総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
グループホーム円頓寺の口コミ
- 投稿日:
- 2024年02月07日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
92歳 | 女性 | その他 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 重度 | 骨折・骨粗しょう症、リウマチ・関節症、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
アットホームで自由な雰囲気の施設。 認知症や介護度の軽い自立されている方から、ほとんど寝たきりのような方までいる。 リビングで過ごすか、居室で過ごすかは入居者さんの自由。 休んでいた方がいい利用者さんは午睡の時間など決まっていて、スタッフさんが寝かせているようだった。 入居者さんファーストが特徴な施設。 良くも悪くも入居者さんに対して優しい。 入居者さんを利用者さんと呼ばず住人さんと呼ぶ。 徘徊、不穏など介護する側主体になるような言葉を使わない。 施設の出入り口に鍵をかけておらず、徘徊する入居者さんが1人で外に出て行ってしまう。 徘徊の行動範囲が広く、 それを追いかけるスタッフさん1人取られてしまい、施設に残ったスタッフさんが1人で仕事をしている。 入居者さん主体にし過ぎて、トイレ誘導の時間も明確に決まっていない。 入浴の日なども決まっておらず、入居者さんが入浴を拒否したら入浴しない。
- スタッフの雰囲気
- 4
スタッフさんの年齢層は20-50代くらいとバラバラ。 正社員のスタッフさんより非正規雇用のスタッフさんが多い。 他の仕事と掛け持ちで働いている方も多いよう。 職場の会議やアンガーマネジメントの講習に非正規雇用のスタッフさんも参加している。 施設の管理者さんがとても良い人、優しく親身で丁寧であった。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
円頓寺商店街の中にある施設。 そのため施設の周辺にはお店が豊富。 名古屋市営地下鉄 浅間町駅 徒歩3分。国際センター駅 徒歩10分。 JR中央本線 名古屋駅 徒歩3分。名古屋交通局市バス 六句町駅 徒歩3分。 駐車場はないですが、面会には行きやすい立地だと思います。
- 料金・費用の妥当性
- 3
名古屋駅近く、都会に位置していることやサービスなどを考えると、料金と見合っていると思います。 1階がお蕎麦屋さん。 お蕎麦屋さんの奥のエレベーターを上がるとグループホームがある。
- 居室・共用設備
- 4
壁に折り紙や写真、四季折々の飾りなどが飾ってある整った一面と、使っていなさそうな道具が置きっぱなしなど片付いていない一面がある。 全ての居室が自動ベッド。 居室に元々用意されているものはベッドのみ。 クローゼットなどの収納はないので、棚など持ち込む必要がある。 24時間冷暖房完備。 お風呂は一般的な家庭のお風呂と同じような作り。 背もたれと手すりのついたお風呂用の椅子と、車椅子型のリフターつきの椅子がある。 座浴のみ。 車椅子の台数に限りがあるらしく、車椅子の必要な入居者が1人1台車椅子を使えない。 施設の最上階のルーフトップでは植木鉢に植物を植えている。 建物が比較的新しく綺麗。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
常駐しているのは介護士さんのみ。 夜間は介護士さん1人になる。 提携している、病院、訪問看護がしっかりしている。 施設で入居者さんに何かあったときは、介護士さんが訪問看護に連絡して、すぐに医療と繋がれるようになっている。 追加の別料金になるが、訪問マッサージと訪問リハビリも提供している。
- 食事・メニュー
- 4
朝ご飯、お昼ご飯はスタッフさんがスーパーで買ってきた食材で手作り。 夜ご飯のみ、介護食の業者さんの食事が届くので、それをスタッフさんが温めて盛り付けて提供する。 常食、キザミ、ミキサー食など入居者さんに合わせて、スタッフさんが食べやすく作る。 手作りのため、病院などのご飯ほどきっちりはしていない。 施設の1ヶ月の食費でまかなえるようであれば、吉野家やマックをテイクアウトすることもある。 おやつの時間にお菓子やジュース提供もある。 時々、商店街内の飲食店で外食する日もあるらしい。 食べられるものの種類が豊富。
所在地(グループホーム円頓寺)
住所 | 〒451-0043愛知県名古屋市西区新道1-3-12 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 浅間町駅 徒歩3分 JR中央本線 名古屋駅 名古屋交通局市バス「六句町バス停下車徒歩3分」 |
駐車場有無 | - |
グループホーム円頓寺の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループホーム円頓寺(グループホームエンドウジ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒451-0043 愛知県名古屋市西区新道1-3-12 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造り3階建ての1-3階部分 | ||
入居定員 | 18名 | ||
電話番号 | 052-583-7515 | ||
公式ホームページ | http://mothers-planet.com/_grouphome_honkan.php | ||
介護事業所番号 | 2370400976-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 298.48㎡ | ||
延床面積 | 647.9㎡ | ||
居室総数 | - | ||
居室面積 | - | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | - | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2004年02月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2022年01月30日 | |
介護予防サービス | 2022年01月30日 | ||
消火設備 | 防火管理者を中心に防災訓練(年2回)と業者による法定点検などを行っています | ||
共用施設設備 | エレベーター、リビング、廊下、トイレなどの共用部分にはすべて手すり完備 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月10日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社マザーズ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒451-0043 愛知県名古屋市西区新道1丁目2番5号 | 設立年月日 | 2003年08月20日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 訪問介護マザーズ | ||||
訪問看護 | 訪問看護マザーズ | ||||
通所介護 | よろず家せんげん | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | 小規模多機能ホームよろず家本陣 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グループホーム円頓寺 グループホーム円頓寺東館 グループホーム円頓寺北館 | ||||
居宅介護支援 | 居宅介護支援事業所マザーズ | ||||
介護予防訪問看護 | 訪問看護マザーズ | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | 小規模多機能ホームよろず家本陣 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グループホーム円頓寺 グループホーム円頓寺東館 グループホーム円頓寺北館 |