安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

グループホーム安寿の口コミ・評判

グループホーム

空室状況
個室
要確認
料金
入居費用
0.0万円
月額費用
8.3万円

総合点数

4.29
1件の評価
施設・入居者の雰囲気
5.0
スタッフの雰囲気
5.0
周辺環境・アクセス性
3.0
料金・費用の妥当性
4.0
居室・共用設備
4.0
介護・看護・医療サービス
4.0
食事・メニュー
5.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

グループホーム安寿の口コミ

入居
4.29
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
80歳女性その他要支援2杖が必要軽度なし
施設・入居者の雰囲気
5

とても明るく、どのお部屋も日が充分にあたり、普通の一軒家と同じような間取りでつくられていて、とてもアットホームですてきな雰囲気でした。 キッチンもあり、食事の時間になるとごはんのいい香りが部屋中にするのもとても素敵だなと思いました。 連絡なしでいつ面会にいっても、快く迎え入れてくださり、飲み物もいつも出してくださいました。 入居者の方々も、自分の個室にいても良し、リビングでみんなで談笑するもよし、という形で、それぞれの思いや生活スタイルを尊重されておりました。 季節に応じたお食事や、お出かけ、イベントなど、できる範囲でたくさんのことを経験させてもらい、月に一度写真つきのハガキ、(一言メッセージは祖母本人が書く)が送られてくるのを家族みんなで楽しみにもしていました。 また看取りもされており、本当に古き良き時代の日本の家庭を再現したかのような素敵な施設でした。

スタッフの雰囲気
5

比較的年齢層の高い方が多く、働いてる方たちも仲良くされていたイメージです。 祖母もとても楽しそうにしておりました。 ただコロナ禍になってからは、面会もできずに淋しい思いをしたと思います。 職員の方も辞められた方も多く、今はどのような雰囲気なのかはわかりかねます。

周辺環境・アクセス性
3

近くに公園のようなものはありませんでしたが、車で少し走れば、芝生のある公園や桜の名所もあり、また太宰府天満宮などもあるため、おでかけには困らないように思います。

料金・費用の妥当性
4

毎月、事務の方が手書きで明細を書いてくださり家に郵送してくれていました。 祖母の娘である私の母が いつもその明細を受け取り、現金で支払いにいっていました。 一度計算が合わなかったこともありましたが、丁寧に迅速に対応されていたと聞きました。

居室・共用設備
4

居室は畳みのお部屋で 窓からはあたたかな光がはいり、お庭に季節の花やプランターなども置かれていたので、季節の移り変わりもお部屋の景色から楽しめたのでは、と思います。 またタンスも持ち込み自由で、たくさんのお洋服を持って行っておりました。 小さな冷蔵庫も設置しましたので、手土産やちょっとしたご飯のお供なども保管できて便利でした。

介護・看護・医療サービス
4

夜間は人数が手薄になりますが、家庭的な雰囲気のもと、あたたかく丁寧に接してもらっていたように感じます。 提携先の病院や歯医者さん、美容師さんもいて、最低限ではありますが、医療体制と整っていたのではないかなと思います。

食事・メニュー
5

一般家庭と同じような間取りの施設でしたので リビング、ダイニングの先にキッチンもありました。 対面キッチンでしたので、居住者の方々と話しながらなごやかにあたたかな雰囲気でいつもお料理をつくられていました。 「このメニューは人気なかったけん、もうやめとこうかなー」とコミュニケーションを取りながら、栄養バランスも考慮してメニューなども考えられていたと聞きます。 だんだんと固形食が食べにくかったりしていたようで とろみしょくにしていただいたりと個別に対応してもらっていたようです。 ときどき、ビピンパやガパオなど、なかなか味馴染みのないユニークな料理なども提供してもらい、食からも刺激を味わうことができるよう配慮されていました。

0件

所在地(グループホーム安寿)

住所〒818-0122福岡県太宰府市高雄1丁目3664番地256
アクセスJR鹿児島本線 二日市駅 西鉄バス1-1または1-2にて「鬼の面」停留所下車、徒歩5分
西鉄天神大牟田線 西鉄二日市駅
駐車場有無-

グループホーム安寿の近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)グループホーム安寿(グループホーム アンジュ)
施設所在地〒818-0122 福岡県太宰府市高雄1丁目3664番地256
施設種別グループホーム
建物構造木造モルタル造り二階建ての一と二階部分
入居定員18名
電話番号092-921-8780
公式ホームページhttps://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/40/index.php?action_kouhyou_detail_022_kani=true&JigyosyoCd=4073400477-00&ServiceCd=320
介護事業所番号4073400477-00
損害賠償保険加入
地上階・地下階-
敷地面積714.82㎡
延床面積430.22㎡
居室総数-
居室面積-
土地の権利形態-
建物の権利形態-
居住契約の権利形態-
建築年月日-
開設年月日2004年10月01日
指定の更新日介護サービス2022年10月01日
介護予防サービス2022年10月01日
消火設備消火器4台・誘導灯設備・スプリンクラー設備
共用施設設備-
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定受け入れ不可
登録喀痰吸引等事業者あり

掲載情報について

掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月16日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
運営事業者名有限会社寿楽
運営者所在地〒818-0122 福岡県太宰府市高雄1丁目3664番地256
設立年月日2004年10月01日
法人等が同都道府県内で実施するサービス
認知症対応型共同 生活介護グループホーム安寿
介護予防認知症 対応型共同生活介護グループホーム安寿

グループホーム安寿を見た人はこちらの施設も見ています