光ガ丘医院」と提携。
寝たきりの人に対して往診を行うなど、臨機応変に対応している病院です。
ホームでの処置・判断が難しい場合は、医師への連絡を行っています。
協力医療機関
光ヶ丘医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
内田歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療 |
みどりの丘厚木新館の近くのその他の施設
みどりの丘厚木新館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食費は月額利用料金に込み。
|
レクリエーション
活動的な日々を過ごせるような環境作りを大切にしています。
ときには麻雀大会や、ボールを使ったレクリエーションを開催。
楽しみながら頭と体を動かすことで、認知症の予防にも効果的です。
またスタッフから促す活動だけでなく、自主的な活動に注力。
とある利用者は、書道に熱中していました。
行事・イベント
楽しみを感じながら日々を過ごせるように、毎月イベントを実施。
とあるお正月には獅子舞が登場して、利用者を驚かせました。
また夏には花火大会を実施。
スタッフが見守る中、利用者は輝く火花を楽しそうに見つめます。
他にもお花見など、外出イベントが充実。
1年を通して、生き生きとした毎日を過ごせます。
所在地(みどりの丘厚木新館)
住所 | 〒243-0031神奈川県厚木市戸室4-15-25 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 本厚木駅 車で11分 |
駐車場有無 | - |
みどりの丘厚木新館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | みどりの丘厚木新館(ミドリノオカアツギシンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒243-0031 神奈川県厚木市戸室4-15-25 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 16名 |
電話番号 | 046-221-9605 |
公式ホームページ | https://www.midori.midorinooka.com/atsugi |
開設年月日 | 2001年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 16室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | 2001年02月01日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ミュー |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
みどりの丘厚木新館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではみどりの丘厚木新館の周辺(厚木市)の施設を81件掲載しています。
厚木市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、厚木市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
みどりの丘厚木新館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
厚木市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 97.6万円 | 19.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 18.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.0万円 |
中央値 | 20.1万円 |