総合点数
3.14
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 3.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
ベストライフ多摩センターの口コミ
- 投稿日:
- 2025年05月29日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
93歳 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 杖が必要 | なし | がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
見学時間が昼食後だったためか、皆さんとても静か(うたた寝?)でした。
- スタッフの雰囲気
- 3
どこの施設もそうですが、皆さん大変親切に接してらしたと思います。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
駅から徒歩圏で、沿道に桜並木があり、季節感を感じられそうでした。
- 料金・費用の妥当性
- 3
他の検討施設より安かったですが、施設の雰囲気などは料金に見合っていたと思いました。
- 居室・共用設備
- 3
居室があまり広くないのは構わないですが、トイレの囲いがカーテンのみなのが残念でした。 実際に介護はしやすいのだと思いますが。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
父はかなり末期のガンだったので、見守り体制が少し物足りなかったです。
- 食事・メニュー
- 3
何処の施設も工夫されてますが、季節感のあるメニューだったと思います。
0件
所在地(ベストライフ多摩センター)
住所 | 〒206-0034東京都多摩市鶴牧1-9-8 |
---|---|
アクセス | 京王相模原線 京王多摩センター駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | 有 / 施設・来館者用 |
ベストライフ多摩センターの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ多摩センター(ベストライフタマセンター) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧1-9-8 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 45名 | ||
介護事業所番号 | 1375001995-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 701.0㎡ | ||
延床面積 | 1131.0㎡ | ||
居室総数 | 45室 | ||
居室面積 | 12.6 〜 12.6㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2003年09月16日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2020年09月01日 | |
介護予防サービス | 2020年09月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂、談話コーナー、機能訓練室、多目的コーナー、健康管理室、浴室(一般浴・機械浴)、洗濯室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ベストライフ東京 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘四丁目16番9号 | 設立年月日 | 2019年11月22日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | ベストライフ西国立訪問介護事業所 | ||||
特定施設入居者生活介護 | ベストライフ高幡 | ||||
居宅介護支援 | ベストライフ西国立居宅介護支援事業所 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ベストライフ高幡 |